記録ID: 591608
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
静かな静かなセーメーバン (大月駅周回)
2015年02月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:05
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,307m
- 下り
- 1,308m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:04
距離 15.4km
登り 1,309m
下り 1,308m
12:02
大月駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
バスを使う場合: 大月駅から遅能戸バス停までの便がありますが、1 日 6、7 本しかありませんので時刻表をご確認ください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(2/21 現在の情報です) ●大月駅→稚児落とし 登山道に雪はありませんが、所々凍結がありました。 ●稚児落とし→セーメーバン山頂 北側斜面に雪がありますが、凍結はしていませんでした。 |
写真
確かに幅広の尾根で少々分かりづらいです。
特に今日は雪、土、落ち葉のミックスでほとんどトレースがなく、少し違う方向へ下りてしまいました・・・
正しくは前の画面の標識の 4 時から 5 時方向です。標識の向きだけ見ると 2 時、3 時方向へ行きそうになります。
特に今日は雪、土、落ち葉のミックスでほとんどトレースがなく、少し違う方向へ下りてしまいました・・・
正しくは前の画面の標識の 4 時から 5 時方向です。標識の向きだけ見ると 2 時、3 時方向へ行きそうになります。
撮影機器:
感想
以前から地図を見るたびに目についていた奇妙な名前の山、セーメーバンへ登ってきました。
写真のコメントに書いたように安倍晴明に関わりがあった山のようなのですが、実際は後付けの伝説っぽいです。確かに山頂で死んだのなら墓か社か何かあってもおかしくないですからね。ただ、個人的にはそれが本当かどうかは別にどちらでもよくて、そういった伝説がある、というのを知って山に登ると楽しみが増すので、何かしら面白い来歴を持つ山と言うのは好きですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する