記録ID: 591724
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
バリ散歩〜(幸神尾根→ロンデン尾根→金比羅尾根)
2015年02月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 779m
- 下り
- 784m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:45
距離 14.4km
登り 785m
下り 787m
8:05
89分
スタート地点
13:50
ゴール地点
天候 | はれ〜! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○幸神尾根 登山道ではありません。 バリエーション・ルートです。(作業道の様です) 踏み跡は有ります(一部不明瞭部分あり) 道標は、今年2月に一部、(NPO法人触れ合う会によって)整備されました。 道無き道のバリエーション・ルートでは有りません。 踏み跡が無くなったら、それは間違いです。 私は、お地蔵さんのピークで、あらぬ方向へ騙されました。 バリ慣れしていると、平気でヘン?なルートに入ってしまいます。 ○ロンデン尾根 バリエーション・ルートです。 ルートも明瞭、分かり易いです。 しかし、一般登山道とは違います。初心者は入らない方が良いかと…。 ○金比羅尾根 一般ハイキングコースです。 問題無し。 |
写真
しかし!ここから先に道がない。バリだから、こんなモンかと、進んでみる。激坂下り!危険なルート。GPSをチェック!違う!お地蔵さんまで戻り、来た道を戻る。そこに正規のルートが有った。お地蔵さんに釣られて、来てしまったのが間違いだった。騙し地蔵だ!
装備
個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
高尾山のムササビちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
良い天気に、自宅でゴロゴロしてるのも勿体ない!
…と言う訳で、山に行く事にした。
三頭山は、先日の雨が雪となり、絶好の近場の雪山だ。
でも、三頭山も飽きて来た。
もっと面白い所へ行きたい!
そこで、地図を見ていたら、「幸神尾根」が目に入った。
この近くには、「幸神堂」と言う和菓子屋さんが有って、中曽根さんがレーガン大統領を別荘に招いた時、ロン・ヤス饅頭とか、山荘最中、なんて物を作って売っていた。(もちろん、買って食べたけど、イマイチだった)
更に、幸神尾根には、深沢山と言う山がある。
五日市駅の裏側の山側に深沢小屋と言う、不思議な?お店があって、そのコーヒーも美味しい。
その、幸神、深沢、それらが気になって、幸神尾根を登る事にした。
ルートは、バリエーションルート。
覚悟して臨んだが、それほど難しいルートでは無かった。
唯一、お地蔵さんのピークに釣られて、ルートを誤り、トンデモナイ所に行きそうになったが、GSPに助けられた。
お地蔵さんの所に行ってはイケナイ!
その手前で右に曲がる様に進むのだ。
私は、お地蔵さんから右に曲がる、と思い込んでいた。
この思い込みが山では命取りになるかも知れない。
道がない所を進むのは慣れている。
この慣れもイケナカッタ。
今回のルートは、終始、ルートは明瞭だった。
と、言う訳で、意外と単調な山行で、無駄に疲れただけだった。
でも、幸神、深沢、そして白岩の滝の源頭の山も訪れる事が出来たので良しとしよう!
白岩山は、立派な名前とはほど遠い、ショボい、オムスビ山みたいだったけど…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
パリ散歩、なんのこっちゃと一瞬思いましたよ〜
おお〜っ、前穂トンネルルート制覇に匹敵する偉業です
GPS地図画面に漢字が見えますが、日本版じゃ無くてもringo−yaさんならインストールできるんですね
「カルピス・ウォーターとフランクフルト」でずっこけました
やっぱりringo−yaさんには太るコーラじゃないとな〜
一番コメを取りたかったので画像の詳細な閲覧はこれからで〜す
追記:56枚目、野生動物の一員になれましたね〜
71枚目、私も先々日同じ空気に包まれました
mumcharlieさん、こんばんWAN!
まぁ、本当に毎回、早い!反応ですねぇ。
ありがとう。
ほっほっほ〜「パリ」じゃなくて、「バリ」ですから。
(バリ島じゃないよ〜)
私のeTrex30は、日本語表示可能となってます。
おまけに、何故か、天頂衛星みちびきも測位してますよ〜。
でも、問題は、英語版なので、純正登山地図が使えないのです。
この違いは大きいです。
なので、地図は工夫してます。
(予め予定ルートをインストールして実ルートと対比させながら使います)
¥があれば、日本語版が欲しいのが本音です。
下山後のカルピス・ウォーターは、イマイチでした。
「太らない水」にしようとも思いましたが、mumcharlieさんのパクリになっちゃうので、却下でした。
ははは、私も、監視カメラに写ったのかな?
暖かい空気の塊は、気持ちよかったです。
では〜!
今日はいいお天気で良かったですね
ムササビちゃんもぽかぽか日だまりに お腹なぜなぜしてほしかった?かも〜
金毘羅さんはあちこちあるみたいですね、京都にもあるよ。
山茶花かなぁ?香りました?
フランクフルトにカルピス、今年の新兵器ですね
14km強のバリハイ探検、お疲れ様でした^^v
デジャさん、
今、ヤマレコの画面を見ながら、ウトウト、寝てしまった。
やっぱ、疲れたんだなぁ。
今日は、日だまり、本当に気持ちよかったです。
金比羅さんは、メジャーですね。
赤い花は、サザンカ?
花に近づいてみたけど、匂いは???でした。
(この季節、花粉症にて、嗅覚全滅!)
でも、歩いていると、な〜んか、良い香りがして…。
ではでは
「バリ慣れしていると、平気でヘン?なルートに入ってしまいます。」
どうか、怪しい人と間違われませんように
(お互いに、ですね…)
がんこさん、こんばんWAN
そうなんです!
どんなトコでも行っちゃうんですよね。
そのうち、熊と間違えられて、撃たれそうそうです。
事実、前回の山行では、ハンターが入っていて、
発砲音が聞こえて怖かったです。
お互い、注意しましょう(何のこっちゃ!)
ringo-yaさん、こんにちわん♪
この日は、春を感じるような暖かい陽気の1日でしたね
人になるべく会わない静かなバリルートを選ぶのが、ringo-yaさんらしいですね
バリルートではGPSは頼りになりますね、やっぱり
写真51の自撮りがキマッってますよ〜〜
最近、ringo-yaさんの画像を見ると、何故かアメリカの広大な大地の背景を想像してしまいます
今回はカルピスウォーターで〆ましたか
この日は、私も山へ行ってました。後で久々にレコ書きします〜
doritos さん、こんにちWAN!
今日は、東京マラソンの応援に行っていて、先ほど帰って来ました。
昨日は、日だまりは暖かかったですね。
もう少しで春〜(杉花粉が怖いけど!)
(でも、今日の応援は寒かった。)
私、だれも居ない山が好きなので、ついつい、マイナーなコースになります。
このコースも、誰にも会いませんでした。
アメリカの大地ですか?あはは!嬉しいです。
では、doritosさんのレコ、後ほど拝見させていただきますぅ〜
東京マラソンの応援に行かれていたのですね
この日は、寒い日でしたが、応援お疲れさまでした〜
最近のマラソンって皆さん自由で、皆さんコスプレとかで楽しく盛り上がっているようですね〜〜
今日も筋肉痛です
これから乾徳山のringo-yaから頂いたコメにレス入れますので、少々お待ちを〜
doritosさん、こんばんWAN。
今日は暑いくらいでしたね。
昨日のマラソン観戦は、超寒かったですよ。
乾徳山、スゴイ山行でしたね。
筋肉痛も当然ですね。
お疲れでした〜!
私も、行きたくなっちゃぅ〜!
(行かないけど…
こんにちワン!
バリ散歩、すごいですね〜^^
道間違い、戻って良かったですね!
低山でも間違ったまま進むとホント危ないですよね。
〆のカルピスとフランクフルト、おいしそー!
shippokuruさん、こんにちWAN
道間違いは、お地蔵さんに気を引かれのが原因ですね。
でも、すぐ気が付いたので、良かったです。
山道って、ちょっとしたタイミングでルートを見落とす事があります。
GPSは、そんな時、頼りになります。
〆は、やっぱ、コーラの方が美味しかったです。(笑)
といっても無線のアンテナではありませぬ。
家の無線アンテナ早く外してくれと
ゆっとるのですが・・・
ごきげんよう。りんごボス様
だまし地蔵ですか。
ちょいと前、私たちはだまし小屋にやられました。
視界にあったきも〜い小屋に行ってみると
横に道がついていてつい・・・
オソロシヤーオソロシヤー
アンテナ2本、とは共通点のことです。
一つは
私たちも偶然、金比羅山に登りました
(まだボスのレコみてない時点で)
それと、私いつもこんなの買わないのに
帰りに寄ったモールの中の自販機で
”カルピスウォーター”を選んでしまいました
なぜ普段全く飲まないカルピスウォーターなど
買ってしまったのでせう?
きてますよーきてますきてます
チャメさん!
爆、爆、爆、爆、爆、爆笑!
な、なんで同じ事、やってるのぉ〜!
…って、不思議!
騙されて?
金比羅山行って?
カルピス・ウォーター買って!
アンテナ3本ですよ〜!
カルピス・ウォーターを買う時、すんごく、悩みました!
何にしよう?
コーラ、オレンジーナ、etc…。
炭酸飲料が好きなのに、なぜか、カルピス・ウォーターを買ってしまった。
これは、ホントに、きてます!
ringo-ya さん、こんばんは。
お散歩と言ってもバリルート、とても楽しそうです。
天気も良く、バリルートとはいえ、ほっこりな感も、たまにはとてもよいですね。
lesbourgeonsさん、こんばんWAN。
お山は、ちょっと刺激がある方が面白いですね。
かといって、難しいお山は行けないし、
中途半端な私なんですよね〜。
うふふ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する