記録ID: 5918158
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2023年09月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 489m
- 下り
- 469m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:36
距離 6.5km
登り 489m
下り 487m
畳平から剣が峰までは一直線、帰路は富士見岳、大黒岳に寄り道。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された登山道です。畳平から肩の小屋までの風景は富士吉田口5号目から6合目とデジャブります。山頂は右側の鳥居ルートから行くのが正解です。私は左の小屋経由で行っちゃいましたが。 |
その他周辺情報 | 登山後の食事は乗鞍観光センターのおかみさん食堂が最高!温泉は徒歩圏内の白濁温泉「ゆけむり館」。チケット売場前に入浴割引券があるのでお忘れなく。なぜか入浴剤を思い出した。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
保険証
時計
サングラス
カメラ
携帯
|
---|
感想
乗鞍は小学生のころ、家族旅行で畳平まで自家用車で来た。45年くらい前かな。カローラがオーバーヒート寸前だったのを思い出す。ガスって山頂は見えなかったので剣が峰がどれほど遠いのかもわからなかった。でも当時は漠然ともっと近いと思っていた。今回思ったより遠かった。お手軽3000m峰第一位は揺るがないが、それゆえ軽く見られがちで損している気がした。また来たい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する