また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 591837
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北

太平山(木曽石コース・中岳まで)

2015年02月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
992m
下り
979m

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
1:00
合計
5:57
7:35
13
スタート
7:48
7:48
96
9:24
9:26
11
9:37
9:37
45
10:22
11:20
42
12:02
12:02
83
13:25
13:25
7
13:32
ゴール
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は狭いので、路上駐車している方もいました。
早めに到着することをおすすめします。
コース状況/
危険箇所等
一部日当たりが良い所で登山道が出ている箇所がありますが、ほぼ雪道になります。
アイゼン、スパイク付き長靴など必須です。
登山者が多いせいか、進む道ははっきりしています。
気温が高くなってくると雪崩等の危険があるので注意が必要です。
登山口へ向かう途中、前岳と中岳
2015年02月21日 07:20撮影 by  DSC-T50, SONY
1
2/21 7:20
登山口へ向かう途中、前岳と中岳
ここからスタートです
すでに数台の車がありました
2015年02月21日 07:35撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 7:35
ここからスタートです
すでに数台の車がありました
進む道ははっきりしています
2015年02月21日 07:41撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 7:41
進む道ははっきりしています
橋を渡る
2015年02月21日 07:48撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 7:48
橋を渡る
金山滝の説明看板
2015年02月21日 07:48撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 7:48
金山滝の説明看板
鳥居をくぐると、すぐに急登がはじまる
2015年02月21日 07:49撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 7:49
鳥居をくぐると、すぐに急登がはじまる
慎重に登ります
2015年02月21日 07:50撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 7:50
慎重に登ります
右側は滝です
2015年02月21日 07:51撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 7:51
右側は滝です
ロープがありますが使わなくても大丈夫
2015年02月21日 07:52撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 7:52
ロープがありますが使わなくても大丈夫
八宗山神社
2015年02月21日 07:53撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 7:53
八宗山神社
左に下って橋を渡り、どんどん登って行きます
2015年02月21日 07:55撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 7:55
左に下って橋を渡り、どんどん登って行きます
この橋は細いのでバランスに注意
2015年02月21日 07:55撮影 by  DSC-T50, SONY
1
2/21 7:55
この橋は細いのでバランスに注意
こんな祠がいくつかありました
安政7年に建てられたものもあってビックリ
2015年02月21日 08:34撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 8:34
こんな祠がいくつかありました
安政7年に建てられたものもあってビックリ
女人堂到着
2015年02月21日 09:24撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 9:24
女人堂到着
女人堂から秋田市街
2015年02月21日 09:25撮影 by  DSC-T50, SONY
3
2/21 9:25
女人堂から秋田市街
前岳到着、中岳まであと少し
2015年02月21日 09:37撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 9:37
前岳到着、中岳まであと少し
反射板が見えてきました
という事は・・・
2015年02月21日 10:20撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 10:20
反射板が見えてきました
という事は・・・
もうすぐ山頂
2015年02月21日 10:21撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 10:21
もうすぐ山頂
中岳山頂到着!
2015年02月21日 10:22撮影 by  DSC-T50, SONY
4
2/21 10:22
中岳山頂到着!
暫くすると雲が取れてきました
2015年02月21日 11:09撮影 by  DSC-T50, SONY
7
2/21 11:09
暫くすると雲が取れてきました
左に岩手山、右に秋田駒ケ岳
2015年02月21日 11:09撮影 by  DSC-T50, SONY
2
2/21 11:09
左に岩手山、右に秋田駒ケ岳
主峰・奥岳のアップ
2015年02月21日 11:10撮影 by  DSC-T50, SONY
7
2/21 11:10
主峰・奥岳のアップ
気持ちのいい青空♪
2015年02月21日 11:11撮影 by  DSC-T50, SONY
3
2/21 11:11
気持ちのいい青空♪
雪庇
2015年02月21日 11:12撮影 by  DSC-T50, SONY
1
2/21 11:12
雪庇
鶴ヶ岳まで目指す方も結構いらっしゃいました
そろそろ下山しましょう
2015年02月21日 11:12撮影 by  DSC-T50, SONY
3
2/21 11:12
鶴ヶ岳まで目指す方も結構いらっしゃいました
そろそろ下山しましょう
馬場目岳方向
2015年02月21日 11:23撮影 by  DSC-T50, SONY
2
2/21 11:23
馬場目岳方向
アップで
2015年02月21日 11:23撮影 by  DSC-T50, SONY
3
2/21 11:23
アップで
白神山地方向
2015年02月21日 11:23撮影 by  DSC-T50, SONY
3
2/21 11:23
白神山地方向
去年登った馬場目岳もしっかり見えた
2015年02月21日 11:23撮影 by  DSC-T50, SONY
2
2/21 11:23
去年登った馬場目岳もしっかり見えた
2月にこんな天気なかなかないね
2015年02月21日 11:24撮影 by  DSC-T50, SONY
3
2/21 11:24
2月にこんな天気なかなかないね
半分スノーモンスター
2015年02月21日 11:29撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 11:29
半分スノーモンスター
いくつかアップダウンあり
2015年02月21日 11:33撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 11:33
いくつかアップダウンあり
春が待ち遠しい
2015年02月21日 11:38撮影 by  DSC-T50, SONY
3
2/21 11:38
春が待ち遠しい
ブナの木の影が綺麗
2015年02月21日 11:51撮影 by  DSC-T50, SONY
1
2/21 11:51
ブナの木の影が綺麗
こんな道を歩いてみたかった
2015年02月21日 11:52撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 11:52
こんな道を歩いてみたかった
太平山奥岳見納め
2015年02月21日 11:58撮影 by  DSC-T50, SONY
3
2/21 11:58
太平山奥岳見納め
前岳到着
2015年02月21日 12:02撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 12:02
前岳到着
女人堂到着
2015年02月21日 12:10撮影 by  DSC-T50, SONY
1
2/21 12:10
女人堂到着
男鹿半島、寒風山もきれいに見えました
2015年02月21日 12:10撮影 by  DSC-T50, SONY
2
2/21 12:10
男鹿半島、寒風山もきれいに見えました
積雪はこんな感じです
2015年02月21日 12:11撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 12:11
積雪はこんな感じです
下山途中に、奥から中岳、前岳、女人堂
2015年02月21日 12:26撮影 by  DSC-T50, SONY
1
2/21 12:26
下山途中に、奥から中岳、前岳、女人堂
慎重に下りましょう
2015年02月21日 13:23撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 13:23
慎重に下りましょう
ここまで来たら一安心
2015年02月21日 13:25撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 13:25
ここまで来たら一安心
登山口到〜着!
2015年02月21日 13:32撮影 by  DSC-T50, SONY
2/21 13:32
登山口到〜着!
帰りに振り返って撮影
あそこまで行ったんだ
2015年02月21日 13:45撮影 by  DSC-T50, SONY
2
2/21 13:45
帰りに振り返って撮影
あそこまで行ったんだ

感想

冬の秋田には珍しく晴れの天気予報
近場でいいところがないか調べてみると、太平山の木曽石コースが良さそう。
冬山の経験はないのであまり無理はできない。
金山滝から前岳を経由して中岳までなら大丈夫かな、という事でチャレンジしてみた。
人気のある登山道のようで、踏み跡ははっきりしています。
足跡を辿っていけば道に迷うことはないでしょう。

中岳に着いたら、何人かの方が鶴ヶ岳を目指してさらに進んで行きました。
装備を整えて自分もチャレンジしてみたいと思いました。

11時頃から雲が取れて、青空が望めました。
気温は低いのでしょうが、風がほぼなくとても過ごしやすかったです。
こんな天気の良い日に登れて幸せでした。
今年もいろいろ計画中なので楽しみです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人

コメント

こんばんは
seigen さん、いい天気でしたね。
太平山の山並みも綺麗で・・・良かったですね。

私は左足ふくらはぎの肉離れで・・・
当面、登山は無理のようです。(涙)

鶴ガ岳方向にも結構踏み跡がありましたか・・・
行きたいなー・・・
皆さんのヤマレコを拝見して気を紛らわせるしか
ありません。

ご苦労さまでした。
2015/2/21 19:59
Re: こんばんは
750RSさん、こんばんは。
コメントありがとうございます
750RSさんのヤマレコはよく拝見させて頂いております。
とても参考になるので、いつも楽しみにしています

左足ふくらはぎの肉離れ、早く治るといいですね。
鶴ガ岳のレコ、期待しててもいいでしょうか

野田口も興味ありまして、いつか行きたいな〜と思っています。
情報不足で、ちょっと二の足を踏んでいます・・・。
2015/2/21 20:17
太平山・・・野田口
seigen さん
こんばんは・・・またコメントしてしまいました。
いつもヤマレコ見ていただき感謝いたします。

seigen さん、野田口ですか。
渋いですよ。(笑)
最近は野田口から登っていませんが・・・

以前は深木沢合流点の上流の橋の先まで車で
入れました。
そこからは歩きでしたね。薄暗いスギ林の中を歩きます。
沢の左岸を進んで、不動滝の下のあたりで沢を徒渉し、右岸へ
渡ります。
ここまで・・・藪はありましたが、
道はしっかりしていましたよ。

滝を越え、しばらく行くと三又の沢に下り、徒渉すると正面の
尾根を淡々と登ります。

急登になりますが・・・(笑)
女人堂からは剣岳からの尾根を歩きます。
剣岳からは宝蔵岳はすぐですよ。

秋田市の方で昨年、野田口から登った方がいます。
道の話はしていませんでしたから・・・
大丈夫かと・・・思います。

実は・・・足が大丈夫なら・・・
野田口から鶴ガ岳へ・・・雪道を行く計画でした。
医者からは・・・当分は無理だと昨日も
念を押されてしまいました。(涙)
2015/2/21 20:44
Re: 太平山・・・野田口
うおっ!! こんなに詳しい貴重な情報ありがとうございます!
750RSは、野田口も歩かれたことがあるんですね
さすがです

去年登った方のレコ早速見てみました。
登山道は大丈夫そうなので・・・。
今年チャレンジしてみようかな

野田口から鶴ガ岳へ、いいコースですね〜
それも雪道、天気の良い日は最高でしょうね
早めのご復帰、期待しております!
2015/2/22 3:12
野田につられて
おじゃましいます。
750RSさんと同じく1/25に中岳に登ったものです。
実は自分も野田口が気になってて、750RSさんの情報をしっかり読ませていただきました。
じぶんも今年行ってみようと思います。
2015/2/22 18:58
Re: 野田につられて
こんばんは、todohLXさん
コメントありがとうございます。
todohLXさんも中岳に登られたのですね
1/25は天気もよく最高の山行日和でしたね

野田口はレコも少なく少々不安でしたが、
750RSさんの情報はとても心強いですよね
お互い安全登山に努めましょう
2015/2/22 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら