ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5922537
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾

高尾小下沢リバートレッキング

2023年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
じゃる その他7人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
9.2km
登り
155m
下り
199m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
0:30
合計
3:08
距離 9.2km 登り 157m 下り 205m
天候 晴れ 気温30度位
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山口駅 近く MT TAKAO BASE CANP 集合9時30分位
コース状況/
危険箇所等
前日の雨上がりでもあり水量は十分
その他周辺情報 高尾ベースキャンプ集合 リバートレッキング後 ベースキャンプにて着替えシャワー その後 高尾の目利きの銀次にて打ち上げ 飲み放題
高尾山口よりバスにて移動 15分位
2023年09月10日 10:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 10:19
高尾山口よりバスにて移動 15分位
バス停降りてから川まで歩き
2023年09月10日 10:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 10:31
バス停降りてから川まで歩き
川の流れ 基本緩やか まだ降りる前
2023年09月10日 10:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 10:31
川の流れ 基本緩やか まだ降りる前
ここから川に降ります
2023年09月10日 10:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 10:42
ここから川に降ります
メンバーで集合写真 まだ濡れる前
2023年09月10日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 10:43
メンバーで集合写真 まだ濡れる前
気温は暑くも寒くも無く快適
2023年09月10日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 10:43
気温は暑くも寒くも無く快適
川に入ります
2023年09月10日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 10:48
川に入ります
もう後はずーっと川の中
2023年09月10日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 10:52
もう後はずーっと川の中
川の中の石も滑るから慎重に
2023年09月10日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 10:58
川の中の石も滑るから慎重に
意外と静か 川の流れの音しかしない
2023年09月10日 10:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 10:59
意外と静か 川の流れの音しかしない
水に浸かるのが気持ちいい
2023年09月10日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 11:00
水に浸かるのが気持ちいい
上から流れてくる水をトンネルで繋いでるのね
2023年09月10日 11:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 11:02
上から流れてくる水をトンネルで繋いでるのね
マイナスイオン
2023年09月10日 11:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 11:03
マイナスイオン
記念撮影 結構濡れてるッw
2023年09月10日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 11:03
記念撮影 結構濡れてるッw
ときたま急流 それ又楽しい
2023年09月10日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 11:12
ときたま急流 それ又楽しい
倒木も有ったりして
2023年09月10日 11:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 11:20
倒木も有ったりして
滑るから慎重に
2023年09月10日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 11:20
滑るから慎重に
岩に張り付いて動いてる ガンバー
2023年09月10日 11:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 11:41
岩に張り付いて動いてる ガンバー
途中コケかけてポール1本折った 頼りすぎはあかん
2023年09月10日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 11:42
途中コケかけてポール1本折った 頼りすぎはあかん
涼しくて気持ちいい みんな良い笑顔
2023年09月10日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 11:47
涼しくて気持ちいい みんな良い笑顔
流木も大事な杖
2023年09月10日 11:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 11:48
流木も大事な杖
横から川に合流
2023年09月10日 12:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 12:05
横から川に合流
奥が上手く取れてない 涙目
2023年09月10日 12:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 12:05
奥が上手く取れてない 涙目
集合写真 撮ってくれて感謝
2023年09月10日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 12:17
集合写真 撮ってくれて感謝
滝壺挑戦3人組
2023年09月10日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/10 12:28
滝壺挑戦3人組
打たれると寒ーいい ここが終点 目的地 ここは行かなきゃね💕︎
2023年09月10日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/10 12:28
打たれると寒ーいい ここが終点 目的地 ここは行かなきゃね💕︎
終点から戻りはバス組とラン組に別れて高尾山口 高尾ベースキャンプに戻り
私はランで
2023年09月10日 12:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 12:40
終点から戻りはバス組とラン組に別れて高尾山口 高尾ベースキャンプに戻り
私はランで
走り初め 綺麗なお花 うーんなんだっけ🤔
2023年09月10日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 13:06
走り初め 綺麗なお花 うーんなんだっけ🤔
あれはなんだろう❓バンジージャンプ❓まさかね〜
2023年09月10日 13:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 13:07
あれはなんだろう❓バンジージャンプ❓まさかね〜
ロードを降りていくと聞いてたのに
2023年09月10日 13:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 13:26
ロードを降りていくと聞いてたのに
トレイルルートに うーん マンサンでこの道行くのか💦
2023年09月10日 13:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 13:26
トレイルルートに うーん マンサンでこの道行くのか💦
とりあえず靴下も履いてて大正解 これならトレイルも大丈夫 という事を知った
2023年09月10日 13:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 13:32
とりあえず靴下も履いてて大正解 これならトレイルも大丈夫 という事を知った
でも木の枝とか普通にあるし 当たり前だけど むき身だからこわごわ トレランシューズなら心配無く走れるんだけど💦
2023年09月10日 13:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 13:32
でも木の枝とか普通にあるし 当たり前だけど むき身だからこわごわ トレランシューズなら心配無く走れるんだけど💦
高尾ベースキャンプ到着
2023年09月10日 13:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9/10 13:41
高尾ベースキャンプ到着
ベースキャンプの中って喫茶店になってて良い感じ コーヒーも豆挽からやって出してくれるし美味しそう でもクラフトビールと聞けば呑むっきゃない
走った後は至福の美味さでした
2023年09月10日 14:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/10 14:08
ベースキャンプの中って喫茶店になってて良い感じ コーヒーも豆挽からやって出してくれるし美味しそう でもクラフトビールと聞けば呑むっきゃない
走った後は至福の美味さでした

感想

ラン友さんにご招待されて行って来ました
初の高尾山周辺
越谷から電車で1時間半程 意外と近いのに
びっくり (筑波山より手軽だぁ)
リバートレッキングとのこと
今回のイベント主催者さんが前回参加した
時の写真資料を参考に初の川登り
いやーめちゃ楽しかった♥️
大人になってからもこんなに水遊びが楽しい
なんて もう虜になりんした(* '?' )☆
装備として最初からずぶ濡れ覚悟で、また
怪我防止やヒル対策に化学繊維のタイツと
靴下、滑り防止等でトレランシューズも
考えたんだけどZEROシューズ(サンダル)
としました
またストック使ってる過去の写真もあったので
ここは使わねばとストックも持参

装備的にはこの辺が大活躍してくれました
サンダルはちゃんと滑り防止の模様があるので滑りずらく。また石の形とかが足裏でダイレクトで感じ
られて足の置くポイントが分かりやすいのが良かった。素足だと怖いと思って靴下も履いてみたのも大正解。擦り傷とか無く、少しぶつけた時もクッションになってくれて足も全く無傷で終わてました。
まさかの川の後のトレイルコースを走る時も草とかかき分けつつ無事完走出来たのも靴下のお陰👍?️
ストックも川の深さとかを測ったり重心移動に大活躍 マストアイテムでしたね。
でも過信はいけないと反省 何でもかんでもストックに頼ったせいで転けた際に1本折りました、でも折れながらもちゃんと支えてくれてたお陰で身体は無事に ストックさん ゴメンねありがとう
修理は難しそうなので買い替えかなぁ💦

色々あった初体験 また来年とか行きたいなー

今日位の気温で丁度良かったので、これ以上気温が
下がると厳しいだろうなと思います😊

今回の企画準備をして頂いた幹事さんに大感謝な
1日でした(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
木下沢梅林景信山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら