記録ID: 5922899
全員に公開
ハイキング
大雪山
トムラウシ山 前トム平往復
2023年09月10日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 994m
- 下り
- 979m
コースタイム
天候 | ☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ありがたい🙏が…微生物がお休み中? トイレに入るなり、てしお温泉に入ったかと錯覚。 アンモニアで目と鼻がしみて痛い😇 |
写真
撮影機器:
感想
新日本海フェリーにて朝4:30に小樽港着岸‼️
今週は天気がいい日があまりなさそうなので、トムラウシへ⛰️
道中お宿の予約をしつつ短縮コース駐車場へ到着🅿️
9時頃出発なので、ワタシの足では山頂まで行ったらお宿の夕飯の時間に間に合わなそうなので、今回の目標はナキウサギを見ることに👀
道は整備されてるし、わかりやすく快適✨
川の手前に携帯トイレテントがあって念の為、行き帰りお世話になりました😆
あれがあるだけで安心感が違うので、他の山にも是非ともお願いしたいっっ🙇♀️
ガスガスの中、ナキウサギスポットのがれ場に到着。
お連れさまから、もうすぐ山頂で先の池見て戻るとのLINE。相変わらずお早いことで😅
そしてナキウサギの鳴き声はいろんなところから聞こえるけど姿が見えず。。。
しばらく粘ったけど、そろそろ下山した方が良さげな時間。
ひとまず前トム平まで行ってお昼を食べて、下山しつつナキウサギを探していたら…
ちょっと遠いけど岩の上に発見💡
写真を撮ろうとしたら、いなくなってしまって撮影ならず😭
でも一応目標達成?️
下山途中、前トム平でお話ししたおじさまお二人とも遭遇。
その後3人で下山してたら、なんと泊まる宿も帰る日のフェリーも同じことが発覚🤣
すごい偶然があるものね(笑)
そしてゴール直前、後ろから走ってくる人が‼️
お連れさまでした(笑)
どうやら夕飯に間に合わないと思って下山は走ってきたらしい😅
山頂には行けなかったけど、うさぎも見られて夕飯にも間に合ってめでたしめでたし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する