記録ID: 5924252
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳ー仙丈ヶ岳
2023年09月10日(日) 〜
2023年09月11日(月)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:11
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 2,348m
- 下り
- 2,386m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 7:45
距離 10.1km
登り 1,134m
下り 1,185m
2日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:17
距離 9.7km
登り 1,234m
下り 1,217m
9:33
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ 2日目 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし 南アルプスの樹林帯はとても気持ち良く歩けます |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
今回は甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳を1泊2日で歩いてきました。
予報はまずまず。午後になると悪くなるようなので午前中に終わらせるくらいのペースで歩きました。
稜線からの眺望ももちろん、樹林帯の雄大な景色も、深い苔に覆われて岩や倒木も、それを照らす陽光も、全てが美しくとても良い山行でした。
仙丈ヶ岳はナイトハイクから山頂で日の出待ちをしましたが、気温は10℃とそこまで寒くはなかったですが風がとても冷たかったです。
一年ぶりの南アルプス、しっかり堪能してきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する