記録ID: 5925611
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
(銚子)愛宕山と犬吠埼
2023年09月11日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:35
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 73m
- 下り
- 77m
コースタイム
天候 | (おおむね)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:犬吠駅《12:49》−(以降、往路の単純往復) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て舗装された一般道歩きです。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉(ホテル)が利用できるみたいです。(下記写真参照) |
写真
銚子駅から約20分、出発地点の「犬吠駅」に到着です。(たぶん銚子電鉄の中で一番立派な駅舎なのではないでしょうか?ちなみに銚子駅には銚子電鉄の専用の駅舎のようなものは無いみたいです。⇔JR銚子駅と併用)
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
靴
地図(地形図)
ガイド地図(ブック)
常備薬
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
9月も中旬に入りましたが相変わらず連日の猛暑。千葉県の最東端にあり銚子は関東地方の中でも比較的涼しいのですが、それでも今回も日中は30度近くにも気温が上昇し、標高僅か100mにも満たない極低山にもかかわらず、結構汗が出てしまいました(写真の内容からも今回の主目的は”海”の方だったことは明確かもしれません。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして、こんばんは。
愛宕山の一等三角点は、ちょうど写真にある日比友愛の碑の背中側にあるんです。東京からは遠いと思いますが、機会があればまた千葉にお越し下さい。
はじめまして。大変ご丁寧なコメントをお寄せしていただき、大変ありがとうございました。
愛宕山の三角点の設置場所の件、教えていただきビックリしました。まさかそんな場所に設置されていたとは!全く予想出来ませんでした。しかも”一等賞”ということで悔しさ倍増の気持ちです。これは再度確認に行かなくてはいけませんね!貴重な情報のご提供本当にありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する