ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 592649
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

美味しかった♪1年越しの沼津アルプス

2015年02月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
929m
下り
992m

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:57
合計
5:48
8:18
15
8:33
8:33
50
9:23
9:23
41
10:04
10:04
48
10:52
10:52
36
11:28
12:05
8
12:13
12:13
47
13:00
13:20
46
天候 晴れのちくもり。
沼津でも曇ると肌寒い…
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
・東名・沼津ICから香陵台へ。
・香陵台の駐車スペースは12〜13台(無料)。五重塔がある場所です。
・多比BSから香陵台への戻りはバス(伊豆箱根登山バス)利用。
 「裁判所前」下車にて徒歩で香陵台へ(バスのルートは2種類あるので乗車前に確認の事)。
コース状況/
危険箇所等
◆手製の道標が随所にあるので、迷うことはありません。
◆小鷲津山直下はかなりの急斜面です(ロープ有)。
◆鷲津山-大平山間は岩尾根の連続。
◆降雨後は滑りやすくなる箇所が多くあります。
◇沼津アルプスガイド:http://www.fujiyama-navi.jp/yamaaruki/numazu-alps/
その他周辺情報 沼津港 魚河岸 丸天:http://www.uogashi-maruten.co.jp/
香陵台の駐車場に到着しました。
沼津市街を一望です。
2015年02月21日 08:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/21 8:12
香陵台の駐車場に到着しました。
沼津市街を一望です。
富士子ちゃんも!
この時は青空!
2015年02月21日 08:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
2/21 8:13
富士子ちゃんも!
この時は青空!
香陵台の五重塔。
慰霊塔だそうです。
2015年02月21日 08:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 8:13
香陵台の五重塔。
慰霊塔だそうです。
紅梅が満開。
2015年02月21日 08:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
2/21 8:14
紅梅が満開。
白梅もいい感じ♪
親切な地元の方から「七峰あるからがんばって行っておいで」と声掛けていただきました♪
2015年02月21日 08:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
2/21 8:15
白梅もいい感じ♪
親切な地元の方から「七峰あるからがんばって行っておいで」と声掛けていただきました♪
では、出発です。
頑張るぞ〜
2015年02月21日 08:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 8:18
では、出発です。
頑張るぞ〜
水場。
たぶん水道水でしょう。
2015年02月21日 08:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 8:25
水場。
たぶん水道水でしょう。
岩を這うように生えていたこれは?
マメヅタというシダ植物でした。
2015年02月21日 08:27撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
2/21 8:27
岩を這うように生えていたこれは?
マメヅタというシダ植物でした。
夫婦岩(右下)と沼津市街。
2015年02月21日 08:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 8:27
夫婦岩(右下)と沼津市街。
あっという間に香貫山です。
1つ目の頂です。
山頂の展望はそれほど良くありません。
2015年02月21日 08:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 8:33
あっという間に香貫山です。
1つ目の頂です。
山頂の展望はそれほど良くありません。
香貫山から沼津アルプスを望む。
雲が…
2015年02月21日 08:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 8:34
香貫山から沼津アルプスを望む。
雲が…
山頂直下の遊歩道から。
沼津港に、海の向こうは伊豆半島です。
2015年02月21日 08:38撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 8:38
山頂直下の遊歩道から。
沼津港に、海の向こうは伊豆半島です。
下ります。
2015年02月21日 08:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 8:41
下ります。
どんどん下ります。
「まだ下ってるよ〜」
2015年02月21日 08:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 8:43
どんどん下ります。
「まだ下ってるよ〜」
しばらく舗装路を歩いたのち、道標を左へ。
2015年02月21日 08:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 8:56
しばらく舗装路を歩いたのち、道標を左へ。
車道から徳倉山への登山道へ。
いきなりの急登です。
2015年02月21日 09:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 9:02
車道から徳倉山への登山道へ。
いきなりの急登です。
トラロープが出てきた。
傾斜がきついので、濡れていたら滑りそう。
2015年02月21日 09:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 9:06
トラロープが出てきた。
傾斜がきついので、濡れていたら滑りそう。
「急な登りだ(--; 寂聴尾根ぐらいかね…」
2015年02月21日 09:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 9:06
「急な登りだ(--; 寂聴尾根ぐらいかね…」
登りきって「中弛」。
暑いのでジャケットを脱ぎます。
2015年02月21日 09:09撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 9:09
登りきって「中弛」。
暑いのでジャケットを脱ぎます。
そして、まだ続く登り…
がんばっていってみよう!
2015年02月21日 09:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 9:15
そして、まだ続く登り…
がんばっていってみよう!
7峰の2つ目、横山に到着〜
cli「やっさんだね(^^)」
2015年02月21日 09:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/21 9:23
7峰の2つ目、横山に到着〜
cli「やっさんだね(^^)」
東京近辺と違って、冬でも木が青々しています。
木の種類が違います。
2015年02月21日 09:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/21 9:25
東京近辺と違って、冬でも木が青々しています。
木の種類が違います。
木漏れ日がまぶしい登山道。
2015年02月21日 09:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 9:30
木漏れ日がまぶしい登山道。
南アルプスが空に浮かんで見える。
2015年02月21日 09:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 9:37
南アルプスが空に浮かんで見える。
道標は随所に。
よく見て行けば迷いません。
2015年02月21日 09:38撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 9:38
道標は随所に。
よく見て行けば迷いません。
ナツツバキかリョウブか…
それにしても幹が太い。
2015年02月21日 09:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 9:40
ナツツバキかリョウブか…
それにしても幹が太い。
cli「花が咲いている!」
近づいてみたら桜でした。
2015年02月21日 09:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
2/21 9:48
cli「花が咲いている!」
近づいてみたら桜でした。
日当たりの良い斜面は桜が咲き始めています。
2015年02月21日 09:48撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
2/21 9:48
日当たりの良い斜面は桜が咲き始めています。
時折、眺望が開けます。
2015年02月21日 09:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 9:50
時折、眺望が開けます。
徳倉山への急登。
なが〜い階段道、なかなかしんどい。
左の杭に番号あります。下が23上が1です。
2015年02月21日 09:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 9:54
徳倉山への急登。
なが〜い階段道、なかなかしんどい。
左の杭に番号あります。下が23上が1です。
本日3つ目、徳倉山です!
まだ富士山がきれいに見えています。
2015年02月21日 10:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/21 10:04
本日3つ目、徳倉山です!
まだ富士山がきれいに見えています。
富士子ちゃん♪
2015年02月21日 10:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/21 10:05
富士子ちゃん♪
広い草原で気持ちの良い山頂でした。
「ランチに良さそうだね。」
2015年02月21日 10:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 10:07
広い草原で気持ちの良い山頂でした。
「ランチに良さそうだね。」
駿河湾と南アルプス。
2015年02月21日 10:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/21 10:11
駿河湾と南アルプス。
次へ…
2015年02月21日 10:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:30
次へ…
象の足みたいな幹。
「何の木だろうね?」
「象の木!」
2015年02月21日 10:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 10:32
象の足みたいな幹。
「何の木だろうね?」
「象の木!」
志下地区を見下ろす。
曇ってきた空が残念。
2015年02月21日 10:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 10:37
志下地区を見下ろす。
曇ってきた空が残念。
志下坂峠。
2015年02月21日 10:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 10:44
志下坂峠。
ちらっと富士山ですが、だいぶ雲に隠れました。
2015年02月21日 10:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:48
ちらっと富士山ですが、だいぶ雲に隠れました。
これから向かう小鷲頭山&鷲頭山。
2015年02月21日 10:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 10:49
これから向かう小鷲頭山&鷲頭山。
cli「どこかでランチにしたいね…」
2015年02月21日 10:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 10:49
cli「どこかでランチにしたいね…」
志下山は4つ目。
ちょっとしたピークです。
2015年02月21日 10:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/21 10:52
志下山は4つ目。
ちょっとしたピークです。
また下る。
2015年02月21日 10:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:55
また下る。
このあたりはパノラマ台の看板複数あり。
2015年02月21日 10:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 10:56
このあたりはパノラマ台の看板複数あり。
ボケが咲いていました。
2015年02月21日 10:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/21 10:56
ボケが咲いていました。
中将岩。
大きな一枚岩です。
2015年02月21日 11:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 11:14
中将岩。
大きな一枚岩です。
小鷲頭山への急登のはじまり〜
ここもかなりの傾斜です。
2015年02月21日 11:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 11:18
小鷲頭山への急登のはじまり〜
ここもかなりの傾斜です。
よいしょ、よいしょ。
上から下りてくる方はかなり苦戦していました。
2015年02月21日 11:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 11:22
よいしょ、よいしょ。
上から下りてくる方はかなり苦戦していました。
小鷲頭山到着〜5つ目!
cli「おなか空いたからここでランチ決定!」
2015年02月21日 11:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 11:28
小鷲頭山到着〜5つ目!
cli「おなか空いたからここでランチ決定!」
本日のランチメニュー。
ミネストローネ作ってます。
2015年02月21日 11:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
2/21 11:36
本日のランチメニュー。
ミネストローネ作ってます。
clione手作り ピザ風パン。
フライパンで温めて。
2015年02月21日 11:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
2/21 11:41
clione手作り ピザ風パン。
フライパンで温めて。
夕食を考慮して軽めのランチにしました。
2015年02月21日 11:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
2/21 11:42
夕食を考慮して軽めのランチにしました。
小鷲頭山から海が見下ろせます。
cli「海が見える山は気持ちがいいね♪」
2015年02月21日 12:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 12:01
小鷲頭山から海が見下ろせます。
cli「海が見える山は気持ちがいいね♪」
さて、鷲津山へ。
ランチ後で体が重い…
2015年02月21日 12:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 12:08
さて、鷲津山へ。
ランチ後で体が重い…
と思ったら、意外とすぐに鷲津山に着きました。
こちらは広い山頂で、多くのハイカーさんが休憩中でした。
cli「ヘンテコなポーズしてますが6つめです!」
2015年02月21日 12:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/21 12:13
と思ったら、意外とすぐに鷲津山に着きました。
こちらは広い山頂で、多くのハイカーさんが休憩中でした。
cli「ヘンテコなポーズしてますが6つめです!」
箱根方面の眺め。
どん曇りです。
2015年02月21日 12:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 12:22
箱根方面の眺め。
どん曇りです。
大平山へ。
ウバメガシの岩尾根だとか。
2015年02月21日 12:25撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 12:25
大平山へ。
ウバメガシの岩尾根だとか。
沼津アルプスのハイライト!岩尾根の始まり。
2015年02月21日 12:27撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 12:27
沼津アルプスのハイライト!岩尾根の始まり。
細かなアップダウンもあります。
2015年02月21日 12:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 12:29
細かなアップダウンもあります。
大きな岩を乗り越える。
道筋は白ペンキで示してあります。
2015年02月21日 12:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 12:30
大きな岩を乗り越える。
道筋は白ペンキで示してあります。
岩尾根に広がるウバメガシの樹林。
よれよれの木が不思議な雰囲気にしています。
2015年02月21日 12:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 12:38
岩尾根に広がるウバメガシの樹林。
よれよれの木が不思議な雰囲気にしています。
うりゃ〜!
岩をよじ登る。
よく見れば後の木も不思議な感じだね。
3
うりゃ〜!
岩をよじ登る。
よく見れば後の木も不思議な感じだね。
ボコボコの岩を登る。
2015年02月21日 12:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 12:41
ボコボコの岩を登る。
「楽しい〜♪」
変化に富んでいて飽きさせません。
2015年02月21日 12:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 12:44
「楽しい〜♪」
変化に富んでいて飽きさせません。
富士山展望のポイントですが、富士山は全く見えず…。
2015年02月21日 12:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 12:50
富士山展望のポイントですが、富士山は全く見えず…。
多比への分岐から大平山をピストンです。
2015年02月21日 12:53撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 12:53
多比への分岐から大平山をピストンです。
本日の最終峰、大平山へ着きました〜
7峰踏破です。
2015年02月21日 13:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 13:01
本日の最終峰、大平山へ着きました〜
7峰踏破です。
地元の皆さん ありがとう❤
気を付けて帰ります。
大平山は「おおべらやま」と読むそうです…。
2015年02月21日 13:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 13:26
地元の皆さん ありがとう❤
気を付けて帰ります。
大平山は「おおべらやま」と読むそうです…。
さて、多比へ下山します。
2015年02月21日 13:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 13:37
さて、多比へ下山します。
masa「いい香りがするよ〜♪」
水仙が咲いています。
地元の方が大事に育てているそうです。
2015年02月21日 13:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 13:42
masa「いい香りがするよ〜♪」
水仙が咲いています。
地元の方が大事に育てているそうです。
ここが登山道の入り口です。
2015年02月21日 13:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 13:43
ここが登山道の入り口です。
最後まで地元の皆さんの愛を感じる山でした。
2015年02月21日 13:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/21 13:43
最後まで地元の皆さんの愛を感じる山でした。
最後にまた青空でよかった。
2015年02月21日 13:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/21 13:43
最後にまた青空でよかった。
八重咲の水仙。
とてもきれいです。
2015年02月21日 13:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
2/21 13:44
八重咲の水仙。
とてもきれいです。
さてと多比バス停まで歩きます。
正面は鷲頭山。
2015年02月21日 13:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 13:53
さてと多比バス停まで歩きます。
正面は鷲頭山。
スミレ発見!
さすが、暖かい沼津。
2015年02月21日 14:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
2/21 14:03
スミレ発見!
さすが、暖かい沼津。
春近しですね。
2015年02月21日 14:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/21 14:02
春近しですね。
多比のバス停に到着です。
ここからバスで戻ります。
2015年02月21日 14:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 14:06
多比のバス停に到着です。
ここからバスで戻ります。
おつかれさま〜
今宵も沼津港「丸天」です。
2015年02月21日 17:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/21 17:36
おつかれさま〜
今宵も沼津港「丸天」です。
お目当ては今回もかき揚げ!
お見事!
2015年02月21日 17:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
2/21 17:44
お目当ては今回もかき揚げ!
お見事!
「でかっ!」
そしてマグロのテールシチュー。
写真だとわかりづらいがとても大きい!
2015年02月21日 17:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
2/21 17:40
「でかっ!」
そしてマグロのテールシチュー。
写真だとわかりづらいがとても大きい!
そして刺身の盛り合わせ。新鮮!
他にも注文する予定でしたが、すでに胃袋が許容量を超えてしまいました(^^;
2015年02月21日 17:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
2/21 17:40
そして刺身の盛り合わせ。新鮮!
他にも注文する予定でしたが、すでに胃袋が許容量を超えてしまいました(^^;
帰路の途中でいきなりの打ち上げ花火。
2015年02月21日 18:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/21 18:55
帰路の途中でいきなりの打ち上げ花火。
翌日曜日は沼津港を訪問です。
沼津アルプスが一望できました。
カモメがたくさん。
2015年02月22日 08:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/22 8:55
翌日曜日は沼津港を訪問です。
沼津アルプスが一望できました。
カモメがたくさん。

感想

昨年の3月に沼津アルプスを目指しましたが、天候に阻まれて普通の観光で終わりました。
「また出直しだね」
ということで、月日が経つこと11か月。
再び、この機会が訪れました。
目指せ、丸天で海鮮かき揚げ…ではなくて、沼津アルプス〜!

スタートは香陵台。
駐車スペースに車を停めてスタートします。
「東京から来たの?」
早々におじ様に声を掛けられました。
香陵台には地元の方と思しき方々が多くいます。
我々が大平山まで縦走する旨の話をすると、沼津アルプスのこと、多比へ下山した後にバスで香陵台まで戻るルートのことなど、親切に教えていただきました。
とても優しいですね。
沼津アルプスを愛する気持ちが伝わってきて嬉しい限りです。
そんな中、いざ出発。
最初の頂である香貫山へはあっという間でした。
というのも、香陵台まで車で上がってしまったからです。
山頂には、いままでレコでお目にかかっていたお手製の山頂標識。
沼津アルプスが地元に大事にされていることがよく分かります。
そして、香貫山は7峰の1番目。
あと6つ、頑張るゾ〜。
香貫山からはガッツリ下り。
次の山とはつながってないのでは?と思えるくらいです。
舗装路をどんどん下って、一旦車道に出て、再び登山道へ。
横山・徳倉山を目指しますが、これがまた急激な登り。
400m満たない低山でありながらのこのアップダウンの激しさが沼津アルプスの醍醐味なのでしょう。
汗をかきかき、2番目の横山へ。
そしてドーンと下って、徳倉山へは強烈な木段の登りです。
なかなかハードじゃないですか(汗
登りきった先の徳倉山は広い草原で、富士山も望める絶好の場所でした。
お昼寝できちゃうくらい気持ちいい♪
しかし、まだ時間が早いので、後ろ髪を引かれながら先へ進みます。
まだドーンと下って、また登って…
途中、駿河湾が望める場所があって、晴れていたらきっと綺麗です。
でもいつの間にか上空は曇りで、海も輝いておりません(悲)
4つ目の志下山はあまり目立たない感じ。
このあたりから、鷲頭山が大きく見えだします。
だらだら〜とカヤトの道を進み、中将岩を過ぎると小鷲頭山へは急激な登りです。
ここが沼津アルプスの見せ場と言えるかもしれません。
木の根をつかみ、岩をつかみ、どんどん標高を上げます。
一気の登りで小鷲頭山(5つ目)です。
どこかでランチをしたいと考えていたところなので、ここでランチ決定。
でも、実はあと10分頑張れば、広い山頂の鷲頭山が待っていたのはここだけの話(笑)
6つ目の鷲頭山には多くのハイカーさんが休憩をしていましたとさ。
そんなわけで、鷲頭山は我々はスルー。
ラスト7番目の大平山を目指します。
ここからはウバメガシが見事な岩稜が続く道です。
大岩を乗り越えたりするので、けっこう楽しい。
そんなこんなで最後の大平山へ到着です。
7峰、無事に踏破です♪
そんな大平山の山頂では、地元の男性とお話をさせていただきました。
その男性は、沼津アルプスを何度も歩いていて、今回は奥アルプスを初めて歩いたのだそうです。
この方も、沼津アルプスをこよなく愛されている方なのだと感じました。
お奨めされた奥アルプスは次回のお楽しみにとっておきます!
山頂で男性と別れ、私たちは多比へ下山。
多比バス停からバスに乗り、香陵台へと戻ったのでした。

本日の打ち上げは、どうしてももう1度行きたかった丸天へ。
満足のいく打ち上げとなりました♪
そもそも沼津まで来たのは、沼津アルプスが目的だったのか、丸天が目的だったのか、いまだに自分でも分かっていません。
でも、奥アルプスがあるから、また来ないとね〜(^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1628人

コメント

う〜ん、やっぱり天丼男さんだ〜!(◎_◎;)
大吉女さん、天丼男さん、こんにちは〜

沼津アルプスのリベンジ、おめでとうございます〜
ん?かき揚げ丼もリベンジだったっけ?
って昨年のレコを見直したら、昨年もかき揚げ丼食べてるし〜

ワタクシも話のネタに1度は頂くかもですが、多分2度目はないと思います
だって、こんなの食べたら腹一杯で飲めませんやん

masataroさん、まだまだお若いですね〜
やっぱり爺さんはお刺身でチビチビがいいです

お疲れちゃんでした〜
2015/2/23 12:14
ほぼ「丸天」狙い…本気で食べましたよ〜!
フレちゃん こんばんは☆
普段は私が行き先決めて、宿予約して、車に乗せて連れて行かれるmasaさん。
今回は行く前から丸天のHPをチェックしていたそうです
とにかく食って!飲む!食って!飲む!
丸天はお客さんの回転が速い!
チビチビなんぞやってられませんよ
沼津港は楽しいですね おみやげ求めに帰り際にも寄りました

大吉女のパワーももうそろそろ尽きてきたようです…。
曇天女にならないようにしないと
2015/2/23 21:44
かき揚げ大好き!
FREさん、こんばんは

そう、私は天丼男!いや、曇天男!
あれ?

私の好物はとんかつと天ぷらなのです
でも普段は天ぷらをほとんど食べないですからねぇ。
丸天の海鮮かき揚げは欠かせない一品なのです

本当は、始めの3品の後に穴子寿司とカサゴのから揚げを頼むつもりでした!
が、残念ながらその前にギブアップ…
ビール2杯で終わっちゃいましたよ

地方遠征は楽しいです!
また美味しい料理を目指して、どこかへ行きたいですね
2015/2/23 23:28
アルプスって美味しい?
Masa&Cliさん、毎度お邪魔します。
まず一言。「美味しかった…沼津アルプス 」って、沼津アルプスはモンブランすか
沼津アルプス、低山だけどチョット気になります。チョイ岩っぽいところがあるし、海は近いし…。
以前何年か一緒に山に行った人が、沼津のとあるcafeのマスターしてるんですよ。しばらく訪ねてないな〜 。顔を見にいく口実で登りに行こうかな。でも、フラッとかき揚げ丼に流れたりして
2015/2/24 19:11
フラっとフラダンス(^^)/~~
ハワイアンズ帰りのodaxさん こんばんは☆
この時期人気の沼津アルプス。
昨年、皇太子さまが訪れて以来、賑わっているようですよ
地元のおじちゃんが教えてくれました
山脈が見える山も良いですが、海の見える山は気持ちがいいもんです。
ぜひぜひ行ってみてください。
かき揚げは心して挑んでください…でかいです
2015/2/24 21:10
美味しいんですよ〜
odaxさん、こんばんは

ツッコミありがとうございます〜
ただ、今回の遠征を一言で表現したらこうなった次第です。
行く前から、今回のゴールは「丸天」だと思っていました。
沼津アルプスと丸天は離せないんですよ

低山と侮るなかれ。
急斜面の登り下りが激しいので、かなり楽しめます。
奥に至っては、さらにランクアップするらしいですから
沼津港で打ち上げ にすれば間違いなしです
ぜひぜひ
2015/2/24 21:58
奥沼津
沼津アルプスのそれとは別ものです。
ちなみに、沼津アルプスも写真の撮り方でこんなに景色が変わるんですね。
かなりハードな雰囲気がありますが……。
2015/2/24 19:34
奥沼津も行かないと…。
直近で上がったdrunkさんの詳細なレコ参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。
長さはないけど、急登・急降下しびれましたね。
奥沼津も行かないと!
来年また沼津港と合わせて行きたいと思います
2015/2/24 21:23
Re: 奥沼津
drunkさん、こんばんは。
cliさんの言う通り、drunkさんのレコで予習させていただきました。
奥は元々今回は予定していなかったのですが、興味津々ですね。
おそらくcliさんが大好きなルートかと想像しております。
今度行くときは、原木から多比のルートですかね。
別物…心してかかります!
2015/2/24 22:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら