記録ID: 5939932
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山、仙ノ倉山
2023年09月16日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:01
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,299m
- 下り
- 1,299m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:00
距離 14.0km
登り 1,299m
下り 1,300m
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後は、宿場の湯にて汗を流しました。 晩御飯は高崎駅前のだんべ。で食べました。どの店も人が多く、ご飯屋難民になりかけていたところ、なんとか入ることができました。 |
写真
感想
猛暑だったこの夏。暑さが少しはマシになっているかと今回の山遠征を計画したところ、計画実行のタイミングでまた猛暑に。
前日は、新横浜ー小田原の大雨で、東京への新幹線の到着が遅れ、その後の予定・計画が狂い、いろいろ疲れて床につきました。
1日目は平標山、仙ノ倉山へ。登りは、とてもとても暑かったです。無風、突き刺すような日射、ムシムシ湿気。体の中から温度がなかなか抜けませんでした。背中の熱を逃がすために、真夏のような暑さのときは、背中に密着するミステリーランチのザック以外がよかったかな。
平標山頂と仙ノ倉山頂の間の眺望は、ガスっていたのは残念でしたが、平標山頂と平標山の家間の眺望が、とても素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する