記録ID: 5951848
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
御岳渓谷偵察〜前日に三頭大滝
2023年09月18日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:35
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 74m
- 下り
- 64m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
おトイレあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
それなりに岩もあるので、足元はスニーカー以上をお勧め。 |
写真
感想
出掛ける予定の無かった3連休。急遽のお泊りで檜原村へ。お山は旦那に却下されたので「それならば」と御岳渓谷の偵察に。
あわよくば、とちょっぴり期待していたアケボノソウは見つけられず。(事前の下調べは不十分だし、そもそも時季が早過ぎ?) 緑の濃い中、花が咲いていない状態で探し出すのは難しい……
平日に活動することが多いので、川遊びの方々で賑わっている御岳渓谷は初めて。ラフティングのグループとすれ違うと聞こえてくるのは日本語ではない言葉! ここが立派な観光地であることを再認識した一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
「最近の登山で会ったかも?」つながりで訪問しました。
2枚目の写真のチョウは、カラスアゲハだと思います。
私も昨年御岳山を訪れたときに見かけました。
チョウには全く詳しくありませんが、
広げた翅の青さがきれいで調べてみました。
チョウがとまっている花は、とても絵になりますね。
コメントありがとうございます。
鳥や昆虫は動くので、もっぱら植物
でも機会があればシャッター押して「上手く撮れていればラッキー!」。
今回の蝶、強い陽射しの中で青色がとても綺麗でした。とまって羽を広げている所を、と少し粘ったのですが時間に限りがあったので。
それにしても、あの日もとても暑かったですよね。今年の秋はどうなるのやら…と少々心配です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する