また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 595200
全員に公開
ハイキング
丹沢

[雪溶け西丹沢] 玄倉〜檜岳〜雨山〜松田山

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:24
距離
26.3km
登り
1,585m
下り
1,846m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
0:55
合計
8:21
8:13
49
9:02
9:02
81
10:23
10:23
28
10:51
11:15
20
11:35
11:35
15
11:50
11:58
22
12:24
12:25
4
12:29
12:31
34
13:05
13:05
8
13:13
13:13
24
13:37
13:37
4
13:41
13:46
94
15:20
15:30
62
松田山
16:32
16:34
0
16:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:谷峨駅 - 玄倉BS 7:51始発 約20分 430円
   玄倉BS - 登り口 徒歩 約1時間

復路: 松田山登山口 - 松田駅 徒歩約15分
    新松田 - 登戸 16:34発 約62分 627円
コース状況/
危険箇所等
・玄倉〜伊勢沢ノ頭
 山と高原地図には記載のない、ぷちバリルートです。
 (西丹沢詳細図にはNo.97として載っているので、ぷちバリルート。
 No.97から入りましたが、最後は別ルートで伊勢沢ノ頭に直登です)
 指導標はないですが、誘導テープは多く、山道も歩きやすいです。
・伊勢沢ノ頭〜雨山峠
 檜岳山稜のメインコース。指導標が多く、道はなだらかでとても歩きやすいです。
・雨山峠〜寄
 沢沿いに歩くコースです。一部橋が崩落しかけているところがあります。
 No.97のぷちバリルートより、コチラのほうが難易度が高い気がします。
 でも沢を歩けて、なかなか楽しいコースです。
・寄〜松田山〜新松田
 松田山みどりの風自然遊歩道です。遊歩道だけあって歩き易さはダントツです。

玄倉BSに登山ポストがあります。用紙とペンまであり行き届いています。
毎度のことですが、登山届けは係りの方が受け取ってくれます。
その他周辺情報 松田山でさくら祭りを開催中でした。早咲きの桜が見頃です。
寄(やどろぎ)では、ロウバイまつりも開催中でした。
先月に続き今月も玄倉から出発。今回もぷちバリルートです。
登山ポストでは係りの方が用紙を受け取ってくれます。
2015年02月28日 08:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/28 8:16
先月に続き今月も玄倉から出発。今回もぷちバリルートです。
登山ポストでは係りの方が用紙を受け取ってくれます。
登り口まで車道を歩きます。途中には名無橋があります。
せっかくプレートまで作るなら、名前を付けてあげた方がいい気がします。
2015年02月28日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/28 9:06
登り口まで車道を歩きます。途中には名無橋があります。
せっかくプレートまで作るなら、名前を付けてあげた方がいい気がします。
登り口の時点で、既に富士山が綺麗ですね。丹沢湖越しに良く見えました。
2015年02月28日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/28 9:11
登り口の時点で、既に富士山が綺麗ですね。丹沢湖越しに良く見えました。
ここが西丹沢登山詳細地図のNo.97ルートの登り口です。山と高原地図には記載の無いルートなので、今日は地図2枚持ちです。
それではここから登ってみましょう。
2015年02月28日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/28 9:12
ここが西丹沢登山詳細地図のNo.97ルートの登り口です。山と高原地図には記載の無いルートなので、今日は地図2枚持ちです。
それではここから登ってみましょう。
このルート、Cランク熟達者向け体力レベル2とありましたが、冬なので藪もなく、想像以上に歩きやすかったです。誘導テープもあり安心感があります。
2015年02月28日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/28 9:17
このルート、Cランク熟達者向け体力レベル2とありましたが、冬なので藪もなく、想像以上に歩きやすかったです。誘導テープもあり安心感があります。
迷いやすい2分岐には、なんとテープに手書きで注意書きまでしてありました。ありがとうございます。
2015年02月28日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/28 9:28
迷いやすい2分岐には、なんとテープに手書きで注意書きまでしてありました。ありがとうございます。
途中の鹿柵には乗り越える脚立も用意されています。
2015年02月28日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/28 9:35
途中の鹿柵には乗り越える脚立も用意されています。
稜線に上がると視界が得られるポイントに出ました。さっきより少し高度が上がって、富士山の裾野も見えています。
2015年02月28日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/28 9:47
稜線に上がると視界が得られるポイントに出ました。さっきより少し高度が上がって、富士山の裾野も見えています。
そして伊勢沢ノ頭に到着。ここから先の檜岳山稜コースは山と高原地図にも記載された歩きやすい道になります。指導標も多く、ハイカーにも多く会いました。
2015年02月28日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/28 10:25
そして伊勢沢ノ頭に到着。ここから先の檜岳山稜コースは山と高原地図にも記載された歩きやすい道になります。指導標も多く、ハイカーにも多く会いました。
次の檜岳に向かう途中で良い枝ぶりの木がありました。幹がスベスベしてます。思わず撮影。
2015年02月28日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/28 10:50
次の檜岳に向かう途中で良い枝ぶりの木がありました。幹がスベスベしてます。思わず撮影。
檜岳に到着。この山頂にはテーブルがあります。
まだ11時ですが朝食から6時間が経ったので、早めですがお昼にしましょう。
2015年02月28日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/28 10:53
檜岳に到着。この山頂にはテーブルがあります。
まだ11時ですが朝食から6時間が経ったので、早めですがお昼にしましょう。
何とも手抜きの昼食。ですが、やはり冬のラーメンは良いです。
味噌味はアミノ酸が多くて、登山の疲れ解消にも良さそうかな?
2015年02月28日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/28 11:00
何とも手抜きの昼食。ですが、やはり冬のラーメンは良いです。
味噌味はアミノ酸が多くて、登山の疲れ解消にも良さそうかな?
檜岳から雨山を通り越して雨山峠に着きました。これから向かう寄(やどろぎ)方向は迷いやすいとのこと。慎重に進みます。
2015年02月28日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/28 11:56
檜岳から雨山を通り越して雨山峠に着きました。これから向かう寄(やどろぎ)方向は迷いやすいとのこと。慎重に進みます。
このルート、出だしは立派な橋もあり整備されていると思いきや…
2015年02月28日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/28 11:58
このルート、出だしは立派な橋もあり整備されていると思いきや…
崩落しかけた橋もありました。ですが迂回できるので進むのに特に支障はありません。
2015年02月28日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/28 11:58
崩落しかけた橋もありました。ですが迂回できるので進むのに特に支障はありません。
途中から沢を歩くコースになります。水が少ない冬は歩きやすくて良いですね。
2015年02月28日 12:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/28 12:04
途中から沢を歩くコースになります。水が少ない冬は歩きやすくて良いですね。
水の多い沢ではお約束の苔。今回も良い苔がたくさん見られました。
2015年02月28日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/28 12:07
水の多い沢ではお約束の苔。今回も良い苔がたくさん見られました。
崩れかけた場所もありますが、クサリが設置されています。助かります。
2015年02月28日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/28 12:11
崩れかけた場所もありますが、クサリが設置されています。助かります。
途中にははしごもあります。はしごの足元は沢に使ってます。ここが増水したら確かに渡りにくそう。
2015年02月28日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/28 12:35
途中にははしごもあります。はしごの足元は沢に使ってます。ここが増水したら確かに渡りにくそう。
一部、渡渉ポイントもあります。飛び石がたくさんあって、問題なく渡れますね。
2015年02月28日 12:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/28 12:45
一部、渡渉ポイントもあります。飛び石がたくさんあって、問題なく渡れますね。
寄に付きました。ロウバイまつりをやっているようですが、ここはスルー。
2015年02月28日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/28 13:44
寄に付きました。ロウバイまつりをやっているようですが、ここはスルー。
ロウバイではないですが、野良の梅の花が見れました。もう春ですね。
2015年02月28日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/28 14:08
ロウバイではないですが、野良の梅の花が見れました。もう春ですね。
では最後の松田山に登りましょう。ここは松田山みどりの風自然遊歩道(といってもしっかりした山道)です。では最明寺史跡公園方向に向かいます。
2015年02月28日 14:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/28 14:16
では最後の松田山に登りましょう。ここは松田山みどりの風自然遊歩道(といってもしっかりした山道)です。では最明寺史跡公園方向に向かいます。
松田山コースは遊歩道だけあってとても歩きやすいです。途中に東屋もありました。
ここで5分ほど休憩しましたが、ここから山頂までも5分と近いです。
2015年02月28日 15:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/28 15:04
松田山コースは遊歩道だけあってとても歩きやすいです。途中に東屋もありました。
ここで5分ほど休憩しましたが、ここから山頂までも5分と近いです。
山頂にはこれまた良い枝ぶりの木。奥に富士山を見ながら撮影してみました。写真では分かりにくいかな。
2015年02月28日 15:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/28 15:13
山頂にはこれまた良い枝ぶりの木。奥に富士山を見ながら撮影してみました。写真では分かりにくいかな。
まだ2月ということで今回も山の花は少なめでしたが、もうすぐ咲きそうなのが結構ありました。3月が楽しみですね。
2015年02月28日 15:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/28 15:15
まだ2月ということで今回も山の花は少なめでしたが、もうすぐ咲きそうなのが結構ありました。3月が楽しみですね。
最明寺史跡公園につきました。池にはコイ(?)がたくさん泳いでいました。ここもテーブルがあるので、おやつにしましょう。
2015年02月28日 15:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/28 15:24
最明寺史跡公園につきました。池にはコイ(?)がたくさん泳いでいました。ここもテーブルがあるので、おやつにしましょう。
おやつはいつもの甘酒ですが、しょうが入りがあったので試してみることにしました。少し体が温まったっぽい気がしますが、味はスタンダードの方が良いな。
2015年02月28日 15:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/28 15:28
おやつはいつもの甘酒ですが、しょうが入りがあったので試してみることにしました。少し体が温まったっぽい気がしますが、味はスタンダードの方が良いな。
最明寺史跡公園から先は下り道です。
松田山では2/14〜3/15まで、さくら祭りをやっていますので、桜を見ながら下山できます。
2015年02月28日 16:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/28 16:12
最明寺史跡公園から先は下り道です。
松田山では2/14〜3/15まで、さくら祭りをやっていますので、桜を見ながら下山できます。
つぼみも多いですが、結構見頃だと思います。
2015年02月28日 16:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/28 16:14
つぼみも多いですが、結構見頃だと思います。
最後の写真も桜。この松田山から新松田駅は歩いて15分と近いです。今日は暖かく天気も良いハイキング日和でした!お疲れ〜。
2015年02月28日 16:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/28 16:17
最後の写真も桜。この松田山から新松田駅は歩いて15分と近いです。今日は暖かく天気も良いハイキング日和でした!お疲れ〜。

感想

今季は雪山自重中のため、低山にも積雪がある2月は行ける山がなかったのですが、ようやく暖かくなり雪が減り始めました。
ということで、1ヶ月ぶりの丹沢です!

ただ、1200m以上は残雪がありますので、それ以下の山だけで歩けるルートを
探してみました。そして今回は、まだ歩いたことの無い雨山〜寄のコースに決定。
ここは沢っぽい所を歩く、なかなか楽しめるコースです。
増水時は難度が上がりそうですが、今回は水も少なめで安心して歩けました。

寄〜松田山は梅と桜の見頃でした。登山者でない一般の方も多かったです。
山道は「虫沢古道を守る会」の方が整備されているようで、とても歩きやすいです。
久々の山歩きで体力の心配もありましたが、天気も一日良く、
楽しいハイキングになりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人

コメント

蠟梅や河津桜がきれいですね。
今回もバリルートですね。
私はいつも昭文社だよりで、なかなか国土地理院の地図では歩けません
同じ日、大倉尾根から塔の岳&鍋割山に行ってきました。
たくさんのハイカーで賑わっていました。
ただ10本爪アイゼンのお試しのつもりが、全くアイゼンの出番はありませんでした。途中チェーンスパイクの方がいましたが、木道が痛むだけなので、外して欲しかったですね。
昨年の痛い経験を生かされて、無茶をしない11044さんは、偉いと思いますよ。
春山、楽しみましょうね
2015/3/3 9:17
Re: 蠟梅や河津桜がきれいですね。
usagiyamagaさん、こんにちは。

西丹沢は桜が綺麗でした。
松田は一足早く桜が見られて良いですね。

東丹沢の主稜線は少しだけ雪が残っていたようですね。
アイゼンの出番がなかったということは、ぬかるみだったと思います。
今の時期はなかなか悩ましいですね。

私も、雪が完全になくなる頃に東丹沢にまた行ければと思っています!
では。
2015/3/4 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢鍋割山等
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
寄-雨山峠-檜岳山稜-シダンゴ山-寄
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら