記録ID: 5958186
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
高妻山
2023年09月19日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:00
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,570m
- 下り
- 1,571m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:32
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 10:55
距離 13.7km
登り 1,572m
下り 1,572m
16:08
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
民宿りんどう(泊)戸隠キャンプ場まで送迎してもらえました。 帰り:戸隠キャンプ場から中社経由で長野駅まで路線バス 戸隠キャンプ場キャンプセンター(バス停前)にコインロッカー(300円)あります。 |
その他周辺情報 | 中社で途中下車して神告げ温泉700円 生ビール650円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
|
---|---|
共同装備 |
テルモス
|
感想
以前から計画しては延期してきた高妻山ですが、タイミングが合い登ってきました。
一言で言えば「きつい山」ですね。行動時間が長いのと登り下りが連続して急登も多く噂通りでした。特に九至勢から山頂までは急登の連続なので心が折れるところでした。下りの弥勒尾根は長いです。
不動滝のトラバースはしっかり鎖もあり、スリリングではありますが安心して通過できました。紅葉が進んだ時期だと良いのではないでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する