また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 596173
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

瓜生山周辺徘徊(東山三十六峰)

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
12.4km
登り
955m
下り
940m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:09
合計
5:39
9:46
38
スタート地点
10:29
10:30
49
11:19
11:19
60
12:27
12:27
68
13:35
13:36
73
14:49
14:49
18
15:07
15:07
14
15:21
15:21
4
15:25
ゴール地点
天候 曇のち晴・気温2〜9℃
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
一部人の道を外れ、獣になりきって歩いている区間有
付近で昨年熊の目撃情報有
「大原の朝市で昼ゴハンでも買って、金毘羅か焼杉らへんでも軽く徘徊しよかな」と思てたんですが、行ってみたら辺りは雪化粧。
これやと日中は足元ドロドロになるかもしれん、、、
や〜んぴ。
2015年02月28日 08:20撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
2/28 8:20
「大原の朝市で昼ゴハンでも買って、金毘羅か焼杉らへんでも軽く徘徊しよかな」と思てたんですが、行ってみたら辺りは雪化粧。
これやと日中は足元ドロドロになるかもしれん、、、
や〜んぴ。
ということで予定変更です。
何となく狸谷地蔵尊をウロウロ見物。
2015年02月28日 09:10撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 9:10
ということで予定変更です。
何となく狸谷地蔵尊をウロウロ見物。
コレが清水の舞台によう似た狸谷の舞台ですか。
近くの赤山禅院には行ったことあるんですが、狸谷は初めてでした。
プチ観光、以上。
2015年02月28日 09:15撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4
2/28 9:15
コレが清水の舞台によう似た狸谷の舞台ですか。
近くの赤山禅院には行ったことあるんですが、狸谷は初めてでした。
プチ観光、以上。
で、ついでに近くのお山を徘徊して帰ることに。
そのまま狸谷から登っても良かったんですが、何となく曼殊院近くからお山入り。
2015年02月28日 09:50撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
2/28 9:50
で、ついでに近くのお山を徘徊して帰ることに。
そのまま狸谷から登っても良かったんですが、何となく曼殊院近くからお山入り。
谷沿いから尾根に進路をとり、、、
2015年02月28日 10:04撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
2/28 10:04
谷沿いから尾根に進路をとり、、、
マウンテンバイカーさんとすれ違い、少しヌメった道を登っていきます。
2015年02月28日 10:10撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
2/28 10:10
マウンテンバイカーさんとすれ違い、少しヌメった道を登っていきます。
そのまま尾根に沿って登っていけば、、、
2015年02月28日 10:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 10:21
そのまま尾根に沿って登っていけば、、、
トレイルに合流。
2015年02月28日 10:22撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 10:22
トレイルに合流。
そして、瓜生山に到着。
2015年02月28日 10:25撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 10:25
そして、瓜生山に到着。
将軍地蔵のあった山。
今は奥の院と石室(地蔵さんがあった)が残るだけ。
おや、、、荷物が置いてありますな。
辺りに人はいません。
2015年02月28日 10:26撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
2/28 10:26
将軍地蔵のあった山。
今は奥の院と石室(地蔵さんがあった)が残るだけ。
おや、、、荷物が置いてありますな。
辺りに人はいません。
が、まっえっか。
と山頂を後にし、少しだけトレイルに沿ってテクテク。
で、×の方へ、、、
2015年02月28日 10:37撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
2/28 10:37
が、まっえっか。
と山頂を後にし、少しだけトレイルに沿ってテクテク。
で、×の方へ、、、
×の方へとテクテク。
2015年02月28日 10:37撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
2/28 10:37
×の方へとテクテク。
木々の間に少し景色が、、、
おっと、これ以上進むとアソコに出てしまう。。。
2015年02月28日 10:43撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
2/28 10:43
木々の間に少し景色が、、、
おっと、これ以上進むとアソコに出てしまう。。。
ということで、少し戻って進路変更。
ココから通せん棒の先を散策です。
2015年02月28日 10:46撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 10:46
ということで、少し戻って進路変更。
ココから通せん棒の先を散策です。
少し下ると作業道だか獣道だか判別不能な轍を発見。
行ってみます。
2015年02月28日 10:52撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 10:52
少し下ると作業道だか獣道だか判別不能な轍を発見。
行ってみます。
作業道は途中で獣道になり、結局は谷に降下。
そのまま獣道を辿って、、、
2015年02月28日 11:01撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 11:01
作業道は途中で獣道になり、結局は谷に降下。
そのまま獣道を辿って、、、
人の道へと復帰。
そのまま登りかえします。
2015年02月28日 11:03撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 11:03
人の道へと復帰。
そのまま登りかえします。
ロープが張ってある場所で他ルートと合流。
そのまま登っていくと、、、
2015年02月28日 11:09撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 11:09
ロープが張ってある場所で他ルートと合流。
そのまま登っていくと、、、
何もないピークに到着。
次はこのピークの西の尾根を散策します。
2015年02月28日 11:10撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 11:10
何もないピークに到着。
次はこのピークの西の尾根を散策します。
先程のピークから少し下り、ルート脇にある小ピークには、、、
2015年02月28日 11:12撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 11:12
先程のピークから少し下り、ルート脇にある小ピークには、、、
「伊」
2015年02月28日 11:13撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
2/28 11:13
「伊」
ルートに復帰し、斜面で何やらガサゴソしているハンターらしき3爺さんを横目に、一度町へと下ります。
2015年02月28日 11:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 11:18
ルートに復帰し、斜面で何やらガサゴソしているハンターらしき3爺さんを横目に、一度町へと下ります。
秘密基地を通過し、保育園前に出て、、、
2015年02月28日 11:23撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
2/28 11:23
秘密基地を通過し、保育園前に出て、、、
大山衹神社を通り、、、
2015年02月28日 11:30撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
2/28 11:30
大山衹神社を通り、、、
まずはトレイルへ。
2015年02月28日 11:36撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 11:36
まずはトレイルへ。
57-1から旧コースへと進み、、、
2015年02月28日 11:42撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 11:42
57-1から旧コースへと進み、、、
2015年02月28日 11:43撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 11:43
58からまた付近の小ピーク散策。
2015年02月28日 11:47撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 11:47
58からまた付近の小ピーク散策。
寝転ぶ「セ」さん
2015年02月28日 11:51撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
2/28 11:51
寝転ぶ「セ」さん
半身地中浴する「?」(読み方を知りません)
2015年02月28日 11:53撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 11:53
半身地中浴する「?」(読み方を知りません)
お次の小ピークは、、、
2015年02月28日 11:54撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 11:54
お次の小ピークは、、、
半身地中浴の「セ」
2015年02月28日 11:55撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 11:55
半身地中浴の「セ」
同じく半身地中浴の「?」
2015年02月28日 11:56撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 11:56
同じく半身地中浴の「?」
のぼせて寝転がる「?」
以上、収穫なし。
2015年02月28日 11:57撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
2/28 11:57
のぼせて寝転がる「?」
以上、収穫なし。
ということで、トレイル旧ルートに戻り、、、
(旧ルートは英語表記未対応なんですね)
2015年02月28日 12:08撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
2/28 12:08
ということで、トレイル旧ルートに戻り、、、
(旧ルートは英語表記未対応なんですね)
偏屈なので、「右へ」を左へ。
2015年02月28日 12:13撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 12:13
偏屈なので、「右へ」を左へ。
で、ふりだしに戻る。
2015年02月28日 12:16撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 12:16
で、ふりだしに戻る。
そして、瓜生山山頂再び。
あっ、荷物無くなってる。
お次はコノ山頂近くの小ピークを散策。
2015年02月28日 12:20撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
2/28 12:20
そして、瓜生山山頂再び。
あっ、荷物無くなってる。
お次はコノ山頂近くの小ピークを散策。
轍らしきものを辿っていくと、、、
2015年02月28日 12:29撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 12:29
轍らしきものを辿っていくと、、、
小ピークあたりに再び「伊」
2015年02月28日 12:31撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 12:31
小ピークあたりに再び「伊」
そのまま轍を辿って下っていくと、、、
2015年02月28日 12:33撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 12:33
そのまま轍を辿って下っていくと、、、
谷に下りてきました。
2015年02月28日 12:39撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 12:39
谷に下りてきました。
そのまま谷を下り、ココでトレイルに復帰。
2015年02月28日 12:41撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 12:41
そのまま谷を下り、ココでトレイルに復帰。
で、トレイルを少し逆打ちして57-1から、、、
2015年02月28日 12:46撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 12:46
で、トレイルを少し逆打ちして57-1から、、、
お次は新コースへ。
2015年02月28日 12:46撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 12:46
お次は新コースへ。
少し昔のお話。
2015年02月28日 12:50撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 12:50
少し昔のお話。
確かに、石灯籠の残骸に見えますな〜。
2015年02月28日 12:50撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 12:50
確かに、石灯籠の残骸に見えますな〜。
浅学ゆえ、あまり存じ上げませんが、、、
2015年02月28日 12:53撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 12:53
浅学ゆえ、あまり存じ上げませんが、、、
人の残滓が漂う空間には、何か惹かれるものがあります。
2015年02月28日 12:54撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 12:54
人の残滓が漂う空間には、何か惹かれるものがあります。
2015年02月28日 12:55撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
2/28 12:55
2015年02月28日 12:55撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 12:55
さてと、嘘か真か定かではない昔話はさておき、またまたトレイルを外れて気になる道を散策。
2015年02月28日 12:57撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 12:57
さてと、嘘か真か定かではない昔話はさておき、またまたトレイルを外れて気になる道を散策。
尾根を下っていくと、、、
2015年02月28日 13:02撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 13:02
尾根を下っていくと、、、
神社近くでトレイルに合流。
2015年02月28日 13:04撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 13:04
神社近くでトレイルに合流。
そのまま少し神社側に戻り、お次は谷、、、
じゃなかった、尾根沿いの破線を歩きます。
2015年02月28日 13:10撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 13:10
そのまま少し神社側に戻り、お次は谷、、、
じゃなかった、尾根沿いの破線を歩きます。
で、何もない小ピーク再び。
2015年02月28日 13:16撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 13:16
で、何もない小ピーク再び。
行きしは左(石川丈山の墓へ通じる道)から来ました。
今度は登ります。
2015年02月28日 13:17撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
2/28 13:17
行きしは左(石川丈山の墓へ通じる道)から来ました。
今度は登ります。
で、トレイルに合流。
次は石切場を見物。
2015年02月28日 13:21撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 13:21
で、トレイルに合流。
次は石切場を見物。
2015年02月28日 13:23撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 13:23
2015年02月28日 13:23撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 13:23
見上げるほどデカい岩場。
「登れるかな〜」と辺りをウロウロ。
2015年02月28日 13:23撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
2/28 13:23
見上げるほどデカい岩場。
「登れるかな〜」と辺りをウロウロ。
無理そうやったので、トレイルを辿って、、、
2015年02月28日 13:32撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 13:32
無理そうやったので、トレイルを辿って、、、
みたび瓜生山山頂へ。
ココから先程の岩の上を目指します。
2015年02月28日 13:35撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 13:35
みたび瓜生山山頂へ。
ココから先程の岩の上を目指します。
で、到着。
獣道しか通ってませんでした。
そして少しだけ展望がありました。
まぁ、この程度ではアソコの方がエエですな。
2015年02月28日 13:45撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
2/28 13:45
で、到着。
獣道しか通ってませんでした。
そして少しだけ展望がありました。
まぁ、この程度ではアソコの方がエエですな。
ちなみに、下りがてらに下からも岩場に登ってみました。
が、他に展望開けた場所はありませんでした。
2015年02月28日 14:11撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 14:11
ちなみに、下りがてらに下からも岩場に登ってみました。
が、他に展望開けた場所はありませんでした。
ということで、ピークハンターさんのプレート&展望開けた場所探しの散策はコレにて終了。
やっぱアソコが一番眺め良好ですな。
2015年02月28日 14:17撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
2/28 14:17
ということで、ピークハンターさんのプレート&展望開けた場所探しの散策はコレにて終了。
やっぱアソコが一番眺め良好ですな。
ということで、アソコにやってきました。
行きしに「このままではアソコに〜」と言っていた場所です。
南〜南西に景色が開けています。
2015年02月28日 14:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 14:18
ということで、アソコにやってきました。
行きしに「このままではアソコに〜」と言っていた場所です。
南〜南西に景色が開けています。
近くには大文字山の火床。
2015年02月28日 14:18撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
2/28 14:18
近くには大文字山の火床。
景色を眺めつつ、おやつのような本日のランチ。
2015年02月28日 14:24撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
2/28 14:24
景色を眺めつつ、おやつのような本日のランチ。
本日は阿倍野ハルカスも見えず。
花粉か、午後2時半さんか、それともそれ以外の何かの影響か絶賛霞み中でございます。
休みの日はこんな空ばっかで、今月は結局夜景1度も行かずじまい。
2015年02月28日 14:31撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
2/28 14:31
本日は阿倍野ハルカスも見えず。
花粉か、午後2時半さんか、それともそれ以外の何かの影響か絶賛霞み中でございます。
休みの日はこんな空ばっかで、今月は結局夜景1度も行かずじまい。
さてと、そろそろ帰りますか。
2015年02月28日 14:47撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 14:47
さてと、そろそろ帰りますか。
4度瓜生山山頂を通り、、、
2015年02月28日 14:49撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
2/28 14:49
4度瓜生山山頂を通り、、、
「行きと帰りは違う道〜♪」
と歌いながら一乗寺山経由で、、、
2015年02月28日 14:53撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
2/28 14:53
「行きと帰りは違う道〜♪」
と歌いながら一乗寺山経由で、、、
花背の鉄塔なんかを見つつ、、、
2015年02月28日 14:55撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 14:55
花背の鉄塔なんかを見つつ、、、
小ピーク経由で最後の尾根道辿り。
2015年02月28日 14:56撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 14:56
小ピーク経由で最後の尾根道辿り。
全く知らないルートでしたがたまに歩かれているようで、残置テープがチラホラと。
2015年02月28日 14:56撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 14:56
全く知らないルートでしたがたまに歩かれているようで、残置テープがチラホラと。
ちゃんと轍もついた道でした。
2015年02月28日 15:01撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2/28 15:01
ちゃんと轍もついた道でした。
これにて愛宕山、、、
ではなく、瓜生山周辺の徘徊は終了。
道が豊富でなかなか歩きごたえのある徘徊でした。
2015年02月28日 15:03撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
2/28 15:03
これにて愛宕山、、、
ではなく、瓜生山周辺の徘徊は終了。
道が豊富でなかなか歩きごたえのある徘徊でした。
オマケの春景色。
にゃんこのめ草
2015年02月28日 15:07撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
2/28 15:07
オマケの春景色。
にゃんこのめ草
ムラサキケマン?
2015年02月28日 15:16撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
2/28 15:16
ムラサキケマン?
ハコベ
2015年02月28日 15:16撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
2/28 15:16
ハコベ
ツルニチニチソウ
2015年02月28日 15:17撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
3
2/28 15:17
ツルニチニチソウ

感想

日が昇る前に目を覚まし、日が昇るとともにライブカメラをチェック。
「うむ、本日も夜景日和ではナシ!」

朝起きた時点では大原の山を歩く気分やったんですが、いざ行ってみると辺りの山は雪化粧。
「日中気温上がったら足元ドロドロになるんちゃうやろか、、、」
と急にやる気を無くし、そそくさと大原を後にし、東山の徘徊に予定変更。

ということで、今回は瓜生山周辺をウロウロ徘徊。
特に目的もなく、軽めのイイ運動程度に歩いてきました。

先々週から膝の内側側副靭帯に痛みがある(登りなどで負荷がかかると痛いのです)ので、しばらくは体が鈍らない程度に軽めの徘徊で様子見するとします。
まぁ花粉休みもあることですし、いずれは良くなるでしょう、、、たぶん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:711人

コメント

夜景さん…
あの辺りの山、ハンターさんいてますので
撃たれないよう気を付けて
昨年、私たち、ヤバかったですから

でも、そちら側、徘徊、そう来ましたか…
2015/3/2 22:37
Re: heheさん
そういえば以前のレコでハンターさんのこと書いてはりましたね。
まぁ、赤い上着来ているので熊と間違えられることはないと思いますし、そこまで間抜けではないと思って(ホンマは疑ってますが)ますから。

一度歩いた道はしばらく歩かない主義なので、次の徘徊先を現在模索中です。
雪が減ったら久々に北山もエエかな〜、なんてことも思てます。
2015/3/3 19:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら