記録ID: 5965420
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
幌尻岳(額平川コース)小屋泊
2023年09月16日(土) 〜
2023年09月17日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:19
- 距離
- 32.9km
- 登り
- 3,600m
- 下り
- 4,692m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
翌日(9/16)はゆっくり8:00のバスで林道終点まで約50分。バスは往復5,000円。 幌尻山荘は2,000円。マット、シュラフのレンタル500円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ご存じ渡渉が10か所以上あります。ほとんどくるぶし程度の深さですが、たまに膝くらいのところもありました。最後の方は慣れてきて、あえて膝上くらいの深いところも歩いてみましたが、気持ちよかったです。 山道は危険個所はなかったです。 |
その他周辺情報 | むかわ温泉 四季の湯(とよぬか山荘から55km) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
携帯トイレ
|
---|
感想
日本百名山95座目となる幌尻岳。渡渉対策や、とゆぬか山荘、幌尻山荘、飛行機、レンタカー等の予約の取りにくさもあって後回しになってましたが、念願達成となりました。
当初9/17,18を予定していたのですが、直前の天気予報では9/18の天気がくずれることが分かり、とよぬか山荘、幌尻山荘の予約状況を確認したところ、一日前倒し(9/16,17)で予約変更できたので、直前で変更しました。おかげで天気はばっちりで、山行、渡渉も楽しめました。渡渉対策は、Amazonで購入した水陸両用サンダルで何とかなりました。
なかなかの長丁場ではあるものの日帰りの方も多いのですが、1泊2日にしたとこで山頂や、小屋前でゆっくりできて、様々な方とお話しできたことは良かったです。
まだ紅葉には早かったですが、おおよそ気温22〜23度と、都会よりは全然涼しく、でも川ドボンも楽しめる暑さで、夏の終わりを満喫いたしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する