ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5979281
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

志賀高原(旅行記)

2023年09月23日(土) 〜 2023年09月24日(日)
 - 拍手
天候 1日目:霧雨
2日目:晴
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 【志賀高原高天ヶ原・宿】ホテル銀嶺
グリーンシーズン11/30迄は各登山口まで送迎、弁当(希望者/宿泊費込)あり、近所散策者は昼メシ時食堂のメニュー蕎麦が無料1品付き。閑散期のチェックイン・チェックアウトは時間フリーです。
【小布施・ぶとう園】
https://miyagawa-farm.com/
【小布施・道の駅】オアシス小布施
一般道・高速どちらからでも利用できます
(農産物直売所)ハイウェイオアシス敷地内に隣接、高速道路を降りずに旬の野菜、果物が買えます
https://www.oasisobuse.co.jp/
【渋温泉】玉村本店
大好き志賀高原ビールの店
http://tamamura-honten.co.jp/
【志賀高原高天ヶ原・神社】
https://www.walkerplus.com/spot/ar0420s30454/
【高山村】雷滝
https://shinshu-takayama-onsenkyo.com/facility/kaminaridaki/
【群馬の蕎麦屋】水車小屋
https://s.tabelog.com/gunma/A1004/A100402/10001490/
17時半に千葉を出発し志賀高原に着いたのは11時過ぎ、、軽く前夜祭
2023年09月23日 00:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/23 0:26
17時半に千葉を出発し志賀高原に着いたのは11時過ぎ、、軽く前夜祭
朝、霧雨が降ってます
天気予報外れた
2023年09月23日 08:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/23 8:47
朝、霧雨が降ってます
天気予報外れた
朝ご飯は前夜祭残りの焼売、野沢菜おやき、肉まん
1
朝ご飯は前夜祭残りの焼売、野沢菜おやき、肉まん
小布施の道の駅にやってきました。この時期はブドウ、リンゴがワンサカ並んでました。そして小布施といえば「栗」飛ぶように売れてました。
2023年09月23日 10:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/23 10:36
小布施の道の駅にやってきました。この時期はブドウ、リンゴがワンサカ並んでました。そして小布施といえば「栗」飛ぶように売れてました。
焼き栗
目の前で爆ぜてるので熱々
2023年09月23日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/23 11:09
焼き栗
目の前で爆ぜてるので熱々
玉村本店では志賀高原ビール
2023年09月23日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/23 11:42
玉村本店では志賀高原ビール
今宵の宿にチェックイン、グリーンシーズンは色々特典あり
2023年09月24日 09:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 9:37
今宵の宿にチェックイン、グリーンシーズンは色々特典あり
昼ご飯はなんと宿泊料金に昼飯代含まれてます、山歩きする場合、お弁当に変更出来ます。
3
昼ご飯はなんと宿泊料金に昼飯代含まれてます、山歩きする場合、お弁当に変更出来ます。
9月宿泊のプレゼント(りんごジャム)まて頂いた←宿泊客が年間で1番少ないそう
1
9月宿泊のプレゼント(りんごジャム)まて頂いた←宿泊客が年間で1番少ないそう
さっそくお風呂♨
2023年09月23日 13:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/23 13:46
さっそくお風呂♨
近くの神社(高天ヶ原神社)へお参り
2023年09月23日 16:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/23 16:22
近くの神社(高天ヶ原神社)へお参り
夕方で9℃
東京なら初冬の気温
2023年09月23日 16:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/23 16:20
夕方で9℃
東京なら初冬の気温
神社内にある和合円満堂、一見の価値あり
2023年09月23日 16:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/23 16:28
神社内にある和合円満堂、一見の価値あり
夫婦木による和合円満堂の由来によると「境内に自生していた自然木が奇跡的に女性の象徴する霊木であったためにこれに相応しい男性を奉納せんと地元民相寄り土地の御神木で男性を象徴するお姿に謹刻して、これを夫婦木として和合円満堂に祭祀し和合・生産・子孫繁栄・結びの神として多くの人々の厚き信仰を集めるに至ってまいりました」 
2023年09月23日 16:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/23 16:26
夫婦木による和合円満堂の由来によると「境内に自生していた自然木が奇跡的に女性の象徴する霊木であったためにこれに相応しい男性を奉納せんと地元民相寄り土地の御神木で男性を象徴するお姿に謹刻して、これを夫婦木として和合円満堂に祭祀し和合・生産・子孫繁栄・結びの神として多くの人々の厚き信仰を集めるに至ってまいりました」 
もう一対あり(≧∀≦)
2023年09月23日 16:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/23 16:28
もう一対あり(≧∀≦)
こちらはスキー神社
志賀高原の開発が始まった1930年頃、スキー客の安全とスキーの普及・振興を祈願して建てられたそうです
2023年09月23日 16:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/23 16:30
こちらはスキー神社
志賀高原の開発が始まった1930年頃、スキー客の安全とスキーの普及・振興を祈願して建てられたそうです
スキー場は芝刈りが始まって冬の準備ちう
2023年09月23日 16:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/23 16:37
スキー場は芝刈りが始まって冬の準備ちう
ピステン
デカいです
2023年09月23日 16:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/23 16:41
ピステン
デカいです
散歩のあと宿へもどり温泉に入って乾杯
2023年09月23日 18:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/23 18:04
散歩のあと宿へもどり温泉に入って乾杯
宿の夜ご飯
和洋折衷のご馳走です
2023年09月23日 18:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
9/23 18:10
宿の夜ご飯
和洋折衷のご馳走です
翌朝は秋晴れ
2023年09月24日 09:56撮影 by  SO-52B, Sony
1
9/24 9:56
翌朝は秋晴れ
朝ごはんも酒の肴になりそうなオカズばかり
2023年09月24日 07:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/24 7:36
朝ごはんも酒の肴になりそうなオカズばかり
6月末にABMORIの植樹祭があり植樹してきたところを見に行ってみました
1
6月末にABMORIの植樹祭があり植樹してきたところを見に行ってみました
笠岳登山口
登んないけど
2023年09月24日 10:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 10:34
笠岳登山口
登んないけど
山田牧場へ続く道
途中良さげなキャンプ場あり
2023年09月24日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 10:42
山田牧場へ続く道
途中良さげなキャンプ場あり
高山村にある雷滝(別名裏見の滝とも)に寄り道
2023年09月24日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 11:20
高山村にある雷滝(別名裏見の滝とも)に寄り道
階段降りて←クロックスでも大丈夫
2023年09月24日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 11:10
階段降りて←クロックスでも大丈夫
滝の裏に立ってます
2023年09月24日 11:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 11:11
滝の裏に立ってます
迫力〜
水しぶきがスゴイ
2023年09月24日 11:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/24 11:12
迫力〜
水しぶきがスゴイ
ホントに滝の間近です
2023年09月24日 11:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 11:13
ホントに滝の間近です
滝行するhíro-kun
2023年09月24日 11:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
9/24 11:16
滝行するhíro-kun
紅葉の頃はさらに綺麗かと
2023年09月24日 11:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 11:17
紅葉の頃はさらに綺麗かと
笠岳、、結局ぐるっと周ってしまったようで、、お疲れ様
2023年09月24日 12:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 12:12
笠岳、、結局ぐるっと周ってしまったようで、、お疲れ様
万座道路から志賀草津道路へ戻ってきました
2023年09月24日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 12:26
万座道路から志賀草津道路へ戻ってきました
草津白根山
2023年09月24日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/24 12:27
草津白根山
蕎麦屋『水車小屋』で昼メシ
オヤマボクチをつなぎに使った手打ち蕎麦が名物
1
蕎麦屋『水車小屋』で昼メシ
オヤマボクチをつなぎに使った手打ち蕎麦が名物
今回のお土産
志賀高原ビール、日本酒、焼酎、ぶどう、くり、野菜イロイロ
1
今回のお土産
志賀高原ビール、日本酒、焼酎、ぶどう、くり、野菜イロイロ

感想

この週末は志賀高原へ旅行に行ってきました。
予定では大沼池〜赤石山〜岩菅山を歩く計画でしたが、、、
土曜日の天気が朝から霧雨でイマイチ&hiro-kunの体調がイマサン
ということで土曜は山歩きはせず宿の温泉で湯治、小布施で旬の栗、ぶどうやらお買物して、日曜は帰りがてらドライブ&観光で楽しんできました。

夜には6度まで気温が下がり秋を通り越して初冬を感じた志賀高原(標高1600M)の夜でした。
高山は更に寒いんだろうな・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら