記録ID: 6002741
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山
2023年10月01日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:35
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,694m
- 下り
- 1,679m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 8:27
距離 18.4km
登り 1,694m
下り 1,694m
17:46
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
天気は期待せずに行きましたが、やはり真っ白でした。
雨具の出番が無かったので良しとします。
丹沢山頂に犬が居ましたが、みやま山荘の飼犬ですかね?
かなり人慣れしてましたが、首輪も無いので撫でるのはやめときました。
食べ物もらい慣れてる感じも、個人的に嫌だったので挨拶だけにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
丹沢山 お疲れ様です。
犬の情報ありがとうございました、皆さんの情報をもとに神奈川県動物愛護センターへ
保護の依頼をさせていただきました。私だけではなく、尊仏山荘、みやま山荘、犬を見かけた複数の登山者も保護依頼を出したそうです、
写真の犬は9月26日花立山荘付近、塔ノ岳手前十数段のところ、
尊仏山荘付近で目撃され、さらに、9月27日に丹沢山と竜が馬場の間、9月28日〜30日は丹沢山、10月1日丹沢山と蛭ヶ岳間登山者に付いてピストン、10月2日丹沢山、10月3日表尾根の行者岳や烏尾山から三ノ塔間、夕方にはヤビツ峠バス停。
登山者に付いて行ったようです、更にそこから大山へ行き、大山阿夫利神社で通報を受けた神奈川県動物愛護センター職員が保護し、今は平塚のセンター内でいるそうです。
ご安心ください。10月5日神奈川県動物愛護センターの担当者から以下のメールがありました。
↓ ↓
「本件の犬につきまして、本日無事に当所にて保護しました。」
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する