記録ID: 601241
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳+長七郎山)
2015年03月16日(月) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:25
7:20
35分
おのこ駐車場
7:55
75分
登山口
9:10
5分
黒檜山頂
9:15
9:25
40分
黒檜展望台
10:05
10:15
40分
駒ヶ岳山頂
10:55
15分
おのこ駐車場
11:10
45分
小沼駐車場(車移動)
11:55
12:00
45分
長七郎山頂
12:45
小沼駐車場
入力の仕方がわからず。おのこ駐車場から小沼駐車場まで車で移動しています。
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小沼駐車場(無料):小沼への車道はまだ残雪や凍結が目立ちます。駐車場は雪だらけ。おトイレは冬季使用禁止です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒檜岳〜駒ヶ岳はアイゼンがあった方がよいと思います。トレースはがっつりあります。 |
その他周辺情報 | ランチ:桑風庵なかや本店(蕎麦) 日帰り温泉:富士見温泉ふれあい館 |
写真
登山口到着。さっそく急な登りのため軽アイゼンを装着。雪はよくしまっていたためアイゼンがよく効きました。踏み跡が多い分、逆に荒れた感じになっているのでアイゼンを使用した方が登りやすいかな。
撮影機器:
感想
約4年半ぶりの赤城山でした。
オマケで長七郎も登ったのですが、これが思いのほかよかったでした。雪の踏んだ感触もカリカリでもなければぐずぐずでもなくてよかったですし、勾配もなだらかでのんびりたっぷり楽しめました。小沼の上をあるくのも開放的で楽しかったです。車で移動してしまったためマップの作り方がわからずマップをつけられなくて残念。地蔵も歩こうと思えば歩ける時間だったのですが、満足してしまったのでまた来年に。
帰りに立ち寄ったお蕎麦屋さんが大変美味でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する