ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 601290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

祖母山はもう春山 北谷登山口から風穴ルート

2015年03月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
wadachi その他1人
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
725m
下り
723m

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:25
合計
4:40
11:40
140
14:00
14:15
35
14:50
15:00
80
16:20
ゴール地点
天候 朝のうち雨、昼前から晴れ。でも高曇り
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
九重山・牧ノ戸峠から1時間ほど。
やまなみハイウェイから県道40号を産山村方面へ走る。国道57号の交差点をそのまま直進、JR豊肥本線浪野駅近くの高森町・高千穂方面に抜ける農道に入る。直線的で非常に走りやすい道。ナビだと50km強あるが、山道にもかかわらず1時間ほどで到着した。それほど走りやすい。
高森東中学校の交差点を右折して県道212号へ。津留集落で宮崎県道8号に入り、五ケ所小学校跡を左折。入口に祖母山登山口の看板有。しばらく舗装路で最後は未舗装路。轍が深く車高が低いと下をすりそう。
駐車場は8台程度。この日は7台止まっていた。
コース状況/
危険箇所等
北谷登山口にトイレとポストあり。
風穴ルートは9割方雪はないものの、標高1600mを超えたあたりで積雪あり。一部斜面をトラバースする部分は氷結していたのでアイゼンを装着。
ノーアイゼンだとちょっと厳しい。1か所だけピッケルほしいくらいの斜面がある。

国観峠への尾根筋ルートはノーアイゼンでも問題なさそう。
かなりのダート道
2015年03月14日 11:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/14 11:21
かなりのダート道
登山口。トイレとポスト有り
2015年03月14日 11:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 11:41
登山口。トイレとポスト有り
登りは風穴コースから。山頂まで直登
2015年03月14日 11:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:42
登りは風穴コースから。山頂まで直登
沢を渡るのでいったん下り
2015年03月14日 11:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 11:44
沢を渡るのでいったん下り
渡渉
2015年03月14日 11:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 11:46
渡渉
40分ほどで風穴
既に入口で凍結
日向だけ雪が溶けて
日向だけ雪が溶けて
ひたすら急登に耐える
2015年03月14日 13:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/14 13:05
ひたすら急登に耐える
標高1600mを超えた頃から積雪が
2
標高1600mを超えた頃から積雪が
この凍ったルンゼ状の部分から上が一番厳しい。
不安定な斜面で軽アイゼン装着した。ピッケル欲しいくらいの
2
この凍ったルンゼ状の部分から上が一番厳しい。
不安定な斜面で軽アイゼン装着した。ピッケル欲しいくらいの
霧氷とつらら
2015年03月14日 13:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 13:42
霧氷とつらら
2時過ぎに山頂へ。
2015年03月14日 14:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/14 14:03
2時過ぎに山頂へ。
晴れたけれど遠くは霞
2015年03月14日 14:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/14 14:07
晴れたけれど遠くは霞
障子岳 左は古祖母山
2015年03月14日 14:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/14 14:07
障子岳 左は古祖母山
山頂は雪なし
2015年03月14日 14:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/14 14:07
山頂は雪なし
下り始めると雪の斜面
2015年03月14日 14:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 14:27
下り始めると雪の斜面
雪と泥のミックス
2015年03月14日 14:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 14:31
雪と泥のミックス
国観峠は雪が溶けてぬかるみ
2015年03月14日 14:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 14:50
国観峠は雪が溶けてぬかるみ
無事の下山を祈願
2015年03月14日 14:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/14 14:56
無事の下山を祈願
すっかり春山の装い
2015年03月14日 14:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/14 14:57
すっかり春山の装い
国観峠を過ぎると泥濘地獄
2015年03月14日 15:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 15:26
国観峠を過ぎると泥濘地獄
奥多摩みたい
2015年03月14日 15:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 15:28
奥多摩みたい
ここでやっと半分
2015年03月14日 15:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 15:32
ここでやっと半分
千間平 ここまでなだらか、ここから一気に下り
2015年03月14日 15:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 15:35
千間平 ここまでなだらか、ここから一気に下り
九十九折
2015年03月14日 16:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 16:05
九十九折
日が傾き
2015年03月14日 16:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 16:12
日が傾き
泥の道
2015年03月14日 16:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 16:19
泥の道
無事帰還
2015年03月14日 16:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/14 16:20
無事帰還
高千穂へ移動
2015年03月14日 17:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/14 17:23
高千穂へ移動
高千穂神社
2015年03月14日 17:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/14 17:24
高千穂神社
凛として
2015年03月14日 17:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/14 17:29
凛として
高千穂皇神と十社大明神が祭神で
高千穂皇神は日向三代と言われる天津彦火瓊瓊杵尊、木花開耶姫命、彦火火出見尊、豊玉姫命、彦波瀲武鸕鷀草葺不合尊、玉依姫命)の総称で、十社大明神は神武天皇の皇兄の三毛入野命とその妻子神9柱の総称だそう。
2015年03月14日 17:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/14 17:35
高千穂皇神と十社大明神が祭神で
高千穂皇神は日向三代と言われる天津彦火瓊瓊杵尊、木花開耶姫命、彦火火出見尊、豊玉姫命、彦波瀲武鸕鷀草葺不合尊、玉依姫命)の総称で、十社大明神は神武天皇の皇兄の三毛入野命とその妻子神9柱の総称だそう。
神話と伝説の里。祖母山は神武天皇の祖母・豊玉姫が祀られている
2015年03月14日 17:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/14 17:52
神話と伝説の里。祖母山は神武天皇の祖母・豊玉姫が祀られている
高千穂峡。泳ぎ系のゴルジュ
2015年03月14日 17:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/14 17:42
高千穂峡。泳ぎ系のゴルジュ
手こぎボートで遊覧するのが定番

2015年03月14日 17:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
3/14 17:45
手こぎボートで遊覧するのが定番

クライマー垂涎の壁
2015年03月14日 17:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/14 17:47
クライマー垂涎の壁
天岩戸神社
2015年03月14日 18:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/14 18:31
天岩戸神社
天照大御神が祭神
2015年03月14日 18:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/14 18:34
天照大御神が祭神
翌日は雨で阿蘇・高岳は取りやめて観光
地獄温泉
2015年03月15日 14:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/15 14:02
翌日は雨で阿蘇・高岳は取りやめて観光
地獄温泉
いいお湯でした
阿蘇山までドライブ
2015年03月15日 14:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/15 14:16
阿蘇山までドライブ
阿蘇の噴煙は想像以上にすごかった
2015年03月15日 14:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/15 14:24
阿蘇の噴煙は想像以上にすごかった
1次規制で火口1キロ立ち入り禁止
2015年03月15日 14:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/15 14:31
1次規制で火口1キロ立ち入り禁止
雨あがる
2015年03月15日 15:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/15 15:04
雨あがる
草千里浜
2015年03月15日 15:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/15 15:05
草千里浜
3日間で泥まみれに
2015年03月15日 17:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
3/15 17:45
3日間で泥まみれに

感想

九州遠征2日目。この日、早朝に九重・法華院温泉を出発して10時前に下山。そこから車で移動して北谷登山口へ。
当初は土曜日は移動日で高千穂泊、日曜日早朝から登山の予定だったが、日曜日は完全な雨マーク。
土曜日は午前中は天気が悪かったものの、午後には天候は回復傾向。11時台に出発すればなんとか日暮れ前に下山できそう。というわけで牧の戸峠から車を飛ばして60km、祖母山へ。
ナビだと2時間かかると出ていたけれど、高森町までの道が全般的にアップダウンはあるものの直線的で走りやすい道だったので、1時間ちょっとで到着できた。

五ヶ所集落から登山口までは10km弱、途中までは狭い舗装路が後半は未舗装路。ここは凍結したらきつそうだ。

登山口には車が5〜6台。この季節の土日でも空いている様子。

今回は登りは山頂へ直接向かう風穴ルート、下山は国観峠経由の尾根道にした。
風穴ルートは最初は沢渡渉があるので下りスタート。沢を渡ってからはひたすらトラバース道。風穴の手前から尾根筋の急登が始まる。
風穴内部は入口凍結で中は真っ暗。冬はアイゼンとロープが必要だそう。

標高1600mを境に積雪有り。このあたりに凍って雪のある斜面のトラバースがあり、この部分だけちょっと嫌らしい。急斜面の狭い場所でアイゼンを装着、トラバースをさけて適当な斜面を直登した。あとは山頂までひたすら急登。しらばくはここより上はアイゼンが欲しい。

山頂は誰もおらず、しばし独占。午後になって天気は回復して青空が見えたが、遠くは霞んでちょっと残念。わずかに傾山が見えた。九重は霞んで見えず。

下山は尾根筋をまずは国観峠まで。山頂からの下り始め、雪が付いていてちょっと楽しい。国観峠でアイゼンを外した。このあたりから下は既に雪がなく、ちょうど雪解けでぬかるみ地獄と化していた。

国観峠からは小さいアップダウンの稜線歩き。九州自然歩道に指定されているようで非常に歩きやすい、ぬかるみを除けば。道の雰囲気が奥多摩あたりに似ていてなんだか懐かしい感じ。
千間平を過ぎると尾根筋から別れて斜面を九十九折に下る。
登山口には4時過ぎに戻ってこれた。

 高千穂市街に移動してちょっとだけ時間があったので高千穂神社と高千穂峡、天岩戸神社を参拝。
 翌日はやっぱり雨だったので、この日は一日観光。地獄温泉に入って阿蘇山をドライブして熊本空港から帰京。

次は秋に来てみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら