記録ID: 6023396
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山 富士宮口
2023年10月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:37
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,418m
- 下り
- 1,426m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:37
距離 12.1km
登り 1,418m
下り 1,428m
12:44
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道には雪なし 乱れ強風あり |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
富士山の初雪を味わいに登ってきました。
富士宮口五合目の時点で気温は4度。山頂はマイナス5度で、一気に冬になったような感じです。
しかし先日まで夏だったから紅葉はまだまだ。一眼レフを持ち出しましたが、紅葉は次週以降のようです。
九合目あたりは風が乱れており、つむじ風や、砂吹雪がありました。
雪は山頂直下でようやく表れましたが、登山には影響ないレベルでした。
来週以降はどのような景色を見せてくれるでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いろいろな情報ありがとうございます。もう気温は秋終盤ですけど、空気の澄み具合は夏_&黄葉はまだまだということが解りました。今年のスカイライン閉鎖はいつなんでしょうね?月末まで開いていれば御の字。夏道登山はあと2週間ってところですかね………
八ヶ岳の方に旅行に行ってきたので(登山ではなく家族サービス)返信が遅くなりました。
八ヶ岳も同様に寒波来ていますが黄葉はまだで、来週以降にモミジの紅葉が見頃という感じでした。富士山も同様が予想され、来週以降からでしょうね。
気温はしばらく高温が戻るので、根雪にはならず、スカイライン閉鎖も1か月後くらいでしょうか。ただし突然の大雪なんていう大サービスがあるかもしれないので、スタッドレスタイヤの準備が望ましいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する