記録ID: 603195
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2001年04月05日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 791m
- 下り
- 791m
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR西鹿児島駅〜山川駅 ¥1,080 バス 山川〜開聞中学前 ¥380 |
写真
感想
この日は霧島に行く予定ながら、朝、バスまでの時間があったので桜島を眺めに行くだけのつもりが、ついうっかり桜島行きのフェリーに乗り込んでしまいました。おかげで、1日1便しかない霧島行きのバスの発車時刻ギリギリに鹿児島に戻ることになって タクシーまで使って鹿児島駅前まで戻ったのに、数分差で間に合わなかった・・・。フェリーにも桜島の火山灰が降ってきてて、ポケットのなかまでザラザラ。散々な思いで予定を変更して開聞岳に向かいました。
鹿児島市内の路面電車は一律¥160
桜島フェリー¥150
海抜100mもないところから、一気に922mまで螺旋を描いて登るのだ。JR山川駅は日本最南端の有人駅・・・だそうで。鹿児島のホテルに戻って郷土料理で大満足。生ビールは付いてるし、もずく酢、黒豚トンカツ、 豚の味噌煮、さつま揚げ、きびなごの刺身に唐揚げ、ごはん、味噌汁と満腹じゃ〜。そうそう、ホテルに戻ると洗濯のパターンが続いてます。エアコン前に干していたら、トレーナーだって1晩で乾くんだから。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する