記録ID: 6032871
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鹿嶺高原(夕景の仙丈ヶ岳を眺めに)
2023年10月07日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:08
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 56m
- 下り
- 51m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:01
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:09
距離 4.2km
登り 56m
下り 62m
16:18
7分
鹿嶺高原一般駐車場
16:25
16:27
14分
山伏塚二等三角点
16:41
16:46
20分
月見平展望台
17:06
16分
1887m標高点
17:22
17:23
4分
月見平展望台
17:27
鹿嶺高原一般駐車場
◆鹿嶺高原の前に登った仙丈ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6032869.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6032869.html
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 高遠温泉 高遠さくらホテル(伊那市高遠町勝間:JAF会員証提示で800円⇒700円 ) |
写真
尾根伝いに笹原の道を進むと、月見平キャンプ場の一角で「東雲の嶺」碑が建つ展望好地に達し、甲斐駒ヶ岳と、先ほど登ってきた仙丈ヶ岳がドーン!夕方の光線を受けて陰影際立つ山容に魅せられます。
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
仙丈ヶ岳に続いて訪れたのは鹿嶺高原。月見平からは、甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳を間近に望み、展望台の上に立つと、東駒と西駒を同時に見渡す絶景が広がります。陰影際立つ夕景の山並みの眺めは印象的でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する