ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6035489
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳⛰テント泊

2023年10月07日(土) 〜 2023年10月08日(日)
 - 拍手
haru_nikki その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:13
距離
20.8km
登り
2,468m
下り
2,426m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:22
休憩
1:02
合計
8:24
9:55
9:56
64
11:00
11:18
37
11:55
11:55
28
12:23
12:33
25
12:59
13:05
45
13:49
13:50
11
14:01
14:01
5
14:06
14:17
26
14:43
14:44
8
14:51
15:00
7
15:07
15:08
7
15:14
15:15
24
15:40
15:47
50
16:38
16:38
27
2日目
山行
8:48
休憩
0:28
合計
9:16
4:27
4:27
79
5:47
5:47
8
5:56
5:56
14
7:05
7:06
26
7:32
7:38
68
8:47
8:47
8
8:55
8:59
30
9:29
9:31
36
10:08
10:08
36
10:44
10:50
48
11:39
11:48
11
11:59
11:59
21
12:20
12:20
24
12:44
12:45
52
13:43
13:43
1
13:44
ゴール地点
天候 初日:晴天
2日目:薄曇り、14時くらいから雨。
降り始める前にテント撤収〜北沢峠バス停まで行けて良かった!
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
▼往路
毎日アルペン号で仙流荘に5時頃着。
林道バス待ちの人でごった返している。この時間で400人くらいはバス待ちの列に並んでいた。

チケット列(左側)と乗車列(右側)に分かれていて、チケット列の方が比較的早く進む。
連休などの混雑時はバス10台で運搬していて、1台28人乗り。280人までは1巡目で乗れる計算。

1人で来た場合に、先に乗車列に並んで、1巡目のバスが全て発車すると、1時間くらいは列は進まないので、前後の人に声をかけて乗車チケットを買いに行くと良いかも。無事2巡目のバスに乗れて(6:45頃)、北沢峠には7:30頃に到着。

▼復路
北沢峠発13:10、15:00と決まった時刻はあるが、混雑時は発車時刻に関わらず28人そろった時点で発車となる。待合室があるので、雨が降っていても濡れずに済んだ。14時前に並んで7人目、待ち時間10分弱だった。

仙流荘〜茅野駅行きのバスは17時発。
この日は2台バスが出ていたが、20分前くらいから並んで、1台目に座る事ができた。
その他周辺情報 仙流荘で日帰り入浴600円利用。
広々している。ザックも受付横のスペースに置かせてくれる。無料休憩室有り。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
北沢峠に到着!
仙流荘に5:00着、バス待ち1:45、6:45頃出発でした。
2023年10月07日 07:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 7:37
北沢峠に到着!
仙流荘に5:00着、バス待ち1:45、6:45頃出発でした。
長衛小屋にてテント設営🏕
2023年10月07日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 8:32
長衛小屋にてテント設営🏕
登山開始前のテント場の状況です⛺️
沢沿いの下流方面はまだ空いていました。
2023年10月07日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/7 8:32
登山開始前のテント場の状況です⛺️
沢沿いの下流方面はまだ空いていました。
スタートして1時間で四合目へ
2023年10月07日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 9:33
スタートして1時間で四合目へ
大滝の頭!
2023年10月07日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/7 9:56
大滝の頭!
岩の急登を登ります。
2023年10月07日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 10:12
岩の急登を登ります。
振り返れば甲斐駒ヶ岳⛰
2023年10月07日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/7 10:16
振り返れば甲斐駒ヶ岳⛰
六合目からの甲斐駒・鋸山⛰
2023年10月07日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 10:18
六合目からの甲斐駒・鋸山⛰
六合目から開けた眺望に👀
奥に見えるのは、鳳凰三山⛰
2023年10月07日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 10:19
六合目から開けた眺望に👀
奥に見えるのは、鳳凰三山⛰
小仙丈ヶ岳に到着🙌
2023年10月07日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/7 10:59
小仙丈ヶ岳に到着🙌
カールが見事✨
2023年10月07日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/7 11:03
カールが見事✨
北岳と間ノ岳⛰うっすら富士山🗻
2023年10月07日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 11:03
北岳と間ノ岳⛰うっすら富士山🗻
うっすら富士山🗻と鳳凰三山⛰
2023年10月07日 11:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 11:04
うっすら富士山🗻と鳳凰三山⛰
北側からの仙丈ヶ岳⛰
稜線に人の列🐾
2023年10月07日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 12:02
北側からの仙丈ヶ岳⛰
稜線に人の列🐾
仙丈ヶ岳に近づいてきたぞ!
2023年10月07日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 12:08
仙丈ヶ岳に近づいてきたぞ!
仙丈小屋を見下ろす🏠
2023年10月07日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/7 12:08
仙丈小屋を見下ろす🏠
仙丈ヶ岳登頂!万歳🙌
2023年10月07日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 12:23
仙丈ヶ岳登頂!万歳🙌
大仙丈ヶ岳方面👀
2023年10月07日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/7 12:34
大仙丈ヶ岳方面👀
この岩稜帯にワクワク✨
2023年10月07日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 12:44
この岩稜帯にワクワク✨
風も強くなくて、楽しい✨
2023年10月07日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 12:48
風も強くなくて、楽しい✨
やったー!大仙丈ヶ岳だ🙌
2023年10月07日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/7 12:59
やったー!大仙丈ヶ岳だ🙌
大仙丈ヶ岳から白峰三山⛰
2023年10月07日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 13:02
大仙丈ヶ岳から白峰三山⛰
大仙丈ヶ岳からの仙丈ヶ岳📸
2023年10月07日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 13:04
大仙丈ヶ岳からの仙丈ヶ岳📸
今度は仙丈小屋を見上げる🏠
2023年10月07日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/7 14:32
今度は仙丈小屋を見上げる🏠
最初の渡渉ポイント🐾
2023年10月07日 15:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 15:07
最初の渡渉ポイント🐾
藪沢小屋の中には、、

ハートの桶が💕
2023年10月07日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/7 15:15
藪沢小屋の中には、、

ハートの桶が💕
沢が凍ってる!😳
よく見ると氷柱が!

この後、下山に必死で写真撮れず😂
2023年10月07日 15:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/7 15:16
沢が凍ってる!😳
よく見ると氷柱が!

この後、下山に必死で写真撮れず😂
おはようございます☀
2023年10月08日 03:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/8 3:38
おはようございます☀
4時半に甲斐駒ヶ岳へ向けて出発です💪
2023年10月08日 04:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 4:27
4時半に甲斐駒ヶ岳へ向けて出発です💪
陽が登って明るくなれば、北岳が👀
2023年10月08日 05:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 5:53
陽が登って明るくなれば、北岳が👀
双児山からの眺望ゼロ😂
2023年10月08日 06:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 6:06
双児山からの眺望ゼロ😂
六合目、駒津峰到着🙌
冷たい風が強くて寒い❄️インサレーションとハードシェルを着込み、ハイマツに隠れてもぐもぐタイム😋
2023年10月08日 07:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 7:05
六合目、駒津峰到着🙌
冷たい風が強くて寒い❄️インサレーションとハードシェルを着込み、ハイマツに隠れてもぐもぐタイム😋
甲斐駒ヶ岳⛰紅葉と花崗岩のコントラストがいい感じ✨
2023年10月08日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/8 7:06
甲斐駒ヶ岳⛰紅葉と花崗岩のコントラストがいい感じ✨
少し近づいた👀
2023年10月08日 07:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 7:33
少し近づいた👀
待ってました!直登ルート!
ん!?あの岩、なんだかオベリスクに似てない??😳
2023年10月08日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 7:36
待ってました!直登ルート!
ん!?あの岩、なんだかオベリスクに似てない??😳
直登ルートの鎖を1度も使わずに登頂成功!万歳🙌
2023年10月08日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 8:25
直登ルートの鎖を1度も使わずに登頂成功!万歳🙌
この先にある鋸岳への注意事項⚠️
いつか、行ってみたいなぁ、、
2023年10月08日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 8:29
この先にある鋸岳への注意事項⚠️
いつか、行ってみたいなぁ、、
鋸岳方面⛰
2023年10月08日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/8 8:30
鋸岳方面⛰
山頂の石碑にトンカチ!?
…なぜ!?
2023年10月08日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 8:35
山頂の石碑にトンカチ!?
…なぜ!?
鳳凰三山の後ろに笠を被った富士山👀✨
2023年10月08日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/8 8:46
鳳凰三山の後ろに笠を被った富士山👀✨
黒戸尾根方面⛰
2023年10月08日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 8:50
黒戸尾根方面⛰
甲斐駒バックの大国主命👏
無事に登頂できた事に感謝します👏
2023年10月08日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/8 8:54
甲斐駒バックの大国主命👏
無事に登頂できた事に感謝します👏
黒戸尾根方面⛰次はこっちからアタックしたいなぁ…
2023年10月08日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 8:55
黒戸尾根方面⛰次はこっちからアタックしたいなぁ…
👈摩利支天への分岐
2023年10月08日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 9:13
👈摩利支天への分岐
摩利支天到着!
2023年10月08日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/8 9:28
摩利支天到着!
引きで📸
2023年10月08日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/8 9:29
引きで📸
おぉぉ!岩岩してるなぁ⛰
2023年10月08日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 9:39
おぉぉ!岩岩してるなぁ⛰
駒津峰までにも鎖場があるが、使用せず。岩登り楽しい✨
2023年10月08日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 10:13
駒津峰までにも鎖場があるが、使用せず。岩登り楽しい✨
仙水峠の岩は甲斐駒山頂の花崗岩と様子が違う。調べるとこちらは、花崗岩でも火成岩で、山頂付近の白い花崗岩は堆積岩とのこと。岩ができた過程の違いで色も違うんだって💡

へ〜😳😳😳
2023年10月08日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 11:37
仙水峠の岩は甲斐駒山頂の花崗岩と様子が違う。調べるとこちらは、花崗岩でも火成岩で、山頂付近の白い花崗岩は堆積岩とのこと。岩ができた過程の違いで色も違うんだって💡

へ〜😳😳😳
火成岩の上を跳ねるように進む。
2023年10月08日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/8 11:51
火成岩の上を跳ねるように進む。
岩ゾーンを過ぎれば、苔とダケカンバの癒しゾーンへ☺️
2023年10月08日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 12:14
岩ゾーンを過ぎれば、苔とダケカンバの癒しゾーンへ☺️
仙水小屋を通過🏠
2023年10月08日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 12:21
仙水小屋を通過🏠
1箇所、ロープを使う場所があるけど、ここも使用せず。
2023年10月08日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 12:29
1箇所、ロープを使う場所があるけど、ここも使用せず。
長衛小屋に戻ってきました!
2023年10月08日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 12:45
長衛小屋に戻ってきました!
テントの数もだいぶ減ってる🏕
お疲れさまでした🙌
2023年10月08日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10/8 12:45
テントの数もだいぶ減ってる🏕
お疲れさまでした🙌

感想

連休に予約不要で行ける山へって事でこちらへ。
当初は公共を利用し2泊3日で行くつもりだったけど、3日目が雨予報のため、深夜バス(毎日アルペン号)を利用して1泊2日に変更した。

当初、仙流荘でのバス待ちの情報から、7:30頃までに北沢峠まで行けるか不安だったけど、無事に到着。予定通り登山開始する事ができた。

いいペースで仙丈ヶ岳まで行けたので、大仙丈ヶ岳まで行く事ができた。
下山はnoストックにチャレンジするも、途中で膝に疲労が溜まってきた感じがしたので、大滝の頭でストックを出す。
膝痛で明日甲斐駒ヶ岳に登れなくなるのは嫌だしね。

そういえば、16時頃だったかな、摩利支天側にヘリコプターの姿が見えた。捜索の声も聞こえる。誰か滑落したのかな。長い間ヘリの音が聞こえてたけど、無事救助されたのだろうか。心配だな。どうかご無事でありますように👏

そして17時過ぎに下山。明日に備え20時就寝。

次の日は3時過ぎ起床。4:30登山開始。
双児山の前に日の出を迎えるも、樹林帯の中でご来光は拝めず。順調に駒津峰、摩利支天分岐まで来れた。

そして、今回の核心部、直登ルートへ!
鎖場が2箇所くらいあったけど、あえて使用せず甲斐駒登頂成功🙌岩登りは楽しいな✨

山頂で会った方の情報によると、昨日の救助ヘリはストックを落として拾いに行ったら転倒した方を救助していたとの事。後日のニュースで命に別状なく救助された事を知って、一安心。

下山は摩利支天に寄り道して仙水峠方面へ。
駒津峰から仙水峠まで急傾斜をどんどん降っていく。ストック使わずに仙水峠まで約1時間。

仙水峠の岩は黒っぽい色をしている。
編笠山の岩に似ている。
調べると火成岩と言って、マグマが冷えて固まった岩とのこと。山頂付近の白い岩は堆積岩と言って、既にあった岩石が風化や崩壊で砂の様になり、水の底で積もってできた岩との事。
どちらも花崗岩で、できた過程で色が変わるみたい。面白いね。

仙水峠から約1時間で長衛小屋へ下山完了。
膝痛なし。うれしい😂

雨が降る前にテント撤収して北沢峠バス停へ。
撤収時にポツポツし始めて、バス停到着後に本降りに。雨が降る前に撤収できてよかったぁ〜

連休中のため、バスの定員である28人そろったら出発するとのことで、待ち時間は約10分で乗車できた。

仙流荘に15時に着いたので、ゆっくりお風呂に入って、17時の茅野駅行きのバスに乗車。
茅野駅に18:25頃到着。駅の立ち食いそば屋さんできつね蕎麦をいただき、19:09発の特急列車で帰宅。

全ての行程が予定通りに進んだ事に感謝✨
ありがとうございました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら