記録ID: 6037375
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
八重山から聖武連山へ
2023年10月10日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:27
距離 15.9km
登り 1,049m
下り 1,036m
12:21
ゴール地点
天候 | 雨⇨晴れ 気温 登山口〜18℃ 湿度80% 八重山ー聖武連山〜18℃ 登山口 28℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
山は北側出口になります |
コース状況/ 危険箇所等 |
あまり歩いてる人がいないのかクモの巣だらけでしたがそれ以外特に問題はありません 路面が濡れてると滑りやい箇所が多々あるのでスリップ注意ですね |
その他周辺情報 | 聖武連山登山口から市街地に入ったところには気になる飲食店がいくつかありました 紙ふうせん https://tabelog.com/yamanashi/A1905/A190502/19003154/ スローライフ https://tabelog.com/yamanashi/A1905/A190502/19008345/ 名物の酒饅頭は駅周辺にはありませんので途中でゲットしましょう http://www.hakken-uenohara.jp/entry-info.html?id=106764 駅チカにある一福食堂は店内はそれほど広くはないけど一杯やるにはいい感じのお店で一品料理も充実しています https://tabelog.com/yamanashi/A1905/A190502/19003066/ |
写真
感想
気になっていた八重山
やっと歩いた
みちのくで足にやけどを負い
久しぶりのハイキング
状態を確認しながら聖武連山まで繋げてみた
東から歩くとなかなかの急登
休んだら登りたくなくなる気がしたので一気にのぼるピークにベンチでもあるかと思ったら電波塔しかなかった笑
駅に向かう道にはいくつか気になるお店があったけど
今日は駅チカの一福食堂へ
昼時だったのでかなり混んでたけど
地元の豆腐とモツ煮でおつかれさま会
どちらも美味しくてリピート確定かな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する