記録ID: 6043413
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山(奧岳登山口〜鉄山〜安達太良山)
2023年10月12日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 550m
- 下り
- 758m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:22
距離 8.7km
登り 565m
下り 764m
14:53
ゴール地点
天候 | 午前中☀️☀️☀️快晴。 昼頃から☁️☁️雲が多くなってきた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
半分くらい埋まってた( ?ロ?) |
コース状況/ 危険箇所等 |
安達太良高原スキー場の奧岳登山口から。 馬車道はくろがね小屋の建て替え工事関連の車の往来あり、雨上がりのため轍ありドロ道。旧道は馬車道よりマシでした。 平日は工事があるので、くろがね小屋経由の登山道は通行止め。勢至平からの迂回路を案内されました。迂回路はそれなりにぬかるんでいるのでゲーターはあった方がいいです。 ただ、この迂回路からの紅葉🍁🍁🍁が今日一でした(*^^*) |
その他周辺情報 | 奧岳登山口に温泉あります。露天風呂からの眺め︎👍🏻 |
写真
感想
紅葉情報は「色づき始め」でしたが、ところにより見頃もありました。
くろがね小屋の後ろの山が見頃でしたので登山道は勢至平経由が良いかとおもいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する