記録ID: 605224
全員に公開
トレイルラン
関東
【奥久慈】持方〜白木山〜男体山〜大吊橋〜釜の平〜持方
2015年03月21日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 31.8km
- 登り
- 2,086m
- 下り
- 2,062m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結なし |
写真
撮影機器:
感想
またOSJ奥久慈トレイルレースコースで練習して参りました。今回は、持方から白木山へ登り、そこから湯沢峡エイドを経由して竜神大吊橋まで忠実にコースを辿り、県道を釜の平まで北上した後再びコースに戻って持方へ戻りました。大吊橋まで5時間以内との目標を置いて臨みましたがギリギリで達成しました。でもあと30分は縮めたいものです。
この日は白木山からの下りで躓いて左足首を挫き、更には男体山からのなんでもない下りで転倒しました。転びつつ鎖骨がヤバいと咄嗟に判断し、肩を内側に入れながら前転して事なきを得ました。気を抜いてはいけませんね…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人
こんばんは。
恋人峠の案内板、まだ綺麗に残ってるんですね。上山も、当時は地図にある「上山」を山の名前だと勘違いしたりして。。。懐かしいです。
そちらの春は間近でしょうか。桜の頃に行ってみようかなぁ。なんて、ポカポカそうな写真見ると思ってしまいますが。。。
私が言うまでもないですが、怪我には気を付けましょうね。走ってるんですから。大事に至らず幸いでした。
ところで、「あーウーー、あーウーー、は〜る〜う〜らら〜♪」って、誰の歌でしたっけ?
kinoeさん、こんにちは
>「あーウーー、あーウーー、は〜る〜う〜らら〜♪」
喉まで出かかっているのに思い出せないのでググってしまいましたよ
https://www.youtube.com/watch?v=I8Lv5QzO65I
ついでに「春という字は三人の日と書きますぅ
(思い出せなければググってくださいまし
奥久慈、そろそろ佳い季節です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する