ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6054592
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山から矢倉岳へ〜富士山の展望と紅葉の始まり

2023年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:30
距離
20.2km
登り
914m
下り
1,519m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
1:26
合計
9:31
8:16
31
8:47
8:55
25
9:20
9:22
36
9:58
9:58
28
10:26
10:46
28
11:14
11:14
15
11:29
11:29
25
12:24
12:56
16
13:12
13:12
53
14:05
14:05
23
14:28
14:52
71
16:03
16:03
4
16:07
16:07
55
17:02
17:02
45
17:47
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
万葉公園から矢倉岳に向かうルートは尾根ルートに変更になっていました。
今日は仙石からスタートです。
2023年10月14日 08:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/14 8:16
今日は仙石からスタートです。
金時公園公衆トイレはエヴァンゲリオン仕様 力入ってるな〜
2023年10月14日 08:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/14 8:44
金時公園公衆トイレはエヴァンゲリオン仕様 力入ってるな〜
公時神社へお参りしましょう。
2023年10月14日 08:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 8:52
公時神社へお参りしましょう。
今日も安全登山となりますように・・・
2023年10月14日 08:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 8:54
今日も安全登山となりますように・・・
公時神社奥の院に立ち寄る。
2023年10月14日 09:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/14 9:10
公時神社奥の院に立ち寄る。
金時宿り石 昭和初期に轟音をたてて割れたとか・・・
2023年10月14日 09:19撮影 by  DSLR-A200, SONY
2
10/14 9:19
金時宿り石 昭和初期に轟音をたてて割れたとか・・・
登山道ではトリカブトの花をよく見かける。
2023年10月14日 09:53撮影 by  DSLR-A200, SONY
1
10/14 9:53
登山道ではトリカブトの花をよく見かける。
登るに従って木々の葉の色が変わり始めてきました。
2023年10月14日 09:54撮影 by  DSLR-A200, SONY
10/14 9:54
登るに従って木々の葉の色が変わり始めてきました。
外輪山の縦走路に登り着きました。
2023年10月14日 09:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/14 9:58
外輪山の縦走路に登り着きました。
大涌谷 いや〜いい眺めだ
2023年10月14日 10:07撮影 by  DSLR-A200, SONY
2
10/14 10:07
大涌谷 いや〜いい眺めだ
先週登った愛鷹山が見える。
2023年10月14日 10:08撮影 by  DSLR-A200, SONY
1
10/14 10:08
先週登った愛鷹山が見える。
遠目には紅葉が始まっているようには見えないのですが、
2023年10月14日 10:11撮影 by  DSLR-A200, SONY
2
10/14 10:11
遠目には紅葉が始まっているようには見えないのですが、
目前では紅葉が始まりつつあるようです。
2023年10月14日 10:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/14 10:13
目前では紅葉が始まりつつあるようです。
これからの季節が楽しみです。
2023年10月14日 10:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 10:13
これからの季節が楽しみです。
金時山山頂に到着〜
2023年10月14日 10:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
10/14 10:28
金時山山頂に到着〜
富士山のシルエットが美しい
2023年10月14日 10:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 10:29
富士山のシルエットが美しい
芦ノ湖が見える。
2023年10月14日 10:31撮影 by  DSLR-A200, SONY
1
10/14 10:31
芦ノ湖が見える。
紅葉はあっという間に駆け下っていくことでしょう。
2023年10月14日 10:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 10:33
紅葉はあっという間に駆け下っていくことでしょう。
絵になる富士山
2023年10月14日 10:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 10:39
絵になる富士山
大涌谷の噴火活動は落ち着いたのかな?
2023年10月14日 10:42撮影 by  DSLR-A200, SONY
1
10/14 10:42
大涌谷の噴火活動は落ち着いたのかな?
足柄峠に向かいます。
2023年10月14日 10:46撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/14 10:46
足柄峠に向かいます。
ぶなはまだ青い
2023年10月14日 10:48撮影 by  DSLR-A200, SONY
10/14 10:48
ぶなはまだ青い
ところどころ色が変わり始めている。
2023年10月14日 11:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 11:00
ところどころ色が変わり始めている。
差し込む光で林が輝く
2023年10月14日 11:08撮影 by  DSLR-A200, SONY
10/14 11:08
差し込む光で林が輝く
鳥居まで下りて来ました。
2023年10月14日 11:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 11:12
鳥居まで下りて来ました。
季節は確実に進んでいる・・・
2023年10月14日 11:22撮影 by  DSLR-A200, SONY
1
10/14 11:22
季節は確実に進んでいる・・・
金時山を振り返る
2023年10月14日 11:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/14 11:30
金時山を振り返る
足柄峠にやってきました。
2023年10月14日 12:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 12:23
足柄峠にやってきました。
足柄城址
2023年10月14日 12:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 12:30
足柄城址
足柄城址から金時山を眺める。
2023年10月14日 12:33撮影 by  DSLR-A200, SONY
10/14 12:33
足柄城址から金時山を眺める。
富士山と愛鷹山
2023年10月14日 12:33撮影 by  DSLR-A200, SONY
2
10/14 12:33
富士山と愛鷹山
富士山を真ん中にして1枚
2023年10月14日 12:34撮影 by  DSLR-A200, SONY
1
10/14 12:34
富士山を真ん中にして1枚
富士山を左に配置して1枚
2023年10月14日 12:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 12:38
富士山を左に配置して1枚
足柄の関所跡
2023年10月14日 12:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 12:59
足柄の関所跡
万葉公園から矢倉岳に向かいます。
2023年10月14日 13:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/14 13:12
万葉公園から矢倉岳に向かいます。
駿河小山駅への道を見送って尾根道を進みます。
2023年10月14日 13:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/14 13:25
駿河小山駅への道を見送って尾根道を進みます。
矢倉岳への道は尾根ルートに変更されたようです。
2023年10月14日 13:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/14 13:43
矢倉岳への道は尾根ルートに変更されたようです。
植林の中を淡々と歩いて山伏平に到着しました。
2023年10月14日 14:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/14 14:05
植林の中を淡々と歩いて山伏平に到着しました。
ベンチがある展望所から富士山
2023年10月14日 14:18撮影 by  DSLR-A200, SONY
1
10/14 14:18
ベンチがある展望所から富士山
矢倉岳に到着〜
2023年10月14日 14:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 14:28
矢倉岳に到着〜
中央に神山で両翼に金時山と明神ヶ岳
2023年10月14日 14:46撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 14:46
中央に神山で両翼に金時山と明神ヶ岳
足柄峠の聖天堂が見える
2023年10月14日 14:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/14 14:47
足柄峠の聖天堂が見える
今日歩いてきた道程を眺められます。
2023年10月14日 14:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 14:47
今日歩いてきた道程を眺められます。
また来るね〜
2023年10月14日 14:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
10/14 14:52
また来るね〜
さすがにこの標高では青々としてます。
2023年10月14日 14:54撮影 by  DSLR-A200, SONY
10/14 14:54
さすがにこの標高では青々としてます。
きれいな樹林
2023年10月14日 14:56撮影 by  DSLR-A200, SONY
2
10/14 14:56
きれいな樹林
本村から眺める矢倉岳
2023年10月14日 16:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/14 16:05
本村から眺める矢倉岳
足柄古道で大雄山駅へ向かいます。
2023年10月14日 16:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
10/14 16:09
足柄古道で大雄山駅へ向かいます。
いい景色だ
2023年10月14日 16:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 16:16
いい景色だ
柿の実を見ると秋だな〜と思います。
2023年10月14日 16:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 16:29
柿の実を見ると秋だな〜と思います。
足柄平野 いい景色
2023年10月14日 16:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
10/14 16:40
足柄平野 いい景色
振り返れば空がきれい
2023年10月14日 16:50撮影 by  DSLR-A200, SONY
1
10/14 16:50
振り返れば空がきれい
夕暮れの里山風景を眺めながら足柄古道を進んでいく
2023年10月14日 16:52撮影 by  DSLR-A200, SONY
1
10/14 16:52
夕暮れの里山風景を眺めながら足柄古道を進んでいく
足柄神社にお参りします。
2023年10月14日 17:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 17:02
足柄神社にお参りします。
苅野駐在所で足柄古道は終了 この先は県道を歩きます。 
2023年10月14日 17:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 17:08
苅野駐在所で足柄古道は終了 この先は県道を歩きます。 
大雄山駅に到着してゴールです。お疲れさまでした。
2023年10月14日 17:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
10/14 17:47
大雄山駅に到着してゴールです。お疲れさまでした。

感想

2019年以来4年ぶりに金時山へ登ってきました。
紅葉は麓から遠目に見る限りまだこれからのように見えましたが、
山頂付近はすでに色付き始めていました。
紅葉シーズンはすぐそこまで来ているようです。
さすが知名度が高い山だけあって登山者の数はかなりでした。
それほど広くない山頂はお昼前にも関わらず結構賑わっていました。
富士山もきれいに見えるし、箱根のカルデラを一望できるので満足度の高い山です。

神奈川の美しい広葉樹林50選に選ばれている樹林を鑑賞しながら足柄峠に下りました。足柄峠付近はまだ青々としていて色付き始めるのはもう少し先のようです。

さすがに足柄峠だけでは物足りないので矢倉岳まで足を延ばしました。
矢倉岳は神山を中心にして金時山、明神ヶ岳を従える景色が見られるので個人的には結構お気に入りの山です。到着時間が遅かったせいか静かな山頂でした。
やっぱり山は静かな方がいい・・・

山頂から矢倉沢本村に下りましたが、生憎バスの時間が合わずかなりの待ち時間になってしまうので足柄古道で大雄山駅まで歩きました。途中で矢倉岳を振り返ったら夕陽で空がとてもきれいで印象的でした。

これから本格的な紅葉の季節になりますので楽しみが増えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら