記録ID: 6054686
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
えぶり差岳〜北股岳
2023年10月13日(金) 〜
2023年10月14日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:19
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,773m
- 下り
- 2,141m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:57
距離 9.3km
登り 1,790m
下り 578m
天候 | 2日間とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
なぜか下山途中のログが記録されてません |
その他周辺情報 | 飯豊山荘入浴500円 |
写真
撮影機器:
感想
去年9月の飯豊山が2泊3日で縦走予定だったが、台風の影響で日程短縮しピストンに変更したため、行けていなかった?差岳〜北股岳の縦走へ。
当初は10/14-16の2泊3日で計画していたが、天候悪化予報のため、一日前倒しかつ今回も日程短縮の10/13-14の1泊2日の行程となった。
もっとゆっくりのんびりしたかったのはあるものの、日程変更の甲斐もあってお天気も良く、ホントに気持ちのいい山歩きを満喫できました。
まさに幸せの縦走路。
地神山から?差岳、地神山から北股岳、北股岳から飯豊本山、大日岳方面とそれぞれ眺望が異なり、ずっとワクワクしながら歩ける。
今回宿泊した?差岳からは日本海に沈む夕陽、ご来光を望むことができ、北側には朝日連峰とこれまた素晴らしい。
山でお会いした方々は皆さん良い方々で楽しく会話もさせていただき、充実の山行となりました。ありがとうございました。
それにしても下りが急で長くてキツかった。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する