記録ID: 6056259
全員に公開
ハイキング
東海
第6回 中山道・木曽路ウルトラウォーキング
2023年10月14日(土) 〜
2023年10月15日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:29
- 距離
- 106km
- 登り
- 2,087m
- 下り
- 1,689m
コースタイム
1日目
- 山行
- 19:38
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 20:23
23:59
0:01
87分
中津川市
6:26
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:南木曽駅より大垣駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・スタート〜第1エイド(鵜沼の森) 舗装路を歩きます。 ・第1エイド(鵜沼の森)〜第2エイド(ファミリーマート 可児今渡店) 第1エイドからすぐ山道が少しありますが、川沿いに出てからは舗装路を歩きます。 ・第2エイド(ファミリーマート 可児今渡店)〜第3エイド(細久手公民館) しばらくは舗装路を歩きます。 御嵩町に入ってしばらくすると石畳や山道が多くなり、アップダウンも増えます。 ・第3エイド(細久手公民館)〜第4エイド(ファミリーマート 恵那高校前店) 相変わらず石畳と山道が続きます。恵那の市街地に下りてくると舗装路になります。 ・第4エイド(ファミリーマート 恵那高校前店)〜第5エイド(馬籠宿 陣場バス停) 立場茶屋 越前屋付近の上り下りと落合の石畳がなかなか辛いです。 ・第5エイド(馬籠宿 陣場バス停)〜ゴール 馬籠峠までの登りが地味にききます。馬籠峠を越えると山道を下り、しばらくして舗装路に出ます。ただ、ここからが気分的に長いです。アップダウンもちょこちょこあって最後まで楽なところはないです。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する