記録ID: 6061747
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
正丸駅〜正丸峠〜伊豆ヶ岳〜天目指峠〜子の権現〜吾野駅
2023年10月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 983m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:54
距離 14.4km
登り 995m
下り 1,104m
13:14
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
1泊旅行で秩父へ。初日は長瀞石畳と宝登山を堪能し、2日目はちょっと長めに歩いてみる。
正丸峠→序盤は沢沿いを歩いて快適だったが、最終盤は急角度の階段と雑草に苦しめられた。おくむら茶屋裏に出たようだが、登った喜びは特に無かった。次回は直で伊豆ヶ岳にいこう。。
伊豆ヶ岳→女坂らしきルートを進んだが、予想以上の急登だった。他の登山客も皆しんどそうだった。山頂は眺望は無いが、岩が沢山あるのが楽しかった。下りも急で大変だったが、メインをクリアしたからあとは大丈夫だろうと舐めてかかったら後も大変だった。
天目指峠→ここに来るまでが長かった。道は広くて歩きやすいが、角度が急。下りで滑って転んで腕を擦りむいた。。また、林道と並走していたせいか、途中で一緒道に迷った。一旦一般道を挟み、その先にはまた急登が待っていた。。
子の権現→小さな石碑みたいなものかと思っていたら、普通にお寺があって驚いた。ちょっとした売店があったり、これまでのルートで見かけた人達がお参りしたりご飯を食べていた。ここからはひたすら下り。吾野駅までコンクリートの道が3キロくらいあって、終盤でちょっとだけ登山道に入ってまたコンクリート。
総括→終始上り下りの角度がキツかった。途中でお昼を食べようと思っていたが、初めてのコースでタイミングと場所が合わずに食べ損ねた。足が全体的に筋肉痛になったので、もっと筋力をつけたらまた登りたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する