ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 607361
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳〜子ノ権現

2015年03月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:08
距離
13.5km
登り
1,014m
下り
1,121m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
1:32
合計
8:09
9:08
22
9:30
9:31
49
10:20
10:20
19
10:39
10:39
18
10:57
10:58
38
11:36
12:48
13
13:22
13:22
43
14:05
14:21
143
17:15
17:16
1
17:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 西武秩父線・正丸駅
帰り: 西武秩父線・吾野駅
モーニングうどん&BEERも?
1
モーニングうどん&BEERも?
正丸駅。
入念に身体をほぐしている人もいますね...
1
正丸駅。
入念に身体をほぐしている人もいますね...
さあ、出発します
さあ、出発します
白梅はまだ見頃です
白梅はまだ見頃です
登山口で一枚脱ぐO島部長
登山口で一枚脱ぐO島部長
五輪山までの急坂にヘロヘロ気味のO島部長
3
五輪山までの急坂にヘロヘロ気味のO島部長
五輪山へ
五輪山からほどなく分かれ道に。
男坂へ行くか、女坂か...
男坂は名物の急勾配...落石注意です!
1
五輪山からほどなく分かれ道に。
男坂へ行くか、女坂か...
男坂は名物の急勾配...落石注意です!
I幹事とKさんは男坂にチャレンジ
1
I幹事とKさんは男坂にチャレンジ
O島部長はもちろん女坂へ...
(男坂へ行く気は毛頭ありません)
1
O島部長はもちろん女坂へ...
(男坂へ行く気は毛頭ありません)
男坂にチャレンジするKさん
3
男坂にチャレンジするKさん
O部長より年上とは思えないガッツ...頑張れ!!
1
O部長より年上とは思えないガッツ...頑張れ!!
根っこがすごい!
根っこがすごい!
伊豆ヶ岳山頂〜♪
3
伊豆ヶ岳山頂〜♪
山頂からは急降下...滑ります
山頂からは急降下...滑ります
古御岳へ
高畑山で山ごはん〜
お腹減りました〜
3
高畑山で山ごはん〜
お腹減りました〜
山ごはんを作るのも低山ハイクの醍醐味です
山ごはんを作るのも低山ハイクの醍醐味です
お餅が焼けました
1
お餅が焼けました
お餅入りのカレーチーズリゾットの完成です
2
お餅入りのカレーチーズリゾットの完成です
これから半分以上の距離が残っています
これから半分以上の距離が残っています
子ノ権現前の見晴らし台にて。
白い手のオブジェがありました...
1
子ノ権現前の見晴らし台にて。
白い手のオブジェがありました...
子ノ権現に到着
社務所は茅葺屋根で味があります
社務所は茅葺屋根で味があります
お参りします。
どうぞ足腰健常で山登りが続けられますように...
お参りします。
どうぞ足腰健常で山登りが続けられますように...
鉄の大わらじの前で
鉄の大わらじの前で
花井深嶺氏造像の奇抜な仁王像
花井深嶺氏造像の奇抜な仁王像
子の聖開山の際、抵抗した鬼たちがここで降伏したという、「降魔橋」
子の聖開山の際、抵抗した鬼たちがここで降伏したという、「降魔橋」
お待ちどう様〜浅見茶屋へ
お待ちどう様〜浅見茶屋へ
おすすめの「天草きな粉黒蜜アイス」
2
おすすめの「天草きな粉黒蜜アイス」
絶品のかき揚げ。
うどんの前に酒のツマミに...
6
絶品のかき揚げ。
うどんの前に酒のツマミに...
名物のうどん。
さすがにコシがあります
5
名物のうどん。
さすがにコシがあります
コシが強いので一本ずつ食します...
1
コシが強いので一本ずつ食します...
さあ、ハイキングも終盤。
夕暮れ前の、いわゆる黄昏日差しがGood!
2
さあ、ハイキングも終盤。
夕暮れ前の、いわゆる黄昏日差しがGood!
吾野駅へ
駅前にある武蔵野三十一番札所・法光寺で御朱印をいただきました...
1
駅前にある武蔵野三十一番札所・法光寺で御朱印をいただきました...

装備

個人装備
レインウェア(雨具) マグカップ 水筒(飲料水) 御朱印帳
共同装備
緑ビニールシート ブルーシート すのこ シングルバーナー バーナー風除け カセットコンロ 紙椀 割り箸 ウェットティッシュ ゴミ袋 新アルミ鍋 酒類 食材

感想

 もっと早くに登っているはずでしたが、何度か悪天候で中止となり、やっと本日の山行となりました。奥武蔵人気ナンバーワンの山、伊豆ヶ岳に登ります。
 西武秩父線・正丸駅に電車が着くと、どっと人が降りました。駅前にはたくさんのハイカーがいます。さすがは人気の山です。人気とはいえ行楽登山と決めつけてはいけません。この正丸駅からの標高差は550メートル。子ノ権現を辿るルートは合計10点ものピークをアップダウンします。
 駅ロータリー横の急な階段を下りて架線下を通り、まずはのんびりと集落の沢沿いを歩きます。まだ白梅が満開です。ホトトギスが鳴いています。(今年初めて聞きました…)
 しばらく行くと馬頭さまの小さな社祠があり、正丸峠への分岐となっていますが、もちろん直登します。杉林を沢に沿って歩き、少しして沢を離れると見上げるような急傾斜があります。登り一番の難所と言われる2つの急坂、通称「泣き坂」が立ちはだかります。O島部長は歯を食いしばりますが、みるみる失速。苦痛に顔が歪みます。
 泣き坂を越えて五輪山に到達し、思わず尻餅をついて喘ぐO島部長。ゼイゼイしながら「山ごはん用の道具を背負ってなかったらもっと楽に登れていますよ」とブツブツ…。
 五輪山から20メートル程下ると「男坂」「女坂」へ。通行禁止と思った男坂は“落石注意”の立札はあるものの、自己責任において通行可能のよう。KさんとI幹事は男坂へ。荷重のせいだとしながら即断で女坂ルートを選んだO島部長は、K嬢と行きます。坂の合流地点からすぐに伊豆ヶ岳山頂へ出ます。山頂は唯一の見晴らしを楽しむハイカーで混雑しています。先を行きましょう。
 山頂直下は急斜面。滑り落ちそうで危ない。ここからはアップダウンの縦走が始まります。古御岳でまた息を切らしたO島部長でしたが、山ごはんを予定する次のピーク・高畑山まで踏ん張ります。
 高畑山で山ごはん。まだお昼前(11時半)ですが、お腹が空きました。今日は焼き餅入りのカレーチーズリゾットです。作り方は至って簡単。細かく切ったベーコンと粗微塵にした玉ねぎを炒め、適量の水を入れて沸かし、ヒガシマルのカレーうどんスープを入れます。冷や飯と細切りピーマンを投入して雑炊っぽくなってきたら、焼けた餅とピザ用のミックスチーズをどっさり…これで完成。出来上がるまでの間、K嬢差し入れの牡蠣くんせいをツマミに、O島部長差し入れの冷たい缶ビールでカンパイ。汗をかいた後の山ごはんにビールは最高。ゆっくりしたいところですが、まだ先は長いので、食べ終わったらすぐに出発です。
引き続き尾根伝いを歩きます。中ノ沢ノ頭に到着(ここがやっとコースの中間点)。更に天目指峠(あまめざすとうげ)を越え、愛宕社祠を通過して、見晴らしのよい開けた場所に出ました。前方に何やら巨大な白い手のオブジェがあります。
 そしてようやく子ノ権現天龍寺へ。子の年、子の月、子の刻に生まれ七歳で仏門に帰依した子ノ聖が建立した寺で、子ノ聖が「足腰の病に悩める者、誠の心で我を念ずれば、必ず霊験を授けん」という遺言を残したことから、足腰守護として信仰されているそうです。山登りは健常な足腰があってこそです。誠の心でお参りし、御朱印をいただきました。
 さあ、まもなくハイキングも終盤へ。山道コースが終わると、そこに人気の茶屋「浅見茶屋」があります。本コースを歩いたほとんどのハイカーたちがここで一休みします。我々も名物の手打ちうどんや自家製の絶品アイスクームを堪能しました。
 茶屋からはゆるゆると小一時間程歩いて吾野駅へと向かいます。最後に駅前にある武蔵野31番札所・法光寺をお参りし、夕焼けに薄く染まる駅舎へと入っていきました。

〔感想〕
 しばらくお散歩コースに甘んじていたせいか、伊豆ヶ岳を中心とした今回の奥武蔵ハイキングは、久々の健脚バージョンで足腰に効きました。締めくくりに「足腰守護の仏様」である子ノ権現様をお参りし、低山トレッキング部活動3年間のトリに相応しい山行となりました。
 木の根と岩が多く、急傾斜やアップダウンが続くコースですが、駅から直結したアクセスの良さ、男坂のような岩盤をよじ登るトリッキーな場面あり、山頂からの眺めあり、古刹あり、なんと言っても疲れた終盤に待っている浅見茶屋。ビールの美味しさが変わります。

 低山トレッキング部の活動も、この3月で丸三年となりました。
 東京近郊の人気・定番コースはほぼ行き尽くし、リピートするか遠征するかしかなくなってきた感もありますが、四年目となる4月からも“低山”“日帰り”“電車で登山”にこだわって、まだまだ新たなコースを探していきたいと思っています。
 また、4月からスピンアウト企画として「東京ぶらぶら散歩」が始まります。山登りに自信がない人でも参加できるウォーキングバージョンです。乞うご期待。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら