記録ID: 607807
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山 都民の森からブナの路ルート 犬連れ
2015年03月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:10
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 579m
- 下り
- 579m
コースタイム
天候 | 曇り→晴れ 空には靄 都民の森付近は13〜15℃ 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ブナの路ルート途中枝分かれする細い北側の登山道は落ち葉の下に凍結(残雪)があり危険です。頂上付近は少しぬかるみありですが、ゲイターを履くほどではありません。 |
その他周辺情報 | 数馬の湯があるようです。 都民の森駐車場には売店があり、軽食や土産物、ピンバッチ等が売っています。 (午後4時半には閉店) |
写真
ブナの路ルートを行きます。ブナの森は葉が落ちて日がさんさんと降り注ぎます。夏に歩いてみたい。
とにかく乾燥した路で靴はすぐ土埃まみれになり茶色が黄色になりました。落ち葉も積もっているので滑らないように注意です。路は荒廃が進んでおり、歩きにくい個所も。
頂上付近にいたダケカンバ。白くて美しい木肌に圧倒されます。
とにかく乾燥した路で靴はすぐ土埃まみれになり茶色が黄色になりました。落ち葉も積もっているので滑らないように注意です。路は荒廃が進んでおり、歩きにくい個所も。
頂上付近にいたダケカンバ。白くて美しい木肌に圧倒されます。
東峰に到着。私の体調がイマイチでここまでがやっとでした。
富士山の眺めが良いらしい西峰は次のチャンスにとって置くことにして、ご飯を食べます。
東峰からは御前山や大岳山、都心の景色が見れます。
富士山の眺めが良いらしい西峰は次のチャンスにとって置くことにして、ご飯を食べます。
東峰からは御前山や大岳山、都心の景色が見れます。
隣にカッコいいバイクが停まったので激写。
これまた美しい女性が乗っていて一目でとりこになりました。
バイクは美しく手入れされているけど、よく乗りこなされている様子で(夫曰く)ホントに素敵。
これまた美しい女性が乗っていて一目でとりこになりました。
バイクは美しく手入れされているけど、よく乗りこなされている様子で(夫曰く)ホントに素敵。
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
雨具
防寒着
水筒
時計
非常食
日焼け止め
肌保護クリーム
メガネ
髪ゴム・化粧品
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
犬用品
|
感想
起きぬけにおなかが痛くなったりと体調があまり良く無かったのですが取りやめるほどじゃなかったので山へ向かいました。
以前仏果山に行った時と同じように登り始めから足が重く荷物も普段より重く感じたので重いほうを家族に持ってもらいいつもよりゆっくりと登りました。
浮橋ではしゃぎ過ぎたのもあって登り始めの時間が遅くなってしまったのと体調の不安から西峰にはいかず、東峰でお昼を食べてそのまま下山しました。
どうも私は下山により時間がかかる傾向があるので下山開始を気持ち早めにすべきかな。
都民の森駐車場の前にある売店にはピンバッチやおだんご、カレーパン、おでん、飲み物や工芸品等の土産物が売っていて楽しいです。隣にあるトイレも清潔で使いやすい。便座が温かいのを知ってさすが東京都と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2683人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する