ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6080265
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

安平路山 (中央アルプス、笹藪の山)

2023年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:53
距離
23.8km
登り
1,471m
下り
1,463m

コースタイム

日帰り
山行
9:43
休憩
1:13
合計
10:56
7:20
7:20
53
8:13
8:18
20
8:39
9:06
67
10:14
10:14
30
10:44
10:56
3
10:59
11:00
36
11:35
11:49
35
12:23
12:25
5
12:30
12:30
38
13:09
13:11
58
14:08
14:17
21
14:38
14:39
42
15:20
15:20
81
16:41
ゴール地点
天候 晴れ のち 曇り のち あられ
(この日は一時的な寒波が来てこの時期としては風が寒かった。山行中の気温は1度〜5度のあいだ)
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東沢林道のゲート前駐車スペース。ジャスト5台ほど。
大平宿の駐車広場からゲートまで、林道は2kmほど。その前半は問題のない舗装路だが、後半のオフロードはなかなかの悪路。とくに帰路の下り運転では、腹下擦りに要注意。
コース状況/
危険箇所等
①ゲートからの東沢林道歩き:
紅葉の色付きが良く、とくに赤色の鮮やかさは眩しいほどだった。それにしても、この超悪路区間に車両通行止めがなかった時代があったとは、今では信じ難い。とても安全走行が可能とは見えなかった。

②擦古木山登山口から摺古木山山頂直登コース:
よく整備された登山道だった。笹が全面的に刈り払いされていて歩きやすい。一箇所、崩落したトラバース道があるが、注意して通過すれば問題はなさそうな印象。
なお周遊コースのほうは歩いていないため、コメントできない。

③摺古木山山頂から安平路山山頂:
摺古木山を出発するとただちに背の高い笹藪がはじまり、②との落差に驚かされる。行程の大部分においてこの笹藪は持続するが、とくに避難小屋から安平路山山頂への急登は藪が濃く硬くなっており、時にルートを踏み外してしまった。
ルートを忠実に辿れている限りは、足場は踏み固められてはいる。だが、草露に濡れた根っこ、石、倒木が視認しづらいため、スリップや躓きには注意すべき。
その他周辺情報 日帰り入浴: 飯田インターチェンジ近くにある「砂払温泉」600円。ぬるぬるアルカリ性美肌の湯。
温泉旅館内に食堂も併設されていた。
夜明け前、廃村の大平宿から東沢林道へ入る。しばらくは舗装路だったが、途中からダート道に変わり緊張がはしる。洗掘による窪みや段差あり。落石が飛び出た凸面あり。短い距離にもかかわらず、最徐行でハンドルをきりトラブル回避して進む。狭いところでそうすると笹の枝が車体をかする。悪路と言ってよいと思う。
2023年10月21日 05:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 5:04
夜明け前、廃村の大平宿から東沢林道へ入る。しばらくは舗装路だったが、途中からダート道に変わり緊張がはしる。洗掘による窪みや段差あり。落石が飛び出た凸面あり。短い距離にもかかわらず、最徐行でハンドルをきりトラブル回避して進む。狭いところでそうすると笹の枝が車体をかする。悪路と言ってよいと思う。
林道歩きスタート。まもなく夜明けとなった。
2023年10月21日 05:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 5:44
林道歩きスタート。まもなく夜明けとなった。
東沢林道
2023年10月21日 05:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 5:52
東沢林道
秋めいてる
2023年10月21日 06:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 6:25
秋めいてる
紅葉する山肌
2023年10月21日 06:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/21 6:30
紅葉する山肌
長くて単調なはずの林道区間だったはずが、紅葉のおかげでなかなか楽しい。
2023年10月21日 06:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 6:36
長くて単調なはずの林道区間だったはずが、紅葉のおかげでなかなか楽しい。
赤系の色付きが鮮やかで良い。急な冷え込みの手伝いもあって今年は綺麗になったか。
2023年10月21日 06:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 6:37
赤系の色付きが鮮やかで良い。急な冷え込みの手伝いもあって今年は綺麗になったか。
紅葉する渓流を見下ろす
2023年10月21日 06:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 6:44
紅葉する渓流を見下ろす
山肌は錦秋
2023年10月21日 06:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
10/21 6:55
山肌は錦秋
良い
2023年10月21日 06:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 6:56
良い
綺麗だ
2023年10月21日 06:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 6:57
綺麗だ
秋、最高潮
2023年10月21日 07:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 7:08
秋、最高潮
カラマツも黄緑から黄色へと
2023年10月21日 07:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 7:13
カラマツも黄緑から黄色へと
摺古木自然園休憩舎のトイレ
2023年10月21日 07:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 7:20
摺古木自然園休憩舎のトイレ
登山道に取り付く
2023年10月21日 07:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 7:23
登山道に取り付く
トレイル上には散りたての葉
2023年10月21日 07:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 7:33
トレイル上には散りたての葉
カラマツ
2023年10月21日 07:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 7:40
カラマツ
平和なトラバース道がこの先までしばらく続くが、このポイントのみ崩落ぎみとなっている。
2023年10月21日 07:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 7:56
平和なトラバース道がこの先までしばらく続くが、このポイントのみ崩落ぎみとなっている。
笹が丁寧に刈り払い整備されている。ありがたい。
2023年10月21日 08:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 8:03
笹が丁寧に刈り払い整備されている。ありがたい。
朽ちぎみの小規模なハシゴと小さな橋
2023年10月21日 08:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 8:07
朽ちぎみの小規模なハシゴと小さな橋
空は曇り、景色は霞んでしまった
2023年10月21日 08:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 8:11
空は曇り、景色は霞んでしまった
分岐点。迷わず直登コースを選んで、先を急ぐ。
2023年10月21日 08:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 8:12
分岐点。迷わず直登コースを選んで、先を急ぐ。
カラマツが多い
2023年10月21日 08:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 8:13
カラマツが多い
直登コースに入っても、しっかり刈り払い整備が行き届いている。助かる。
2023年10月21日 08:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 8:14
直登コースに入っても、しっかり刈り払い整備が行き届いている。助かる。
刈り払いに感謝。
2023年10月21日 08:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 8:17
刈り払いに感謝。
階段あり
2023年10月21日 08:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 8:24
階段あり
シャクナゲがあるが問題ない道幅の広さ
2023年10月21日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 8:31
シャクナゲがあるが問題ない道幅の広さ
摺古木山に登頂。ここまでは順調だった。
2023年10月21日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 8:39
摺古木山に登頂。ここまでは順調だった。
山頂部は寒波による霧氷があった
2023年10月21日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 8:40
山頂部は寒波による霧氷があった
寒々しい曇りの天気だが、いっときの青空が。逃さずに撮影。
2023年10月21日 09:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 9:02
寒々しい曇りの天気だが、いっときの青空が。逃さずに撮影。
霧氷と青空
2023年10月21日 09:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 9:02
霧氷と青空
このあと、またすぐに曇っていった
2023年10月21日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 9:03
このあと、またすぐに曇っていった
さて摺古木山から先は、もういきなり笹藪登山道だ。ここまでの行き届いた整備との落差がすごいと思う。
2023年10月21日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 9:07
さて摺古木山から先は、もういきなり笹藪登山道だ。ここまでの行き届いた整備との落差がすごいと思う。
平均的身長の人が歩くとして、高いものでも胸下ぐらいの笹藪が続く。大きな問題はないのだが、それでもいつの間にか時間を取られていき、また精神力が削られていく。
2023年10月21日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 9:11
平均的身長の人が歩くとして、高いものでも胸下ぐらいの笹藪が続く。大きな問題はないのだが、それでもいつの間にか時間を取られていき、また精神力が削られていく。
笹藪じゃない区間もまあまあある。そのかわり泥グチャだったりする。
2023年10月21日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 9:19
笹藪じゃない区間もまあまあある。そのかわり泥グチャだったりする。
風が強まり、霧氷がパラパラと降り注いでくる。それらが笹を濡らし、こちらのレインウェアやブーツもびしょ濡れにしていく。
2023年10月21日 09:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 9:21
風が強まり、霧氷がパラパラと降り注いでくる。それらが笹を濡らし、こちらのレインウェアやブーツもびしょ濡れにしていく。
霧氷と、わずかな紅葉
2023年10月21日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 9:26
霧氷と、わずかな紅葉
こういう見た目の凹んだところは判りやすいから、ずんずん進める。かき分ければ足元にはしっかり道がある。
2023年10月21日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 9:32
こういう見た目の凹んだところは判りやすいから、ずんずん進める。かき分ければ足元にはしっかり道がある。
こんなふうになってしまうと、目印リボンがあっても、どこをかき分けるのが正解なのかと足が止まる。
2023年10月21日 09:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 9:39
こんなふうになってしまうと、目印リボンがあっても、どこをかき分けるのが正解なのかと足が止まる。
木の枝をくぐるように道が敷かれている。びしょびしょになる。
2023年10月21日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 9:45
木の枝をくぐるように道が敷かれている。びしょびしょになる。
倒木あり
2023年10月21日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 9:52
倒木あり
行動していても少し寒さを感じる。濡れと風のせいだ。
2023年10月21日 09:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 9:55
行動していても少し寒さを感じる。濡れと風のせいだ。
紅葉に霧氷
2023年10月21日 09:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 9:55
紅葉に霧氷
一瞬晴れたが、南方の山々が見えているような見えてないような。
2023年10月21日 10:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 10:01
一瞬晴れたが、南方の山々が見えているような見えてないような。
ミニきのこ
2023年10月21日 10:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 10:06
ミニきのこ
紅葉が終わる
2023年10月21日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 10:09
紅葉が終わる
白ビソ山のピークを通過する
2023年10月21日 10:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 10:14
白ビソ山のピークを通過する
笹藪のないところ。そしてまた笹藪へと。
2023年10月21日 10:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 10:21
笹藪のないところ。そしてまた笹藪へと。
安平路避難小屋は笹藪に囲まれてしまっている。山頂は霞んでいて、山肌には霧氷が溶け残っているようだ。
2023年10月21日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 10:42
安平路避難小屋は笹藪に囲まれてしまっている。山頂は霞んでいて、山肌には霧氷が溶け残っているようだ。
壊れかけのドアを開けて避難小屋の土間エリアにおじゃましてみた。ヒカリゴケが自生している。
2023年10月21日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 10:53
壊れかけのドアを開けて避難小屋の土間エリアにおじゃましてみた。ヒカリゴケが自生している。
小休止を終えていよいよ山頂アタック
2023年10月21日 10:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 10:54
小休止を終えていよいよ山頂アタック
笹の枝が硬くなってきやがった。登り坂だからなおさら歩きにくかった。道型も少し不明瞭なところがあり、この日いちばんの難所となった。
2023年10月21日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 11:03
笹の枝が硬くなってきやがった。登り坂だからなおさら歩きにくかった。道型も少し不明瞭なところがあり、この日いちばんの難所となった。
安平路山2363mに登頂。束の間の晴れ間をねらって、山頂標を撮影成功。
2023年10月21日 11:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
10/21 11:39
安平路山2363mに登頂。束の間の晴れ間をねらって、山頂標を撮影成功。
ほんのいっときだけ青空が出た際の、詐欺写真。これで信州百名山は70座目。
2023年10月21日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/21 11:40
ほんのいっときだけ青空が出た際の、詐欺写真。これで信州百名山は70座目。
ここもやはり霧氷。もう中央アルプスの稜線上は秋が終了して冬に入っていた。
さあ、長い下山路へ。
2023年10月21日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 11:40
ここもやはり霧氷。もう中央アルプスの稜線上は秋が終了して冬に入っていた。
さあ、長い下山路へ。
水場案内板が落ちている。 
2023年10月21日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 12:11
水場案内板が落ちている。 
昨日の雨と、本日午後に溶け落ちた霧氷とで、濡れている笹藪。なんどか道を見失ったりした。
2023年10月21日 12:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 12:20
昨日の雨と、本日午後に溶け落ちた霧氷とで、濡れている笹藪。なんどか道を見失ったりした。
避難小屋に帰る途中、ベテランらしきハイカーさん1名とスライドした。
2023年10月21日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 12:27
避難小屋に帰る途中、ベテランらしきハイカーさん1名とスライドした。
帰り道はあまり写真を撮らなくなってくる。笹藪ばかりなんだもの。稜線はアップダウンがあり、ここは登るところ。道筋がよく判るのが救い。
2023年10月21日 14:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 14:03
帰り道はあまり写真を撮らなくなってくる。笹藪ばかりなんだもの。稜線はアップダウンがあり、ここは登るところ。道筋がよく判るのが救い。
摺古木山に帰還。もう晴れないし、霧氷もない。
2023年10月21日 14:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 14:09
摺古木山に帰還。もう晴れないし、霧氷もない。
往路と同じ直登コースを戻る。ようやく秋と言える標高まで下ってこられた。
2023年10月21日 14:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 14:32
往路と同じ直登コースを戻る。ようやく秋と言える標高まで下ってこられた。
安心するトレイルだ。
2023年10月21日 15:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 15:05
安心するトレイルだ。
あられに降られた。予報では15時頃は再び晴れてくるはずだったが、ハズレだな。
2023年10月21日 15:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 15:16
あられに降られた。予報では15時頃は再び晴れてくるはずだったが、ハズレだな。
あられは止んだ。林道歩きになってから晴れ間を出されてもね。
2023年10月21日 15:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 15:33
あられは止んだ。林道歩きになってから晴れ間を出されてもね。
あいかわらず紅葉は良い
2023年10月21日 15:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 15:37
あいかわらず紅葉は良い
秋の山肌
2023年10月21日 15:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
10/21 15:47
秋の山肌
色とりどり
2023年10月21日 15:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 15:49
色とりどり
曇り空でもきれい
2023年10月21日 15:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
10/21 15:50
曇り空でもきれい
秋めいてる

夕方の林道で、本日2人目のハイカーさんとすれ違う。今夜は休憩舎泊まりで、あした安平路山かな。
2023年10月21日 16:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 16:19
秋めいてる

夕方の林道で、本日2人目のハイカーさんとすれ違う。今夜は休憩舎泊まりで、あした安平路山かな。
紅葉を楽しみながら、無事下山した。
2023年10月21日 16:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10/21 16:41
紅葉を楽しみながら、無事下山した。
荒れた林道を慎重に運転して、大平宿に戻ると緊張がとけた。だが飯田市街地までの長い運転を終えないと、電波圏外で下山届も送信できないのであった。山深すぎる。
2023年10月21日 17:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
10/21 17:14
荒れた林道を慎重に運転して、大平宿に戻ると緊張がとけた。だが飯田市街地までの長い運転を終えないと、電波圏外で下山届も送信できないのであった。山深すぎる。
砂払温泉旅館に立ち寄った。昼神温泉みたいにヌルヌルのアルカリ泉だった。サウナもジャグジーもある広い浴場なのに、良心的価格で嬉しかった。
2023年10月21日 18:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 18:20
砂払温泉旅館に立ち寄った。昼神温泉みたいにヌルヌルのアルカリ泉だった。サウナもジャグジーもある広い浴場なのに、良心的価格で嬉しかった。
駒ヶ岳SAで手っ取り早く南信名物のソースかつ丼を食べ、その後ノンストップで都内まで運転した。洗車して帰宅できたのは、日付が変わる5分前。目覚ましで起きたのが0時だから、ほぼ24時間行動だった。
2023年10月21日 20:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
10/21 20:02
駒ヶ岳SAで手っ取り早く南信名物のソースかつ丼を食べ、その後ノンストップで都内まで運転した。洗車して帰宅できたのは、日付が変わる5分前。目覚ましで起きたのが0時だから、ほぼ24時間行動だった。

感想

笹藪にひそむマダニが消える季節を待ち、10月下旬の安平路山へ。
季節が進むのを待ちすぎて、寒いぐらいだった。

けっきょく今年は、北アに3回、南アに2回、そして中央アに2回行った。ぜんぶ日帰りだけれど。
こんなにアルプスに通った年は、実はこれまでなかったかもしれない。

これで信州百名山は70座になったけれど、こんなに頑張ってみても、この二年間で20座しか登れていない計算になる。
いやあ、手強いし。東京から遠いし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人

コメント

sproutさん、お疲れ様でした。
山頂下でお声掛けした者です。関東ナンバーの車がゲートにあるのに誰にも会わないので、不思議に思ってました。静かな山なので人に出会うと嬉しくなります。林道終点近くで避難小屋に宿泊される方にもお声掛けさせてもらいました。この日はこの3人の山でしたね。
同じ景色を見てるので風景写真のすべてに共感しました。ソースカツ丼、久し振りに食べたくなりましたよ。
2023/10/23 22:55
funa84さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
都内に住む者ですので信州はどこも遠いのですが、なぜか信州百をぼちぼちやっております。信州好きなので。
安平路は静かな山でした。もう誰にも会わないのかもと思っていたところで、笹藪のなかお会いできましたね。
とても山深く、渋い魅力のある山でした!
2023/10/24 12:48
sproutさん
こんばんは、 次週、安平路狙ってみようと思っているので
とても参考になるレコ、感謝です。
笹薮、激しそうですね、気合入れて行ってきます、
敗退もあり かもです。
2023/10/25 19:57
かず530さん、コメントありがとうございます。
笹藪が気になるところでしょうが、特にそれが危険だとかそれで登れなくなるというものではありません。
ですが区間が長いため、地味に時間を奪われて、CTが積み重なっていくという印象です。
陽が短くなってきてるので、タイムトライアルの要素が肝になってくるかと。
ご健闘をお祈りしています!
2023/10/26 11:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら