記録ID: 6082281
全員に公開
ハイキング
近畿
伊勢路踏破へ 2日目(栃原〜馬鹿曲がり〜三瀬坂峠〜梅ヶ谷駅)
2023年10月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:15
- 距離
- 40.8km
- 登り
- 534m
- 下り
- 432m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6074374.html 先日泊:旅館岡島屋 1泊1食(朝食のみ) 7,000円 当日泊:料理旅館 紀勢荘 1泊2食(朝食はおにぎりに変更) 8,200円 移動:梅ケ谷駅 16:32発 〜 16:41着 伊勢柏崎駅 翌日(3日目)はこちら↓ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6088279.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
・95%は舗装路。山道は馬鹿曲がり、三瀬坂峠、大内山の一里塚。本日も石畳はありません。 ・注意して歩かないと古道ではなく新道を歩いてしまう。道標は整備されているので、よく見ながら歩く必要あり。 ・大内山の一里塚 で道に迷いました。林道歩きかと思いきや、林道の下の道を歩くのが正解のようです。途中でリカバリしましたが、トレースを見る限り、多くの方が間違えている様子。 |
その他周辺情報 | ・本コースの詳しい情報は「熊野古道伊勢路図絵」のみ。https://iseji.jp/ ・ヤマレコやyamapのルートにも伊勢路は登録してあるので、活用するとよい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
タオル
カメラ
ガーニーグー(靴ずれ防止クリーム)
予備バッテリー
充電器
|
---|
感想
伊勢路歩きの2日目。当初は宿まで約30Kmの予定でしたが、翌日のことを考えてプラス10kmで梅ケ谷駅まで。ちょうどよいタイミングの列車があったので、それで2駅バックして本日の宿へ。
本日も舗装路歩きがほとんどでしたが、前日よりも非舗装路の割合は増えました。特に三瀬坂峠は標高差はたった150mでしたが、道は登山道のような感じなので、ランニングシューズで歩いているので、下りは注意して歩きました。
3日目に続く
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:553人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する