記録ID: 6087824
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山、100名山お祝い登山
2023年10月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 740m
- 下り
- 730m
コースタイム
天候 | 曇→晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
タクシー料金は片道1,000円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日に雪が降ったため、木道や岩などは滑りやすくて足元に注意が必要でした。 下りはチェーンスパイクを履きました。 |
写真
感想
Yさんの100名山のお祝いで、至仏山に行ってきました。
当初、土曜日に登る予定にしていたのですが、まさかの雪予報&風も強そうだったので、日曜日に変更。
日曜日は、朝は曇で昼前後に晴れに変わる予報だったので、宿で朝ごはんを食べてゆっくり出発することにしました。
戸倉〜鳩待峠までは、見頃を迎えた紅葉が美しく、タクシーの車窓から紅葉を楽しめました。
鳩待峠から先は前日の雪が積もっていて、今季初の雪景色を堪能しました。
登り始めは曇で、途中、悪沢岳分岐から先は強く吹雪っぽかったので山頂を諦めて引き換えしてきた。という方と何組も出会い、少し不安を覚えながらも、晴れを信じて登っていきます。
途中、長い階段のあたりから青空が見え始め、分岐に着く頃には、風は強いものの雲は晴れ、紅葉と雪、そして青空という最高の景色を見ながら至仏山までのビクトリーロードを歩くことができました。
山頂からも360度視界がよく、燧ヶ岳や尾瀬ヶ原、日光白根山など、少し雪をかぶった素晴らしい山々と、紅葉と雪のコントラストを楽しむことが出しました。
Yさんの100座祝いにふさわしい絶景で、本当に良かったです。
山頂で写真を撮ってくださった方、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する