ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6089348
全員に公開
トレイルラン
近畿

西国三十三所巡礼⑩ 奈良〜興福〜三室戸〜醍醐

2023年10月21日(土) 〜 2023年10月22日(日)
情報量の目安: A
都道府県 京都府 奈良県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
31:27
距離
71.7km
登り
802m
下り
831m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:27
休憩
0:55
合計
9:22
距離 44.0km 登り 280m 下り 320m
8:22
16
スタート地点
8:38
8:41
41
9:44
9:59
24
10:23
10:41
2
10:43
9
10:52
11:04
106
12:50
52
13:42
13:48
194
17:02
17:03
41
17:44
宿泊地
2日目
山行
5:54
休憩
1:21
合計
7:15
距離 27.6km 登り 521m 下り 519m
8:35
23
宿泊地
8:58
9:41
41
10:22
10:36
156
13:12
13:17
102
14:59
15:00
19
15:19
15:37
13
15:50
天候 21日 曇り 22日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス 21日 行き JR奈良駅 帰り JR宇治駅
22日 行き JR宇治駅 帰り 京都地下鉄 醍醐駅
コース状況/
危険箇所等
21日 宇治駅まではアスファルト道
   奈良街道を北上する形で進みます
22日 三室戸寺から先、東海自然歩道を通るルートで北上
   途中、志津川沿いに進みますが通行止めとなりますので
   山道を通ります、ふみあとはあるのですが道標は全くなくGPS頼みでした
   ヤマレコのルートとしては登録されているのですが・・・・
   道自体は危険な場所はありません
奈良駅出発 
2023年10月21日 08:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/21 8:25
奈良駅出発 
南円堂
前回は17時過ぎでしたので、今回御朱印いただきました

ただ、掲示にて
御朱印受付は16時45分まで
西国三十三か所については時間が超えても受付といったようなことが書いてあった・・・
2023年10月21日 09:12撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/21 9:12
南円堂
前回は17時過ぎでしたので、今回御朱印いただきました

ただ、掲示にて
御朱印受付は16時45分まで
西国三十三か所については時間が超えても受付といったようなことが書いてあった・・・
興福寺
中金堂、東金堂、五重塔
2023年10月21日 09:12撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 9:12
興福寺
中金堂、東金堂、五重塔
奈良 鹿
2023年10月21日 09:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
4
10/21 9:16
奈良 鹿
奈良 鹿
2023年10月21日 09:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
4
10/21 9:17
奈良 鹿
氷室神社
2023年10月21日 09:30撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 9:30
氷室神社
氷室神社表門
2023年10月21日 09:31撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 9:31
氷室神社表門
氷室神社鳥居
2023年10月21日 09:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 9:32
氷室神社鳥居
春日大社 金龍神社
御朱印は書置きにて夫婦大國社にていただく
500円でした
2023年10月21日 09:47撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 9:47
春日大社 金龍神社
御朱印は書置きにて夫婦大國社にていただく
500円でした
春日大社 若宮神社
こちらも
御朱印は書置きにて夫婦大國社にていただく
500円でした
2023年10月21日 09:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 9:50
春日大社 若宮神社
こちらも
御朱印は書置きにて夫婦大國社にていただく
500円でした
春日大社 本殿
こちらは前回御朱印頂き済み
2023年10月21日 09:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 9:55
春日大社 本殿
こちらは前回御朱印頂き済み
手向山八幡宮 拝殿
直書きにて御朱印頂く
2023年10月21日 10:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 10:17
手向山八幡宮 拝殿
直書きにて御朱印頂く
手向山八幡宮
2023年10月21日 10:21撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/21 10:21
手向山八幡宮
手向山八幡宮
2023年10月21日 10:21撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/21 10:21
手向山八幡宮
二月堂
番外札所として御朱印頂く
本来は満願後のお礼参りの一つのようですが
西国三十三所の御朱印帳に
立ち寄りでいただきました
2023年10月21日 10:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 10:24
二月堂
番外札所として御朱印頂く
本来は満願後のお礼参りの一つのようですが
西国三十三所の御朱印帳に
立ち寄りでいただきました
二月堂
御朱印もらうところにて
西国三十三所の石碑
2023年10月21日 10:37撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 10:37
二月堂
御朱印もらうところにて
西国三十三所の石碑
二月堂舞台より
2023年10月21日 10:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/21 10:38
二月堂舞台より
大仏殿
ここまで三十三所以外の寺院では御朱印頂いておりませんでしたが
やっぱり、有名なお寺ですから
御朱印帳購入しいただきました
2023年10月21日 10:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
4
10/21 10:50
大仏殿
ここまで三十三所以外の寺院では御朱印頂いておりませんでしたが
やっぱり、有名なお寺ですから
御朱印帳購入しいただきました
大仏様
2023年10月21日 10:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5
10/21 10:55
大仏様
2023年10月21日 10:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 10:55
祇園社八坂神社
東大寺をでてから
奈良街道に沿って進みます
2023年10月21日 11:18撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 11:18
祇園社八坂神社
東大寺をでてから
奈良街道に沿って進みます
旧奈良監獄
2023年10月21日 11:30撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 11:30
旧奈良監獄
奈良豆比古神社
2023年10月21日 11:42撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 11:42
奈良豆比古神社
奈良豆比古神社
2023年10月21日 11:42撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/21 11:42
奈良豆比古神社
奈良豆比古神社
2023年10月21日 11:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/21 11:44
奈良豆比古神社
奈良から京都へ
2023年10月21日 12:01撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 12:01
奈良から京都へ
幣羅坂神社
2023年10月21日 12:12撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 12:12
幣羅坂神社
幣羅坂神社
2023年10月21日 12:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 12:17
幣羅坂神社
泉大橋
木津川を渡ります
2023年10月21日 12:48撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 12:48
泉大橋
木津川を渡ります
途中松尾神社へ寄り道
2023年10月21日 13:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 13:09
途中松尾神社へ寄り道
松尾神社参道
2023年10月21日 13:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/21 13:10
松尾神社参道
松尾神社
2023年10月21日 13:12撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/21 13:12
松尾神社
松尾神社
2023年10月21日 13:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 13:14
松尾神社
松尾神社
2023年10月21日 13:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 13:14
松尾神社
春日神社
2023年10月21日 13:30撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 13:30
春日神社
湧出宮
2023年10月21日 13:42撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 13:42
湧出宮
湧出宮
2023年10月21日 13:43撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/21 13:43
湧出宮
湧出宮
2023年10月21日 13:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/21 13:45
湧出宮
水度神社
2023年10月21日 15:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 15:50
水度神社
水度神社
2023年10月21日 15:53撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/21 15:53
水度神社
水度神社
御朱印頂きました
シンプルながら季節感あるモミジの判があり気に入ってます
2023年10月21日 16:01撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 16:01
水度神社
御朱印頂きました
シンプルながら季節感あるモミジの判があり気に入ってます
平井神社
近鉄久津川駅横
2023年10月21日 16:28撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 16:28
平井神社
近鉄久津川駅横
平井神社
2023年10月21日 16:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 16:32
平井神社
皇大神宮社
並びが独特
2023年10月21日 16:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/21 16:56
皇大神宮社
並びが独特
皇大神宮社
2023年10月21日 16:58撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 16:58
皇大神宮社
皇大神宮社
2023年10月21日 16:58撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 16:58
皇大神宮社
神明神社 (神明皇大神宮)
2023年10月21日 17:15撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/21 17:15
神明神社 (神明皇大神宮)
神明神社 (神明皇大神宮)
2023年10月21日 17:22撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 17:22
神明神社 (神明皇大神宮)
神明神社 (神明皇大神宮)
2023年10月21日 17:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 17:23
神明神社 (神明皇大神宮)
神明神社 (神明皇大神宮)
2023年10月21日 17:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 17:23
神明神社 (神明皇大神宮)
宇治駅
一日目ここで終了
自宅に帰って、翌日再出発
2023年10月21日 17:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/21 17:44
宇治駅
一日目ここで終了
自宅に帰って、翌日再出発
宇治駅前
源氏物語の町とのこと
来年あたり人気スポットになりますね
2023年10月22日 08:36撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/22 8:36
宇治駅前
源氏物語の町とのこと
来年あたり人気スポットになりますね
2日目宇治駅出発
御朱印頂く時間が9時からなので8時半に駅出発です
2023年10月22日 08:36撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 8:36
2日目宇治駅出発
御朱印頂く時間が9時からなので8時半に駅出発です
縣神社
朱印頂ける時間の15分前に当到着
御朱印は平等院いった後にもう一度訪問することにしました
2023年10月22日 08:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/22 8:46
縣神社
朱印頂ける時間の15分前に当到着
御朱印は平等院いった後にもう一度訪問することにしました
平等院鳳凰堂
100キロオンラインマラソン
東海自然歩道など
近くを何度か通ってましたが
拝観まではしてなかった

今回は御朱印頂きたくて拝観
青空の中、朱色が映えます
そして水面には建物が映りこみきれいでした
2023年10月22日 09:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
8
10/22 9:04
平等院鳳凰堂
100キロオンラインマラソン
東海自然歩道など
近くを何度か通ってましたが
拝観まではしてなかった

今回は御朱印頂きたくて拝観
青空の中、朱色が映えます
そして水面には建物が映りこみきれいでした
2023年10月22日 09:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
4
10/22 9:13
2023年10月22日 09:40撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5
10/22 9:40
橋姫神社
2023年10月22日 09:48撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/22 9:48
橋姫神社
橋姫神社
2023年10月22日 09:49撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 9:49
橋姫神社
宇治公園を渡ります
2023年10月22日 10:06撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/22 10:06
宇治公園を渡ります
2023年10月22日 10:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/22 10:08
宇治神社
2023年10月22日 10:15撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/22 10:15
宇治神社
宇治神社
2023年10月22日 10:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/22 10:17
宇治神社
宇治神社から徒歩1分
宇治上神社
2023年10月22日 10:28撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 10:28
宇治神社から徒歩1分
宇治上神社
七五三参りの方が多くみえました
2023年10月22日 10:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 10:35
七五三参りの方が多くみえました
三十三所 10番札所 三室戸寺
2023年10月22日 10:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 10:50
三十三所 10番札所 三室戸寺
本堂
2023年10月22日 10:53撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/22 10:53
本堂
2023年10月22日 11:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/22 11:07
三室戸寺からは
東海自然歩道をしばらく歩きます
2023年10月22日 11:19撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/22 11:19
三室戸寺からは
東海自然歩道をしばらく歩きます
狸発見
初めて野生の狸を見ました
2023年10月22日 12:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
5
10/22 12:13
狸発見
初めて野生の狸を見ました
八幡宮
2023年10月22日 12:15撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 12:15
八幡宮
トンビがたくさんソアリングしています
2023年10月22日 12:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 12:32
トンビがたくさんソアリングしています
東海自然歩道から別れ
林道にないります
2023年10月22日 12:43撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 12:43
東海自然歩道から別れ
林道にないります
ユウレイ峠
ここまで、トレッキングあります
しかも道標なく地図なしではむずかしめなルートです
歩きやすくはりますが
蜘蛛の巣がすごい
2023年10月22日 13:15撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/22 13:15
ユウレイ峠
ここまで、トレッキングあります
しかも道標なく地図なしではむずかしめなルートです
歩きやすくはりますが
蜘蛛の巣がすごい
ユウレイ峠を過ぎると醍醐寺までは緩やかな下りが続きます
2023年10月22日 13:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/22 13:17
ユウレイ峠を過ぎると醍醐寺までは緩やかな下りが続きます
醍醐寺南門
2023年10月22日 14:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 14:00
醍醐寺南門
仁王門
2023年10月22日 14:04撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 14:04
仁王門
長尾天満宮 鳥居
2023年10月22日 14:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 14:05
長尾天満宮 鳥居
長尾天満宮 本殿
御朱印ありそうですが
神職さんおらず
2023年10月22日 14:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/22 14:13
長尾天満宮 本殿
御朱印ありそうですが
神職さんおらず
2023年10月22日 14:20撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 14:20
11番札所 醍醐寺
紅葉の始まり
2023年10月22日 14:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 14:25
11番札所 醍醐寺
紅葉の始まり
金堂
2023年10月22日 14:28撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/22 14:28
金堂
五重塔
2023年10月22日 14:30撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
4
10/22 14:30
五重塔
観音堂
ここで御朱印頂きました
2023年10月22日 14:34撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/22 14:34
観音堂
ここで御朱印頂きました
弁天堂、弁天池
2023年10月22日 14:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 14:56
弁天堂、弁天池
醍醐寺総門
2023年10月22日 15:37撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 15:37
醍醐寺総門
京都地下鉄 醍醐駅
2023年10月22日 15:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 15:50
京都地下鉄 醍醐駅
撮影機器:

感想

16日目、17日目となります
16日目は、
奈良を主にめぐり、その後京都入り
17日目は
宇治にて鳳凰堂拝観
札所では三室戸寺、醍醐寺ともに拝観料払い見どころ多く
あまり先を急がず観光メインとなりました

先週からの膝の痛みが和らぎつつありますが
完全復活とはならず
走るのは難しい状況でしたので
ある意味良かったかも

奈良は古代の歴史を感じるところがありますが
京都に入り、目にする歴史的な建造物も歴史が進んでいるような気がします
京都はこれから満喫予定ですので楽しみです

あと
御朱印はほとんど300円ですが
ちょくちょく500円のところが増えてきたような気がします
案外、これが財布にこたえる・・・・
西国三十三所は一律300円ですが
来年4月から500円になることは決定済み
1000円で3か所の御朱印頂きまだおつりがあったのに
1000円で2か所しかもらえない状況となるとかなり違う

三十三所御朱印
  9番札所 興福寺南円堂
 10番札所 三室戸寺
 11番札所 醍醐寺
  番外札所 東大寺二月堂
御朱印をいただいた寺院
 東大寺 大仏殿
 平等院 鳳凰堂
御朱印をいただいた神社
 氷室神社
 春日大社若宮神社
 春日大社金龍神社
 手向山八幡宮
 水度神社
 縣神社
 宇治神社
 宇治上神社


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

ナイスランです!流石に見応えのある地域ですね!いつかは真似したい!
そして“野生の狸”‼️こちらは、狸どころか、🦊、🐗まで近くにいますけど😅
2023/10/23 6:23
ありがとうございます
ほぼ歩きですけど
西国三十三所巡礼は
奈良に入ってから見どころ多くて
この先さらに京都も楽しめそう
でも、せっかくなのでゆっくり観光したいと思うと
全く走れていないことに気づいてしまった
2023/10/23 17:21
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら