記録ID: 609128
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
日程 | 2015年04月01日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
|
天候 | 曇りのち雨 |
アクセス |
利用交通機関
・温浴施設『たかずみの里』の駐車場を利用しました
車・バイク
・駐車場には「早朝、深夜はお静かに」的な案内があったので高見山に登る人が車を停めるのに問題な無いようです ・駐車場にはトイレもあります
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ※大峠〜小峠間は車も歩行も通行止めです |
---|---|
その他周辺情報 | ・もちろん下山後は『たかすみの里』(500円) ・ボディソ−プとリンスinシャンプーあり ・温泉のすぐ隣『天好園』で食事もできます ・少々高めの価格設定ですが猪やキジ料理など珍しいものが食えました(美味) |
過去天気図(気象庁) |
2015年04月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by Thomas
感想は写真のコメントをご参照ください(^0^)v
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:930人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
こんばんは
以前、アイツが何処かから縦走するプランを作ってましたが雪があるのでヤメさせました。このコースは比較的短くて、温泉と食事に時間が取れていいですね。
隊長の縦走プランをお借りすればよかったかも
ただ、この日は先輩S氏は滋賀から、僕は大阪からの現地集合現地解散だったので短時間でサクッと登って、疲れを残さず楽しみました
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する