ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6091481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

天城山 秋の万三郎岳

2023年10月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:45
距離
7.8km
登り
627m
下り
634m

コースタイム

08:50 天城高原登山者専用無料駐車場⇒ 09:10 四辻⇒ 
09:40 崩壊地⇒ 10:15 万二郎岳⇒ 10:50 馬の背⇒ 
10:55 アセビのトンネル⇒ 11:15 石楠立(はなだて)⇒ 
12:00 万三郎岳⇒ 12:05 万三郎岳下分岐 12:25⇒ 
13:10 涸沢分岐⇒ 13:40 水場(水無)⇒ 
12:55 石柱101地点⇒ 14:15 菅引分岐⇒14:20 四辻⇒ 
14:35 天城高原登山者専用無料駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊豆スカイライン〜天城高原〜県道111号線(遠笠山道路)〜終点
天城高原ゴルフクラブ手前、天城高原登山者専用無料駐車場に駐車。
駐車場内に水洗トイレが完備(冬季は閉鎖)
JR伊東駅から定期バスの運行有り。
コース状況/
危険箇所等
 秋晴れの麓から万三郎岳山頂を仰ぐと雲がかかっていました。
 そのうち晴れることを期待し天城高原から天城山縦走路に入りました。
 馬の背付近から崩れた崩壊地は、木々が生えてほとんど分らなくなった崩壊地下部を横断して万二郎岳へ登って行きました。
 万二郎岳直下の岩場からの富士山は今日は雲の中でした。
 馬の背に登り返しアセビのトンネルは水平歩行、石楠立からは登りになり天城の森を散策しながら万三郎岳山頂へ登って行きました。
 万三郎岳下分岐付近で昼食を済ませ天城山縦走路から外れ、シャクナゲコースに入りました。
 この先の登山道は特に荒れていたので注意が必要でした。
 木製の階段が役目を果たさず障害物になった下り坂を慎重に下がると、
万三郎岳を巻く岩場や木の根が露出した巻き道に変わりました。
 水場を過ぎ石柱101地点付近からは滑落の危険が無くなり無事天城高原登山者専用無料駐車場に戻りました。
天城高原登山者専用無料駐車場。
2023年10月22日 08:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 8:53
天城高原登山者専用無料駐車場。
天城山縦走路天城高原側起終点。
登山道に入りました。
2023年10月22日 08:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 8:53
天城山縦走路天城高原側起終点。
登山道に入りました。
四辻分岐道標。
万二郎岳方面に向かいました。
2023年10月22日 09:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 9:10
四辻分岐道標。
万二郎岳方面に向かいました。
シロヨメナ。
天城高原の道路脇にも咲いていました。
2023年10月22日 09:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 9:17
シロヨメナ。
天城高原の道路脇にも咲いていました。
シロヨメナ。
2023年10月22日 09:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 9:18
シロヨメナ。
赤い実。
2023年10月22日 09:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 9:23
赤い実。
カエデを仰ぐ。
2023年10月22日 09:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 9:29
カエデを仰ぐ。
美味しそうなキノコ。
2023年10月22日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 9:38
美味しそうなキノコ。
秋色。
2023年10月22日 09:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 9:44
秋色。
登山道が荒れてきました。
2023年10月22日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:09
登山道が荒れてきました。
大室山。
2023年10月22日 10:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:13
大室山。
東海岸伊東方面。
2023年10月22日 10:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:13
東海岸伊東方面。
東海岸伊豆七島 稲取方面。
2023年10月22日 10:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:14
東海岸伊豆七島 稲取方面。
風車が景観を壊しているようで気になりました。
2023年10月22日 10:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:14
風車が景観を壊しているようで気になりました。
残っていたトリカブトの花。
2023年10月22日 10:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:16
残っていたトリカブトの花。
万三郎岳山頂。
2023年10月22日 10:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:19
万三郎岳山頂。
紅葉はこれからかな?
2023年10月22日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:24
紅葉はこれからかな?
ノギク。
2023年10月22日 10:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:25
ノギク。
万三郎岳山頂付近からの万三郎岳山頂方面。
2023年10月22日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:26
万三郎岳山頂付近からの万三郎岳山頂方面。
万三郎岳山頂付近枯れ木。
2023年10月22日 10:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:26
万三郎岳山頂付近枯れ木。
テナンショウの実
2023年10月22日 10:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:29
テナンショウの実
万三郎岳山頂を下がり平坦になった登山道。
2023年10月22日 10:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:41
万三郎岳山頂を下がり平坦になった登山道。
岩場に掛るハシゴ。
2023年10月22日 10:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:47
岩場に掛るハシゴ。
岩場から 、通過してきた万二郎岳山頂。
2023年10月22日 10:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:47
岩場から 、通過してきた万二郎岳山頂。
馬の背付近からの天城高原ゴルフコース。
2023年10月22日 10:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:48
馬の背付近からの天城高原ゴルフコース。
アセビのトンネル。
2023年10月22日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 10:57
アセビのトンネル。
皮子平などの火山灰が現われた地層。
2023年10月22日 11:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 11:00
皮子平などの火山灰が現われた地層。
お目当てのカエデ。
2023年10月22日 11:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/22 11:02
お目当てのカエデ。
葉が枯れ色づきも今年はいまいちでした。
2023年10月22日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/22 11:07
葉が枯れ色づきも今年はいまいちでした。
短いハシゴが三つ連続していました。
前後も荒れていて通過注意。
2023年10月22日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 11:10
短いハシゴが三つ連続していました。
前後も荒れていて通過注意。
垂れ下がる秋色のカエデ。
2023年10月22日 11:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 11:11
垂れ下がる秋色のカエデ。
石楠立(はなだて)道標。
2023年10月22日 11:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 11:15
石楠立(はなだて)道標。
秋色のカエデ。
2023年10月22日 11:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/22 11:17
秋色のカエデ。
ブナの紅葉。
2023年10月22日 11:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/22 11:20
ブナの紅葉。
天城の森。
2023年10月22日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 11:21
天城の森。
朽ち果てたブナの大木。
以前はブナの大木が並んだお気に入りの場所でした。
2023年10月22日 11:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 11:36
朽ち果てたブナの大木。
以前はブナの大木が並んだお気に入りの場所でした。
一本また一本と人間の世界と同じように朽ちていく。
2023年10月22日 11:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 11:39
一本また一本と人間の世界と同じように朽ちていく。
時の流れを感じる。
2023年10月22日 11:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 11:39
時の流れを感じる。
やがて朽ちるブナの大木。
2023年10月22日 11:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 11:40
やがて朽ちるブナの大木。
秋色が絡まる。
2023年10月22日 11:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 11:44
秋色が絡まる。
万三郎岳山頂で人間を無視して何かをたべるのに夢中な
ネズミ。
登山者が多く昼食を摂っていたので出て来たかも。
2023年10月22日 11:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/22 11:59
万三郎岳山頂で人間を無視して何かをたべるのに夢中な
ネズミ。
登山者が多く昼食を摂っていたので出て来たかも。
万三郎岳山頂標示板。
2023年10月22日 11:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 11:59
万三郎岳山頂標示板。
万三郎岳 一等三角点。
伊豆半島の一等三角点は他に達磨山 暗沢山にあり計三個所だけです。
2023年10月22日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/22 12:00
万三郎岳 一等三角点。
伊豆半島の一等三角点は他に達磨山 暗沢山にあり計三個所だけです。
リンドウ。
2023年10月22日 12:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 12:01
リンドウ。
万三郎岳下分岐。
天城山縦走路を外れシャクナゲコースに入りました。
2023年10月22日 12:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 12:05
万三郎岳下分岐。
天城山縦走路を外れシャクナゲコースに入りました。
カエデの大木の紅葉。
2023年10月22日 12:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
10/22 12:25
カエデの大木の紅葉。
老木でも秋の季節を知らせていました。
2023年10月22日 12:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
10/22 12:25
老木でも秋の季節を知らせていました。
木の枝の間からの遠笠山。
2023年10月22日 12:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 12:26
木の枝の間からの遠笠山。
若きブナ林。
この先何百年と続く生存競争に勝った者だけが大木として残って行くと思います。
2023年10月22日 12:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 12:28
若きブナ林。
この先何百年と続く生存競争に勝った者だけが大木として残って行くと思います。
伊東方面。
2023年10月22日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 12:31
伊東方面。
この先道が特に荒れていました。
2023年10月22日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 12:31
この先道が特に荒れていました。
コアジサイの黄葉。
2023年10月22日 12:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 12:35
コアジサイの黄葉。
下り坂で土が流れ階段が障害物になっていました。
滑らないように慎重に下がりました。
2023年10月22日 12:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 12:37
下り坂で土が流れ階段が障害物になっていました。
滑らないように慎重に下がりました。
大きさ30センチぐらいのサルノコシカケ。
2023年10月22日 12:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 12:50
大きさ30センチぐらいのサルノコシカケ。
巻き道に変わりました。
大したこと無いと、なめてかかると大事故につながります。
2023年10月22日 13:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 13:02
巻き道に変わりました。
大したこと無いと、なめてかかると大事故につながります。
沢筋。
2023年10月22日 13:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 13:05
沢筋。
涸沢分岐案内板。
2023年10月22日 13:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 13:10
涸沢分岐案内板。
岩場を巻く木。
2023年10月22日 13:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 13:14
岩場を巻く木。
どこを通れば良いか考えてしまう荒れた下り坂。
転倒注意。
2023年10月22日 13:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 13:22
どこを通れば良いか考えてしまう荒れた下り坂。
転倒注意。
巻き道より 万三郎岳山頂。
2023年10月22日 13:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 13:23
巻き道より 万三郎岳山頂。
岩場の巻き道。
2023年10月22日 13:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 13:28
岩場の巻き道。
水場付近の岩場を通過。
2023年10月22日 13:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 13:39
水場付近の岩場を通過。
木の根などが露出し転倒滑落注意。
2023年10月22日 13:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 13:47
木の根などが露出し転倒滑落注意。
巻き道のハシゴ。
2023年10月22日 13:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 13:49
巻き道のハシゴ。
101地点。
ここまで来れば滑落の危険も無くなり道も良くなりました。
2023年10月22日 13:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 13:54
101地点。
ここまで来れば滑落の危険も無くなり道も良くなりました。
ヒメシャラの茶色の木肌が目立ってきました。
2023年10月22日 13:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 13:57
ヒメシャラの茶色の木肌が目立ってきました。
作者不明。
緊張から解き放され思わず笑みがこぼれました。
2023年10月22日 14:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 14:09
作者不明。
緊張から解き放され思わず笑みがこぼれました。
天城高原登山者専用無料駐車場に無事戻ってきました。
2023年10月22日 14:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10/22 14:35
天城高原登山者専用無料駐車場に無事戻ってきました。
撮影機器:

感想

 伊豆半島は熊の生息地域外と思っていましたが10月20日河津町の国有林「二本杉峠」付近でワナに掛った体長120センチの雄熊が捕獲されました。
 錯誤捕獲のためその場で放したとの報道がありました。
 少し前に西伊豆でワナに掛り放たれた熊と胴体と思いますが天城山系でも注意が必要です。
 今年の暑さは秋の彼岸を過ぎても続きようやく夏が終わった感じです。
 そのためか天城の紅葉時季が例年よりも遅く感じました。
 色づく前に落葉しているようでいまいちでした。
 今回通過した登山道は全体的に不整備のため荒れていました。
 転倒や滑落事故につながらないように注意が必要でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら