記録ID: 6092070
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
『黒斑山・浅間外輪山一周』黄金のカラマツと大展望
2023年10月23日(月) [日帰り]



- GPS
- 06:28
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 844m
- 下り
- 858m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:32
距離 10.6km
登り 865m
下り 867m
10:10
10:40
14分
休憩
12:58
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・24時間トイレ、高峰高原ホテル北側にある。チップ制 ・ビジターセンター内のトイレ、8時〜 ・満車の場合、高峰マウンテンパークの駐車場を使って下さい |
コース状況/ 危険箇所等 |
🐾コースは整備されています。 ◆Jバンド〜湯ノ平 ・岩場の道、ザレているので慎重に下れば問題ない。 ◆草すべり ・かなりの急坂です。足元に不安の人は登りに使うと安心。 ・午後、登りに使った時は、霜が乾き歩き易かった。 ・早朝下りに使った人の話では、霜が解け滑り易かったと言っていた。 |
写真
撮影機器:
感想
Nさんと一緒にハイキング。
当初、大源太山〜七ツ小屋山を予定していましたが、谷川が雪で真っ白になったので、無理して登っても危ないので行先変更。
カラマツの紅葉が見頃となった黒斑山へ行ってきました。
皆さんのレコの通り、カラマツが黄金色に紅葉し、それは見事でした。
雲がやや多い天気でしたが、圧巻の浅間山と外輪山の眺めは日本離れしていました。
谷川方面を見ると雲が多い。こちらに変更して正解だったようです。
草すべりの登り返し、Nさんに追いつかない。
私も体力が落ちたもんだ。
Nさんに聞くと、スクワットや足上げを日々行ってしるとか。
日々のトレーニングかなぁ。
Nさん、お世話になりました。
秋の穏やかな日、黄金色一色の黒斑山を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人