記録ID: 6093951
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山から根子岳
2023年10月23日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:23
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 953m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:21
距離 9.9km
登り 953m
下り 955m
天候 | 晴れ 風も弱く穏やかな山日和の一日でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
菅平牧場駐車場 協力金200円 ※水洗トイレもあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎駐車場〜四阿山 危険な所はありませんが笹が繁っているのでので鬱陶しく感じました。中四阿を過ぎると勾配が強くなります。ヌカルミも幾つかありました。 ◎四阿山〜根子岳 四阿山・根子岳分岐から勾配の強い下りが鞍部まで続きます。ヌカルミもあります。鞍部からは広々した開放感のある笹原の登りです。山頂手前には岩場と崩落地がありますが注意すれば問題ありません。 ◎根子岳〜駐車場 笹は刈り払われて歩きやすくなっています。展望の良い登山道です。 |
その他周辺情報 | ◎まきば屋(駐車場東側) ジャージー牛乳のアイスクリームが美味しいです。 コーヒーや山バッジもあります。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
日よけ帽子
着替え
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
スマホ
サングラス
タオル
ストック
ウインドブレーカー
フリース
ダウン
|
---|
感想
四阿山と根子岳に行って来ました。
高い山を先に登る反時計回りで四阿山から根子岳を巡るルートにしました。
たおやかな根子岳を眺めながら歩き始めました。周辺には白樺や秋を感じさせる黄葉の素晴らしい風景が拡がっています。ここでは赤よりも黄色に色づく木が多いようです。
登山道には鬱陶しい笹薮や急登などもありますが、なんとか頑張って山頂に。
山頂では他の方と山座同定をして過ごしました。
360度の展望があるので富士山をはじめとして北アルプスの山々も見えてはいますが残念なことに山頂部に雲がかかっています。仕方がないので休憩後に根子岳からの絶景を期待して移動します。
鞍部に着くと目の前には根子岳の綺麗な笹原の斜面が拡がっています。
この広々した笹原を歩くことも今回の目的だったので来られて満足。
この綺麗な笹原を登ると岩場と崩落地の脇を歩いて根子岳到着。祠と鐘のある広々した山頂です。
ここでも山座同定ですが、相変わらず雲があるのでわからないものが多く山名を誤っていることもあると思いますので悪しからず。
そして、浅間山の噴煙が急に増えてビックリしましたが家に戻って調べると大事に至ることはなかったようで安心しました。
今回印象に残ったのは山麓の林と根子岳の笹原の美しさ。根子岳いいですね!また行ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する