記録ID: 6094372
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
尾白川渓谷~日向山
2023年10月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,508m
- 下り
- 1,500m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 7:33
距離 15.5km
登り 1,510m
下り 1,514m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
尾白川駐車場に停める。 7時頃の駐車場は半分以上埋まっていた。 下山時に矢立石を通過したが、かなり多くの車が停まっていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾白川駐車場に7時10分頃到着して7時40分から登山開始する。駐車場の看板地図を見ると不動滝から日向山へ登るルートは通行止めになっていたが、行けるところまで行って無理そうだったら駐車場へ戻って矢立石へ車で移動して日向山へ登ろうと計画した。 駐車場で登山届けを書いて、日向山まで登れるかを係員に聞いたら自己責任でと言われた。 駒ヶ岳神社で登山の安全を祈願して尾白川の吊り橋を渡り尾根ルートで龍神平を目指す。 ところどころ登山道が崩落しているがトラバースルートが作られていて問題ない。龍神平の手前でニホンカモシカの親子と遭遇する。 8時04分に甲斐駒ヶ岳の分岐を通過して8時40分に龍神平に到着して神蛇滝を観瀑する。 8時55分に龍神平を出発して、9時45分に不動滝に到着する。 不動滝を観瀑して10時に日向山へ向けて出発する。 ルートは不明瞭だが記憶を頼りに登り林道へ10時35分に到着し、さらに林道を進んで錦滝に10時45分に到着する。 東屋で休憩してから10時55分に日向山へ向けて出発し、12時30分に日向山へ到着して昼休憩をする。 13時40分に下山開始し、14時30分に矢立石に到着し、15時15分に駐車場へ戻った。 |
その他周辺情報 | 下山後は尾白川リゾートオートキャンプ場(2,000円)でソロキャンプする。 オートキャンプ場でいただいた200円引き(830円→630円)のクーポン券で近くの尾白の湯(夜は8時まで営業)を利用する。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する