ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6100662
全員に公開
ハイキング
甲信越

越後湯沢の名峰飯士山、今週もゲレンデ歩きから♪

2023年10月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
7.1km
登り
624m
下り
615m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
0:39
合計
3:20
10:10
10:13
35
10:48
10:52
12
11:08
11:38
3
11:59
11:59
3
13:03
13:03
0
13:03
ゴール地点
天候 ☀時々☁
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇岩原登山口駐車場を利用しました。
 トイレあります。
 
コース状況/
危険箇所等
◇全体として危険な個所はありません。

◇岩原登山口から標高700mまでゲレンデ歩きとなります。
 スキー場としては初・中級斜面ですがほぼ直登は地味にきついです。     
 春先はフキノトウ・ワラビの山菜エリア。
◇標高700mの南コース登山口から本格的な登山道です。
 やや急な斜面ですが危険な個所はありません。
 急な個所にはお助けロープあり。
 神弁橋分岐(南峰)は展望地です。
◇ここから一旦下って飯士山本峰への最後の登りです。
 東コース・南コースまで来ると山頂までは5分程。
 岩場・鎖場ありますが斜度は緩いので難易度は低いです。
◇飯士山山頂は360度の展望。少し奥に魚沼平野が見渡せる展望地が
 あります。
◇下山は東コースで下りました。
 1か所岩場がありますが、本日出会った観光協会の方々がう回路を新設
 してました。以降リフト山頂駅からはゲレンデ歩きです。
 登山道の標示は各所にありますが、適当にゲレンデ歩きも出来ます。
 
その他周辺情報 ◇猿ヶ京温泉いこいの湯
 旧三国街道沿いの共同浴場です。
 http://mmtomo2005.hacca.jp/spa-kantou/22-sarugakyou-ikoinoyu.html
早朝、まずは最短距離の路肩に車を止めて地元加治丘陵のセンブリチェック。やっと咲き始めました。
24
早朝、まずは最短距離の路肩に車を止めて地元加治丘陵のセンブリチェック。やっと咲き始めました。
まだまだほんの数えるほどの花数です。
8
まだまだほんの数えるほどの花数です。
やはり地元産はいいもんですなぁ。
18
やはり地元産はいいもんですなぁ。
去年は不作でしたが今年は順調。待機中の蕾もたくさん。ここのは背丈の高いセンブリです。
開花確認したので高速乗ります🚙💨
9
去年は不作でしたが今年は順調。待機中の蕾もたくさん。ここのは背丈の高いセンブリです。
開花確認したので高速乗ります🚙💨
国境の長いトンネル抜けてここは越後。本日は湯沢の名峰飯士山に登ります。まずはマップをチェックしてコース確認。今日も安全安心コースで登ります。
6
国境の長いトンネル抜けてここは越後。本日は湯沢の名峰飯士山に登ります。まずはマップをチェックしてコース確認。今日も安全安心コースで登ります。
左奥が山頂になります。約30名の団体さんをまずは追い越しにかかります。自分と同じくらいの年齢と思いますが『お兄さん若いねぇ、超特急が通るので右へ寄ってくださ〜〜い』(笑)こんなに大勢で山頂に収まるのかな
ぁ?
16
左奥が山頂になります。約30名の団体さんをまずは追い越しにかかります。自分と同じくらいの年齢と思いますが『お兄さん若いねぇ、超特急が通るので右へ寄ってくださ〜〜い』(笑)こんなに大勢で山頂に収まるのかな
ぁ?
リフト2本分を20分で上がってきました。まさしく『死語になりつつある超特急ペース』、でも息は上がり足ガタガタ😁
前半でこれだけ差を付ければ山頂でのんびり出来るか
な。振り向く余裕なかったのでここで一息入れます。
18
リフト2本分を20分で上がってきました。まさしく『死語になりつつある超特急ペース』、でも息は上がり足ガタガタ😁
前半でこれだけ差を付ければ山頂でのんびり出来るか
な。振り向く余裕なかったのでここで一息入れます。
南コース登山口。
ここからはのんびり紅葉愛でながら歩きます。
22
南コース登山口。
ここからはのんびり紅葉愛でながら歩きます。
小さなブナも色づいてます。
奥にちょこっと山頂見えます。春にはイワウチワやイワナシが咲き、タムシバやシャクナゲ咲き足が止まる場所。
25
奥にちょこっと山頂見えます。春にはイワウチワやイワナシが咲き、タムシバやシャクナゲ咲き足が止まる場所。
ブナ・コナラ・ミズナラの美しい林の中を歩きます。
20
ブナ・コナラ・ミズナラの美しい林の中を歩きます。
真新しいゾロ目の標識。次はアノ数字かな?
8
真新しいゾロ目の標識。次はアノ数字かな?
気持ちい登山道です。
上も真っ赤や真っ黄色。
ぐっと近づいてきました。
おっ!設置作業中。予想通りゾロ目😊
観光協会の方が先程の888mを含め今日立ててるそうです。『お客さんが第一号ですよ』と言われちょっと嬉しい気分。『ご苦労様です』と一言声をかけて先へ進みます。
15
おっ!設置作業中。予想通りゾロ目😊
観光協会の方が先程の888mを含め今日立ててるそうです。『お客さんが第一号ですよ』と言われちょっと嬉しい気分。『ご苦労様です』と一言声をかけて先へ進みます。
小さなピークの南峰に到着。
まず歩くことは無いでしょう。
巻機山の展望地ですが雲隠れ。
いよいよ本峰に取り付きます。
ベストの色づきといい感じのトンガリ。
38
いよいよ本峰に取り付きます。
ベストの色づきといい感じのトンガリ。
左のまん丸も見事な紅葉。
まだ少し緑もあるので今週末が見頃かもです。
23
まだ少し緑もあるので今週末が見頃かもです。
少しだけモミジも出てきました。
14
少しだけモミジも出てきました。
ミズナラの幼木も綺麗に紅葉。
南・東コースの分岐からは少々岩場。
10
南・東コースの分岐からは少々岩場。
程なく山頂。本日も貸切頂きました♪
11
程なく山頂。本日も貸切頂きました♪
最後のゾロ目1111。
11月11日、賑わう事でしょうネ。
23
最後のゾロ目1111。
11月11日、賑わう事でしょうネ。
魚沼方面。天気が良ければ遠く佐渡までと言うことですが本日は霞んで無理。
14
魚沼方面。天気が良ければ遠く佐渡までと言うことですが本日は霞んで無理。
風化が進んだお地蔵さんが祀ってあります。
9
風化が進んだお地蔵さんが祀ってあります。
越後湯沢の駅。
ラクダのこぶみたいな神弁橋コース。難易度高そう💦
13
ラクダのこぶみたいな神弁橋コース。難易度高そう💦
花はまず無いかなとあたりを見渡すとミヤマママコナが残ってました。
12
花はまず無いかなとあたりを見渡すとミヤマママコナが残ってました。
リンドウも一輪。
予定通り充分休んだので下山します。あの団体さんはあの南峰で休んでたのでスライドせずに済みました。
20
予定通り充分休んだので下山します。あの団体さんはあの南峰で休んでたのでスライドせずに済みました。
この辺のブナゴールドはあと1週間先かな?。
9
この辺のブナゴールドはあと1週間先かな?。
綺麗な山肌ですがもう少し陽がほしい。
18
綺麗な山肌ですがもう少し陽がほしい。
とりあえずあのリフト山頂駅まで下ります。
8
とりあえずあのリフト山頂駅まで下ります。
陽が当たるのを待ちますが無理なようです。
19
陽が当たるのを待ちますが無理なようです。
廃墟となった旧西武系の施設。まだ撤去されずに残ってます。
6
廃墟となった旧西武系の施設。まだ撤去されずに残ってます。
トンネル越えたらやっぱりブナ。
11
トンネル越えたらやっぱりブナ。
先程歩いた尾根と山頂を振り返って下ります。
21
先程歩いた尾根と山頂を振り返って下ります。
『南雲食堂』は経営者が変わったのか名前がお洒落になってました。重い雪が多い上越のスキー場、カレーやラーメン食べながらウェアを乾かした思い出のゲレ食。
9
『南雲食堂』は経営者が変わったのか名前がお洒落になってました。重い雪が多い上越のスキー場、カレーやラーメン食べながらウェアを乾かした思い出のゲレ食。
山を下りダメ元でアケボノシュスラン咲く場所へ。
流石に半月遅かったようです。来年は迷わず見に来ます。
10
山を下りダメ元でアケボノシュスラン咲く場所へ。
流石に半月遅かったようです。来年は迷わず見に来ます。
久々に三国トンネルを越えて猿ヶ京でひとっ風呂いただきました。5年振りの『いこいの湯』です。この物価高騰のおり300円とはありがたいです。綺麗に管理された湯船の縁からこぼれるお湯で秘湯感あります。そしてここは熱いです。44〜45°ぐらいかな?でも入ってしまえば極楽極楽😊
20
久々に三国トンネルを越えて猿ヶ京でひとっ風呂いただきました。5年振りの『いこいの湯』です。この物価高騰のおり300円とはありがたいです。綺麗に管理された湯船の縁からこぼれるお湯で秘湯感あります。そしてここは熱いです。44〜45°ぐらいかな?でも入ってしまえば極楽極楽😊
撮影機器:

感想

まずは気になる地元産のセンブリチェック。不作だった去年に比べて今年は良さそうです。ここのは背の高いものが主で花束状になりませんがポツリポツリ咲き出すセンブリは愛おしいものです。

さて、確認終わったので本題の山へ向かいます。2時間ほど走った先は越後湯沢の名峰飯士山。一度春先に山菜採り兼ねて登ったので2回目になります。腰はだいぶ良くなったものの大腿部裏と脹脛の裏に痛みがあるので今回も様子を見ながらのハイキング。ほぼ半分はゲレンデ歩きの山ですが、登山道へ入ると予想通り紅葉した木々がお出迎え。1000mぐらいがいい感じに色づいてました。快晴の関東平野に比べて雲が多い空でしたが、紅葉巡りとリハビリ、まずまずの飯士山になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:428人

コメント

てるさん、こんばんわ

様子みのハイキングでも超特急ペースで絶好調じゃないですか

ゾロ目の山頂標識、面白いですね。
越後湯沢まで二時間で行っちゃうんですね。
私の所からだと倍の時間かかります(;´д`)

越後の山も紅葉綺麗ですね。
来年は越後の山の紅葉も見に行ってみようかな

お疲れ様でした。

2023/10/27 21:53
ろばくんさん、こんばんは!

絶好調には程遠いですが、登り始めると痛みは消えて不思議なんですよね。
山に行くと2日位は痛みが出ないし、これは毎日登れって言うことなのかな😁
追いつかれまいと必死に登ったおかげでヨレヨレになりましたが、紅葉ゾーンに入ると各駅停車。花シーズンと同じペースだったような😊

観光協会の粋な計らいでゾロ目、いいですよね。
山頂の1111mにちなんで取り付けたようで、スキーシーズン以外でも来ていただけるよう山の魅力を発信してるようです。登山道もバッチリでしたよ。

アクセス良く春の花シーズンには時々お邪魔した越後の里山。
ちょっと遠いけど、ろばくんならまったく問題ない距離だと思うんですけど、、、。
花シーズンだけじゃなく紅葉もぜひ!😊
2023/10/27 22:31
てるさん、こんばんは!紅葉、きれいですね。見上げる紅葉もきれいですが、見下ろす紅葉は下界の景色との対比が極楽感を増してくれますね。コースタイムも速いし、そろそろポンコツは返上しなきゃかな(^^)猿ヶ京の温泉は立ち寄ったことがないのですが、3百円は安いですね。空いてるみたいだし、熱めのお湯はちょっと寄ってさっと汗流すにはちょうどいいかもしれませんね(^^)
2023/10/27 22:24
yamaonseさん、こんばんは!

ポンコツ3号、気に入ってるのでしばらく使います😁
30人の集団に山頂独占されたらどうなるの?そんな訳で序盤のゲレンデ直線でムチを入れました。まあその代償はありましたけど😁
広々したゲレンデのおかげで見下ろす風景はいいですよね。
標高は低いけど新潟の山の展望は素晴らしいですネ。地元の山だと暗い植林帯で山頂だけ伐採された感じのでこの開放感は嬉しいです。

猿ヶ京の公衆浴場、昔のスキー帰りからのファンです。湯船ひとつのシンプルさ、シャワーあるけど石鹸、シャンプーの常備なし。今時の至れり尽くせりはないですが貴重な場所だと思いますよ。熱くていきなりザブンは無理でも我慢して肩まで浸かり足先と指先ジンジン来る感触は何とも言えません。意外にも湯上りはさっと汗が引く感じもします。ぜひ一度試してください!
2023/10/27 22:52
999オ〜メ〜ン

おはようございます!
晴れた平日、いいな〜あ
今週末は国境あたりに行きたかったのに、お天気がいまいち😓
紅葉はお日様無いとどうにも映えないから、花見より難しいのが難ですね
よそ様のレコ拝見後の1週間後だとすでに終わってたり。。。
お花時期の飯士も良さげ!
1人でも電車で何とか行けそうなのもいいです😄

そういえば日曜は志賀のお山が白いなぁと思いながら遠くから見ていましたよ!
綺麗な霧氷と青い空だったようで。。。雲はもっと遠くの空にあったんですね
志賀高原も候補だったんで、行けば良かったなぁ〜
2023/10/28 9:49
nyagiさん、こんにちは!

快晴の中車を走らせトンネル越えたら、アレッ!曇ってる😞こりゃ行く場所外したかなぁと思いつつも晴れ間期待して歩きだしました。
時折頭上の雲が邪魔して暗くなったりで、晴れ待ちしたけど陽が当たった時は素晴らしい紅葉でしたネ。紅葉もいい所悪い所がハッキリして2極化の年ですが当たりの場所は素晴らしいですね。春に一度登った時は花に加え山菜摘みに没頭しましたよ。ワラビたっぷり土産にしたら、相方から『そんなに大量に採って来てどうすんのよ』言われアク抜きからやらされたなぁ😁
この辺の里山は電車でもアクセスできそうな山も多いのでgyamiさん抜きで平日の晴天れ狙いでどうですか?

志賀高原、スタッドレス履いてスコップ積んだり万全の体制で行ったけど出番なしでした。来季は花のタイミングで再訪しま〜〜す😊
2023/10/28 10:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
飯士山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら