ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 610094
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

ぬかるみで スベって転んで 金時山 (少し字余り)

2015年04月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 eurekapapa eurekako その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:10
距離
5.8km
登り
593m
下り
572m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
0:10
合計
3:09
14:02
7
14:09
14:09
76
15:25
15:25
5
15:30
15:36
50
16:26
16:27
22
16:49
16:52
10
17:02
17:02
4
17:06
17:06
5
17:11
仙石バス停(小田原方面)
小6女児のわりには早い方ではないかと思います。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿からロマンスカーで箱根湯本。
箱根湯本からは箱根登山バスの桃源台行きのT路線で30分ほどの仙石で下車。少し歩くと金時登山口。
※T路線のうちの御殿場行きなら金時登山口までバスが出ていますが、本数が少ないです。
コース状況/
危険箇所等
標識もしっかりしていますし、よく踏みならされた登山道のため、道迷いも含め危険箇所はありません。
ただ、前日の雨で非常にぬかるんでいるので、すべりやすいです。特に下り。
その他周辺情報 箱根なので、温泉はたくさんあります。
温泉に詳しい人の話では、泉質が良いのは仙石原、強羅だそうです。強羅の温泉に入りました。
今日は金時山です。さすが人気のコース、きれいな案内図があります。
2015年04月04日 14:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/4 14:10
今日は金時山です。さすが人気のコース、きれいな案内図があります。
桜が咲く道を通って、家族でハイキングです。
2015年04月04日 14:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/4 14:10
桜が咲く道を通って、家族でハイキングです。
道標もバッチリ!
2015年04月04日 14:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/4 14:11
道標もバッチリ!
まだ舗装道ですが、大涌谷が見えました。遠くから見ても、こんなに湯気を出しているんですね。
2015年04月04日 14:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/4 14:12
まだ舗装道ですが、大涌谷が見えました。遠くから見ても、こんなに湯気を出しているんですね。
すっかり桜の季節ですね。
2015年04月04日 14:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/4 14:17
すっかり桜の季節ですね。
女子二人はぺちゃくちゃおしゃべりに夢中です。
2015年04月04日 14:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
4/4 14:17
女子二人はぺちゃくちゃおしゃべりに夢中です。
またも道標。ありがとうございます。
たった70分だなと思ったら、隣からは「えっ、70分も歩くの?」という声が。。。
2015年04月04日 14:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/4 14:18
またも道標。ありがとうございます。
たった70分だなと思ったら、隣からは「えっ、70分も歩くの?」という声が。。。
さて、ここから登山道。
2015年04月04日 14:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/4 14:19
さて、ここから登山道。
道がぬかるんでいます。足元を汚さないように気を付けて歩いていきます。
2015年04月04日 14:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/4 14:19
道がぬかるんでいます。足元を汚さないように気を付けて歩いていきます。
「山頂にトイレあり」。これは安心ですね。
2015年04月04日 14:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/4 14:20
「山頂にトイレあり」。これは安心ですね。
明神ヶ岳からの尾根道と合流しました。山頂まであと40分。
2015年04月04日 14:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/4 14:40
明神ヶ岳からの尾根道と合流しました。山頂まであと40分。
またも「山頂にトイレあり」看板。
2015年04月04日 14:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/4 14:41
またも「山頂にトイレあり」看板。
「山頂にトイレあり」看板はあちこちにありました。お花を摘みに行っちゃダメですよ、という意識づけですかねぇ。
2015年04月04日 14:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/4 14:41
「山頂にトイレあり」看板はあちこちにありました。お花を摘みに行っちゃダメですよ、という意識づけですかねぇ。
開けてきました。気持ちのいい尾根道です。
2015年04月04日 14:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/4 14:42
開けてきました。気持ちのいい尾根道です。
大涌谷を見下ろす高さまで登ってきました。
2015年04月04日 14:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/4 14:44
大涌谷を見下ろす高さまで登ってきました。
こちらは明神ヶ岳方面。この尾根道、気持ちよさそうですねぇ。今回は歩くのを見送りましたが、またいつか歩いてみたいです。
2015年04月04日 14:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
4/4 14:46
こちらは明神ヶ岳方面。この尾根道、気持ちよさそうですねぇ。今回は歩くのを見送りましたが、またいつか歩いてみたいです。
大きな岩が。金時宿り石かと思いましたが、別モノでした。予習不足でした。。。
2015年04月04日 14:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/4 14:48
大きな岩が。金時宿り石かと思いましたが、別モノでした。予習不足でした。。。
岩の上からは、大涌谷や仙石原が一望できます。
2015年04月04日 14:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/4 14:49
岩の上からは、大涌谷や仙石原が一望できます。
公時神社からのルートと合流しました。あと20分。
2015年04月04日 15:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/4 15:04
公時神社からのルートと合流しました。あと20分。
クモの巣に水滴がついて、光っていました。
2015年04月04日 15:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/4 15:09
クモの巣に水滴がついて、光っていました。
こちらもクモの巣ですが、わかりにくいですね。
2015年04月04日 15:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/4 15:09
こちらもクモの巣ですが、わかりにくいですね。
お地蔵さん?
2015年04月04日 15:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/4 15:22
お地蔵さん?
山頂に着きました。残念ながら富士山は雲の中。
2015年04月04日 15:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
4/4 15:27
山頂に着きました。残念ながら富士山は雲の中。
山頂にある山座同定盤。近いはずの三つ峠も含め、ほとんど見えませんでした。
2015年04月04日 15:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/4 15:27
山頂にある山座同定盤。近いはずの三つ峠も含め、ほとんど見えませんでした。
こちらは大涌谷と仙石原と芦ノ湖。
2015年04月04日 15:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/4 15:28
こちらは大涌谷と仙石原と芦ノ湖。
山頂で一休憩。
2015年04月04日 15:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
20
4/4 15:30
山頂で一休憩。
こちらが「金時娘の茶屋」。あまり時間がないので、中には入りませんでした。
2015年04月04日 15:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/4 15:36
こちらが「金時娘の茶屋」。あまり時間がないので、中には入りませんでした。
これは富士山方向かな? 中央やや右は河口湖?
2015年04月04日 15:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/4 15:36
これは富士山方向かな? 中央やや右は河口湖?
こちらは駿河湾。
2015年04月04日 15:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/4 15:37
こちらは駿河湾。
昨年の秋にはきれいなすすきを見た仙石原。いまは土まみれに見えますね。さて、下山します。
2015年04月04日 15:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/4 15:39
昨年の秋にはきれいなすすきを見た仙石原。いまは土まみれに見えますね。さて、下山します。
何の木でしょう? つぼみがたくさん。
2015年04月04日 15:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/4 15:48
何の木でしょう? つぼみがたくさん。
公時神社への下りに、すごく枝分かれした木が。
2015年04月04日 15:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/4 15:57
公時神社への下りに、すごく枝分かれした木が。
やっぱり木登りしたくなっちゃう。でも雨でぬれて、登りにくかったみたい。
2015年04月04日 15:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/4 15:57
やっぱり木登りしたくなっちゃう。でも雨でぬれて、登りにくかったみたい。
苔むした木から、上に伸びる木が生えています。生命力。
2015年04月04日 16:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/4 16:23
苔むした木から、上に伸びる木が生えています。生命力。
生命力の源はこれかな?
2015年04月04日 16:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/4 16:26
生命力の源はこれかな?
金時宿り石。
2015年04月04日 16:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/4 16:26
金時宿り石。
石の上から木が生えています。まさしく生命力。
2015年04月04日 16:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/4 16:27
石の上から木が生えています。まさしく生命力。
金時神社の奥ノ院にもお参りしました。
2015年04月04日 16:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/4 16:32
金時神社の奥ノ院にもお参りしました。
林道まで出ました。あと少し。
2015年04月04日 16:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/4 16:34
林道まで出ました。あと少し。
公時神社に到着。
2015年04月04日 16:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/4 16:51
公時神社に到着。
公時神社の桜。まだ咲き始めです。
2015年04月04日 16:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/4 16:48
公時神社の桜。まだ咲き始めです。
金太郎のまさかり?
2015年04月04日 16:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/4 16:51
金太郎のまさかり?
金太郎が相撲を取った土俵?
2015年04月04日 16:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/4 16:51
金太郎が相撲を取った土俵?
公時神社を後にします。
2015年04月04日 16:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
4/4 16:50
公時神社を後にします。
お疲れ様でした。
2015年04月04日 16:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/4 16:53
お疲れ様でした。

感想

4/4, 5と子供の2連休。子供の2連休は数ヶ月先になりそうなので、お出かけすることに。それほど天気が良くなさそうですが、家族で箱根に出かけることにしました。
子供に聞くと、前回登れなかった金時山に登りたいとのこと。子供が山に登りたいというのは、父にとって嬉しい限り。ハイキング程度なので、嫁さんも問題ないでしょう。
前日までは小雨が降るかどうか心配な予報でしたが、当日朝に見てみると雨はふらなさそうです。ただ、前日の雨で道がぬかるんでいるんだろうな、と思いつつ、登山以外の予定もあるので、家族3人ともスニーカーで出かけました。

仙石で昼ご飯を食べ、その後に金時山へ。やはり足元はぐちょぐちょです。足元を汚さぬように慎重に歩いていきます。と前を見ると、子供は早速足元が泥だらけ。しゃあないですね。
中腹からは明神ヶ岳からの気持ちの良さそうな尾根道が見えます。私個人は、明神ヶ岳から金時山の縦走をしたかったのですが、距離や標高差を見ると妻子には厳しそうだったので断念した道です。またの機会に。

子供とはずっとクイズをしながら登っていきます。子供はクイズで気が紛れているのか、全く疲れることなく、スタスタ歩いていきます。嫁さんは途中からしんどそう。私も汗をかきながら登っていきます。
結局1時間半ほどで山頂へ。予想通り、富士山は雲におおわれて見えませんでした。金時山といえば富士山の眺望なんですが、しゃぁないです。大涌谷や駿河湾や御殿場の街並みなどの眺望を楽しんでから下山します。

下山時、道がスベる、スベる。誰が何回しりもちをついたかは、ナイショにしておきます。あと、子供が足を軽く捻挫してしまいました。やはりハイキングとはいえ、ちゃんと登山靴を履かないとダメですね。

たった3時間で、富士山の眺望もなかったけれど、家族そろっての楽しいハイキングでした。
これからしばらくはソロ登山かな。4月は忙しそうで、ソロも行けるか怪しいですが、なんとか雪山に行きたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1208人

コメント

富士山残念でしたね
前回に続きファミリー登山いいですね
金時山、5ー6年前の1月末におっさん4人で行ったのを思い出しました

霜柱がとけてグチャグチャで滑りまくり、ズボンも靴も泥だらけ。金時山の大きな山頂標識の後ろに真っ白な富士山が見えたのが救いでした

さっさと仙石原の温泉宿に向かい、温泉三昧、アルコール三昧。同世代と行くといつもこのパターンでいけません

雪山もあと少しになってきましたね。名残惜しんで楽しみたいですね

2015/4/7 11:25
Re: 富士山残念でしたね
Pinball_1957さん、コメントありがとうございます!
金時山で富士山が見れないと、かなり残念な感じでした。
ただ、ファミリー登山としては、お気軽に登れていい山ですね。
特に、温泉がついてくるのが最高ですね。

4月は残念ながら山には登れなさそうで、次の登山はGWになりそうです。
Pinball_1957さんの那須のように、雪山の絶景を拝みたいですねぇ。
2015/4/7 22:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
乙女峠〜金時山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら