ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6102171
全員に公開
ハイキング
北陸

杣 山(そまやま)

2023年10月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:50
距離
4.3km
登り
394m
下り
385m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:29
合計
2:37
7:15
5
花はす公園駐車場
7:20
7:20
46
第3登山口
8:06
8:06
14
415mピーク
8:20
8:20
5
ハシゴ
8:25
8:25
7
犬戻し駒返し
8:32
8:55
9
9:04
9:04
5
西御殿跡
9:09
9:09
8
殿池
9:17
9:19
12
姫穴
9:31
9:35
17
あずまや
9:52
9:52
0
第2登山口
8:55
花はす公園駐車場
花はす公園駐車場―(5分)→第3登山口―(45分)→415mピーク・稜線―(15分)→ハシゴー(5分)→犬戻し駒返し―(10分)→杣山山頂(休憩25分)―10分)→西御殿跡―(5分)→殿池―10分)→姫穴―20分)→あずまや―(15分)→第2登山口―(15分)→花はす公園駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南越前町 花はす公園の広い駐車場を利用(無料)
マップコード:200 207 736*66
コース状況/
危険箇所等
登山道は明瞭ですが、はしごや多少の岩場、鎖場があります
〔距離と山のしんどさレベル〕
 ※超高齢者(80歳以上)基準
★☆☆☆☆ 歩行:4.2km(6,500歩) 累積標高差:420m
コンパクトながら見どころが多い杣山。登山道は明確で案内標識もしっかり設置されています
コンパクトながら見どころが多い杣山。登山道は明確で案内標識もしっかり設置されています
道路を渡ると正面に花はす温泉。左手に花はすの池があります
2023年10月26日 07:16撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10/26 7:16
道路を渡ると正面に花はす温泉。左手に花はすの池があります
「花はすの池」は 花が咲くころはにぎわうそうです
2023年10月26日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/26 7:17
「花はすの池」は 花が咲くころはにぎわうそうです
温泉の左奥に進むと杣山スポーツセンターがありその前を右へ行くと杣山第3登山口です
2023年10月26日 07:19撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10/26 7:19
温泉の左奥に進むと杣山スポーツセンターがありその前を右へ行くと杣山第3登山口です
登山口のところトイレがあります。はじめはきれいな林の道です
2023年10月26日 07:24撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10/26 7:24
登山口のところトイレがあります。はじめはきれいな林の道です
この分岐を左へ取って登りにかかります
2023年10月26日 07:27撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10/26 7:27
この分岐を左へ取って登りにかかります
稜線までずっと急登でした。急登が標高差で250m近く続きます
2023年10月26日 07:31撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10/26 7:31
稜線までずっと急登でした。急登が標高差で250m近く続きます
ようやく登りきって稜線の415mピークに到着。展望はほとんどないので山頂へ向かいます
2023年10月26日 08:06撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10/26 8:06
ようやく登りきって稜線の415mピークに到着。展望はほとんどないので山頂へ向かいます
稜線の道を行くと前方に山頂部が見えてきます
2023年10月26日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/26 8:08
稜線の道を行くと前方に山頂部が見えてきます
少し行くと北側が開けたところに出ました。日野山などの山々ですね
2023年10月26日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/26 8:12
少し行くと北側が開けたところに出ました。日野山などの山々ですね
そして前方に山頂部が見えてきます。うわさのハシゴを確認
2023年10月26日 08:13撮影
1
10/26 8:13
そして前方に山頂部が見えてきます。うわさのハシゴを確認
杣山は岩山。岩壁の向こうに かっこいい日野山
2023年10月26日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/26 8:14
杣山は岩山。岩壁の向こうに かっこいい日野山
こちらは南南西方向で今庄、藤倉山方面だと思います(間違っていたらごめんなさい)
2023年10月26日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/26 8:14
こちらは南南西方向で今庄、藤倉山方面だと思います(間違っていたらごめんなさい)
ハシゴのところまで登ってきました。まずは1つ目のハシゴ
2023年10月26日 08:21撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
10/26 8:21
ハシゴのところまで登ってきました。まずは1つ目のハシゴ
2つ目のハシゴは思ったより短かいね
2023年10月26日 08:22撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
10/26 8:22
2つ目のハシゴは思ったより短かいね
ハシゴを登った上から歩いてきた稜線を見下ろします
2023年10月26日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/26 8:22
ハシゴを登った上から歩いてきた稜線を見下ろします
その先、少し行くと「犬戻り駒返し」。山頂の本丸台に対する天剣の防御岩で、犬も馬もここで引き返したという
2023年10月26日 08:25撮影
10/26 8:25
その先、少し行くと「犬戻り駒返し」。山頂の本丸台に対する天剣の防御岩で、犬も馬もここで引き返したという
堀切跡を通って登ると・・・
2023年10月26日 08:30撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10/26 8:30
堀切跡を通って登ると・・・
三等三角点がある杣山山頂。奥に見える山は日野山です
2023年10月26日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/26 8:34
三等三角点がある杣山山頂。奥に見える山は日野山です
むかし杣山城があった山頂で休憩
2023年10月26日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/26 8:53
むかし杣山城があった山頂で休憩
「杣山山頂戦場跡」
説明が書かれた石碑がいくつもあるけど年代物で読みにくい
2023年10月26日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/26 8:44
「杣山山頂戦場跡」
説明が書かれた石碑がいくつもあるけど年代物で読みにくい
山頂展望は東側が主体。中央奥に姥ヶ岳、右奥に冠山、金草岳、釈迦嶺など(明確な山座同定できず)。
さて下山しましょうか
2023年10月26日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/26 8:44
山頂展望は東側が主体。中央奥に姥ヶ岳、右奥に冠山、金草岳、釈迦嶺など(明確な山座同定できず)。
さて下山しましょうか
途中、展望がある袿掛岩を過ぎてここが西御殿跡。特に何もないので下ります
2023年10月26日 09:03撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10/26 9:03
途中、展望がある袿掛岩を過ぎてここが西御殿跡。特に何もないので下ります
ちょっと下ったところに分岐あり。右へ「殿池 登山道で下山へ」を選択して下ると・・・
2023年10月26日 09:06撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10/26 9:06
ちょっと下ったところに分岐あり。右へ「殿池 登山道で下山へ」を選択して下ると・・・
これが殿池。お城があったころは唯一の食料水として年中利用できたとの説明書き
2023年10月26日 09:09撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
10/26 9:09
これが殿池。お城があったころは唯一の食料水として年中利用できたとの説明書き
殿池からは急降下する道になり 鎖が設置されていました
2023年10月26日 09:16撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10/26 9:16
殿池からは急降下する道になり 鎖が設置されていました
急降下する道を降りてくると「姫穴」。この岩穴に新田義貞の夫人が一時身を隠したといわれるそうです
2023年10月26日 09:18撮影
1
10/26 9:18
急降下する道を降りてくると「姫穴」。この岩穴に新田義貞の夫人が一時身を隠したといわれるそうです
さらに下って東屋があるところまできました
2023年10月26日 09:31撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10/26 9:31
さらに下って東屋があるところまできました
東屋前の沢にアキチョウジが群生して咲いていました。このあとは緩く下ると・・・
2023年10月26日 09:35撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10/26 9:35
東屋前の沢にアキチョウジが群生して咲いていました。このあとは緩く下ると・・・
ゲート。これを開閉して通り
2023年10月26日 09:44撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10/26 9:44
ゲート。これを開閉して通り
第2登山口まできました。ここにも駐車できます
2023年10月26日 09:52撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
10/26 9:52
第2登山口まできました。ここにも駐車できます
あとは登ってきた杣山を見ながら一般道を歩き・・・
2023年10月26日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/26 9:53
あとは登ってきた杣山を見ながら一般道を歩き・・・
花はす公園駐車場まで戻ってきました
2023年10月26日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10/26 10:05
花はす公園駐車場まで戻ってきました

感想

今回の山「杣山」は、永平寺と一乗谷朝倉遺跡の観光と合わせて行ってきました。これまでに福井県の山もいくつか登っているものの近くまで行きながら永平寺と一乗谷朝倉遺跡には行ったことがなかったのです。残りの人生も少なくなってきたので このままでは永平寺に行けないまま終わってしまうかもしれません。そこで永平寺と朝倉遺跡をメインとし、それに簡単に登ってこられる山を加えて行くことにきました。加える山は杣山にしたということです。
短時間で登ってこられ、なおかつ おもしろそうだと聞いた杣山ですが、実際にもその評判通りの山でした。結果として3時間かからず周回してくることができましたし、うわさのハシゴがあり、岩場・鎖場があり、展望あり、かつての城跡の名残があるなど 標高500m足らずの山ながら変化にとんだ山歩きを楽しんでこられたのです。短時間で登ってきたので、そのあと永平寺と一乗谷朝倉遺跡を余裕をもって観光してくることができました。私に信仰心はありませんが、一応檀家として両親のお墓は故郷の曹洞宗のお寺にあります。最初で最後かもしれませんが総本山の永平寺に参拝してきたので、気持ちの上で一区切りついたかなと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

モタさんこちらに来られていたんですね〜☺️観光に山登りに満喫されてますね⛰
杣山には行った事無かったのですが、モタさんのレポ見たら楽しそう✨今度行ってみます🙌
2023/10/29 11:23
asaさん、コメントありがとうございます。事前にasaさんにお断りもせず福井へお邪魔してしまいました。
レポに書きましたが、曹洞宗のお寺の檀家でありながら大本山永平寺に行ったことがありませんでした。もう人生の先が見えてきたので行けるうちにということで永平寺参りしてきました。お寺の規模と荘厳さに圧倒されましたね。
それは別として杣山は小粒ながら魅力のある山でした。岩場あり、展望あり、歴史ありの山なんですね。asaさんが未踏でしたらぜひ登ってきてください。杣山周辺にはいい山がたくさんあるようですね。今後 日野山、吉野ヶ岳等々 機会を見つけて行ってみたいと思います。
2023/10/29 13:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
姫穴コース・犬戻駒返コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら