記録ID: 6106170
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 センブリに会いに行ったのさ の巻
2023年10月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 734m
- 下り
- 730m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:11
距離 13.0km
登り 755m
下り 743m
11:31
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス | 京王高尾線 高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
どこもよく整備されており、特に危険箇所はなし |
その他周辺情報 | 高尾山 野市 10月29日までやっています https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2023/nr20230928_noichi.pdf |
写真
撮影機器:
感想
今日は南山稜から高尾山へセブンサミッツを越えようと意気込んでいたら、草戸山で熊の目撃情報があり諦めました🐻
でも、会いたかった花にはほとんど会えたし何より今年もセンブリさん達に会えたので良かったです❗️(草刈り整備の方には残して頂き感謝感激です🙏)
また来週高尾山に行くんだと予告していたら、レコ友のサワコさんから野市があるとメッセージでわざわざ情報を頂き、下山は高尾山口駅に決めました
タカオネの野市で色々お得なUSED品も買え、駅前ではブレンディのただ飲み、試供品もゲット👍
昨年も買って美味しかった、メレンゲ焼き菓子も買えて大満足な一日でした❗️
サワコさんありがとうございました🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人
野市、楽しめたようで何より👏良いお買い物が出来ましたねー♪
可愛らしいお花を沢山愛でたり、様々なコースで高尾の良きところを存分に満喫していて、読んでいて私までめちゃくちゃ楽しくなってきちゃいました✨
やっぱり混雑はいつもより激しそうね…私は明日行ってきます!
野市めっちゃ楽しかったです
明日行くなら、駅前のテントに出店しているメレンゲのお店には是非行って下さい❗️
凄く美味しいので😊
ただ、混雑は凄かったです
昨年に比べると本当に増えましたね
明日、楽しんで来て下さいねー👋
写真ありがとうございました,
どなたが飾っていらっしゃるのかわかりませんが立派ですね.
31日がハロウィンですけど来月になっても飾られていると良いんですけどね.
こんばんは❗️
本当に何方が何故やり始められたかも分かりませんが、とても手が込んでいて毎回関心してしまいます😳
今回の劇場はバス停でオバケ達がバスを待っているようでバス停の看板が
高尾山頂行き
切り株前
天狗バス
ってちゃんと書いてあるのですよ(笑)
芸が細かい❗️
11月はなんでしょね?楽しみです😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する