記録ID: 610744
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
澄川源頭周回
2015年04月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:49
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,013m
- 下り
- 994m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪で覆われた沢の下は、水が流れています。雪の厚さがよくわからないので、なるべく沢の上は歩かない方が良いと思います。沢沿いに歩く場合は、なるべく端を、横断する場合は、なるべく短距離に横断するように気を遣いました。 |
その他周辺情報 | 遠刈田温泉の「神ノ湯」! いついつも気になるのですが、実はまだ入ってません。 (そろそろ利用させていただきます・・・) |
写真
撮影機器:
感想
まだ顔がヒリヒリしてます。だいぶ日に焼けたようです。
澄川スキー場から屏風岳に行くには、杉ヶ峰経由でしか行けないのかな・・と思ってましたが、Luskeさんの20150314-15のレコを見て、屏風の稜線を登ぼれば良いことが判りました。また、積雪期の澄川の様子がよくわからない中で、tekuteku538さんの20141214のレコが大変参考になりました。目的は達成できなかったようですが、自分にとっては、非常に貴重な1枚の写真です。お二人のレコには、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
時期的に少し遅かったようで、屏風岳稜線の上部は藪だらけ。結果、藪の稜線を回り込み山頂に向かうルートになりました。・・・快適な稜線歩きとまでは、いきませんでした。
しかし、天気は、最高。結構、日に焼けたようです。
機会が有れば、もう少し雪のある内に再度、歩いてみたいコースです。(それにしても・・・、顔がヒリヒリ・・・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する