記録ID: 611446
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
独り金剛山 vol.3 勇気を出してモミジ谷♪
2015年04月09日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:29
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,315m
- 下り
- 1,297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:27
距離 14.4km
登り 1,315m
下り 1,316m
16:41
ゴール地点
少し独り歩きにも慣れてきて モミジ谷を歩いてきました
先行者さんがいらっしゃったおかげで心強かったです^^
今日もたくさんのお花と戯れて楽しかった♪
先行者さんがいらっしゃったおかげで心強かったです^^
今日もたくさんのお花と戯れて楽しかった♪
天候 | 曇りというか晴れというか・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません カトラ谷のログが暴れてます・・ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人
2度ほど行ったことあるけど、最後お約束のアリ地獄でもう行く気にはならない(笑)
このルートならまだましかな?
何をっしゃるrenくん
楽勝でしょう〜
攻めてますね〜金剛山!
しかし金剛山はホントに花の名所で四季折々花が咲いてますね。
私も豊富な花が見たいので近日行ってきますよ。
触発されましたって?ハイ、その通りです(^^;
ikajyu さん
金剛山なら平日でも登山者とけっこうお会いするので 独り歩きでも何とか行けそうです(^-^)
平日の独り金剛山 頑張ってみようと思います
何よりお花を思う存分楽しめるのがいい
お花がわんさか、ワンサカ、
今月下旬ごろに私もゆっくりのんびりと落ち着いて・・・お花めぐりを味わいたいですぅ〜!!
お花の接写 きれいですね
cics_1954 さん こんばんわ♪
すっかり金剛山お花散策にハマってしまいました
cics_1954 さんはやっぱりニリンソウお花畑狙いでしょうか♪
下手な鉄砲・・・方式で頑張ってます(^^;
multifloraさん、こんにちは。
方向指差しでワルノリさん(ナミノリさん)を思い出さされ、手のひらサインのkobe j氏へのリスペクトが感じられ。圧巻だったのは、自生するバランの発見でした。
最後の道間違いも「笑い」でした。
DCTさん こんばんわ♪
あ〜 気づいてくださいましたかっ♪♪♪
サスガDCTさん
独り楽し〜く遊んできました(笑)
まさかの車道で遭難
最初の?はアオキですね。
鳥はコガラかな?
ワサビ?はユリワサビでしょうか?
水越峠に下りてから奈良県側に歩いてたの?
気付いてよかったね。
NB3 さん
ありがとうございます^^
ユリワサビはかなり小さいお花なので 写真のはワサビだと思います(*^^*)
写真ではよくわかりませんね(^^;
駐車場がどっちなのかよくわかってなかったです(^^;
アケビの写真撮りながらどんどん歩いていて え??こんなに遠かった?って(;・∀・)
もっと早く気づけ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する