ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 611446
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

独り金剛山 vol.3  勇気を出してモミジ谷♪

2015年04月09日(木) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:29
距離
14.4km
登り
1,315m
下り
1,297m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
1:29
合計
6:27
距離 14.4km 登り 1,315m 下り 1,316m
10:14
9
10:23
34
10:57
10:58
5
11:03
5
11:08
37
11:45
11:49
8
11:57
12:03
16
12:19
12:25
6
12:31
13:31
20
13:51
0
13:51
13:53
9
14:02
14:05
18
14:23
6
14:29
4
14:33
14:34
35
15:09
8
15:17
15:21
10
15:31
15:32
46
16:18
16:19
17
16:36
5
16:41
0
16:41
ゴール地点
少し独り歩きにも慣れてきて モミジ谷を歩いてきました
先行者さんがいらっしゃったおかげで心強かったです^^
今日もたくさんのお花と戯れて楽しかった♪
天候 曇りというか晴れというか・・
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません
カトラ谷のログが暴れてます・・
平日でもいっぱいです
さぁ頑張っていきましょう〜*\(^o^)/**/
2015年04月09日 10:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 10:13
平日でもいっぱいです
さぁ頑張っていきましょう〜*\(^o^)/**/
アオキ?
2015年04月09日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/9 10:38
アオキ?
ツルカノコソウ
2015年04月09日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
4/9 10:44
ツルカノコソウ
しばらくは長い林道歩きです(^^;
2015年04月09日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 10:23
しばらくは長い林道歩きです(^^;
先行者さん
2015年04月09日 10:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 10:41
先行者さん
ニリンソウ
2015年04月09日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
13
4/9 11:07
ニリンソウ
ヨゴレメコノメ
2015年04月09日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/9 11:20
ヨゴレメコノメ
え〜?こんなとこにも?
2015年04月09日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
4/9 11:26
え〜?こんなとこにも?
ここから・・・頑張ってきます(。`・ω・)9"
2015年04月09日 11:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 11:05
ここから・・・頑張ってきます(。`・ω・)9"
今日はいっぱい見たなぁ♪
2015年04月09日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/9 11:36
今日はいっぱい見たなぁ♪
暑くなったらまたジャブジャブ行くんでしょうか^^
2015年04月09日 11:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 11:24
暑くなったらまたジャブジャブ行くんでしょうか^^
タチネコノメ
2015年04月09日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/9 11:59
タチネコノメ
先行者さんがいらっしゃって心強かったです(^-^)
2015年04月09日 11:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 11:35
先行者さんがいらっしゃって心強かったです(^-^)
2015年04月09日 11:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 11:37
二又にきました
先行者さんは左に行くようです
2015年04月09日 11:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 11:39
二又にきました
先行者さんは左に行くようです
モチロン 私は右へ
2015年04月09日 11:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/9 11:40
モチロン 私は右へ
2015年04月09日 11:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 11:41
(=ΦエΦ=) o(^・x・^)oコンビ♪
2015年04月09日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/9 11:57
(=ΦエΦ=) o(^・x・^)oコンビ♪
ここも春の装い?
2015年04月09日 11:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 11:46
ここも春の装い?
第6堰堤の上で記念撮影?
5
第6堰堤の上で記念撮影?
だいぶ流れがチョロチョロになってきました〜
2015年04月09日 11:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 11:52
だいぶ流れがチョロチョロになってきました〜
倒木も乗り越えます
2015年04月09日 11:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 11:54
倒木も乗り越えます
そうそう、ココも右でしたね(*^^*)
2015年04月09日 11:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/9 11:56
そうそう、ココも右でしたね(*^^*)
谷から逸れて登って行きます
2015年04月09日 12:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 12:01
谷から逸れて登って行きます
残雪があるよ?
2015年04月09日 12:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 12:01
残雪があるよ?
ココからしばらく急登です
でもロープがあるので助かりますね^^
2015年04月09日 12:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 12:03
ココからしばらく急登です
でもロープがあるので助かりますね^^
上り詰めました(||´Д`)o
2015年04月09日 12:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 12:13
上り詰めました(||´Д`)o
うゎ〜(^^; シャーベット状態です
2015年04月09日 12:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/9 12:18
うゎ〜(^^; シャーベット状態です
ヤマガラちゃん♪
2015年04月09日 12:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/9 12:20
ヤマガラちゃん♪
シジュウカラくん?
2015年04月09日 12:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/9 12:20
シジュウカラくん?
今日もふぁいあ〜!
2015年04月09日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/9 12:51
今日もふぁいあ〜!
ハイ、到着\(^o^)/
2015年04月09日 12:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/9 12:35
ハイ、到着\(^o^)/
山頂広場のベンチはいっぱいだったので上高地へ
先週と同じベンチでランチタイム♪
本日はこんな食材で〜
2015年04月09日 12:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/9 12:44
山頂広場のベンチはいっぱいだったので上高地へ
先週と同じベンチでランチタイム♪
本日はこんな食材で〜
コンビニ調達 サラダ野菜とスパイシーチキンのトマトスープ煮(*´ω`*)
今日は気温低めなのでアツアツメニューが美味しかったです♪
2015年04月09日 12:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/9 12:56
コンビニ調達 サラダ野菜とスパイシーチキンのトマトスープ煮(*´ω`*)
今日は気温低めなのでアツアツメニューが美味しかったです♪
〆はサラスパ&ストリングチーズ
ストリングチーズはまったく溶けないので失敗でした(^^;
2015年04月09日 13:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/9 13:08
〆はサラスパ&ストリングチーズ
ストリングチーズはまったく溶けないので失敗でした(^^;
エンレイソウ
2015年04月09日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/9 13:57
エンレイソウ
カトラ谷の様子を見に〜♪
2015年04月09日 13:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 13:49
カトラ谷の様子を見に〜♪
ヤマエンゴサク
2015年04月09日 14:04撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
4/9 14:04
ヤマエンゴサク
ポツポツと咲き始めています^^
2015年04月09日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
4/9 14:20
ポツポツと咲き始めています^^
やっと会えたね(*^^*)
2015年04月09日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
11
4/9 14:09
やっと会えたね(*^^*)
キンキエンゴサクかな^^
2015年04月09日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/9 14:33
キンキエンゴサクかな^^
あ〜〜〜
タイムリミットでもう戻らないといけません!
もっと行ってみたいのに〜
( ̄Д ̄;)
とjunntarouさん風に(笑)

2015年04月09日 13:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 13:59
あ〜〜〜
タイムリミットでもう戻らないといけません!
もっと行ってみたいのに〜
( ̄Д ̄;)
とjunntarouさん風に(笑)

ワサビ?
さすが金剛山!
“バラン”が生えていましたお(o゜Д゜ノ)ノ
2015年04月09日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/9 14:42
さすが金剛山!
“バラン”が生えていましたお(o゜Д゜ノ)ノ
とある理由で下山はダイトレからにします
2015年04月09日 14:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 14:22
とある理由で下山はダイトレからにします
ココは左ですね^^
2015年04月09日 14:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 14:31
ココは左ですね^^
ここも左♪
2015年04月09日 14:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 14:34
ここも左♪
間違いなし♪
あとはササーっと下ります
2015年04月09日 14:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/9 14:43
間違いなし♪
あとはササーっと下ります
シロバナだけど終盤で黄色っぽくなっていました(*^^*)
2015年04月09日 15:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/9 15:40
シロバナだけど終盤で黄色っぽくなっていました(*^^*)
ヤマルリソウ
2015年04月09日 15:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
4/9 15:47
ヤマルリソウ
ミヤマキケマン
2015年04月09日 15:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/9 15:51
ミヤマキケマン
スズシロソウ
すごい群生!
2015年04月09日 16:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/9 16:01
スズシロソウ
すごい群生!
ハルトラノオ
2015年04月09日 16:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
4/9 16:10
ハルトラノオ
帰りはしっかりと開いてくれてました♪
2015年04月09日 16:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
4/9 16:15
帰りはしっかりと開いてくれてました♪
戻ってきました⊂( ˆoˆ )⊃
2015年04月09日 16:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/9 16:16
戻ってきました⊂( ˆoˆ )⊃
ジロボウエンゴサク
2015年04月09日 16:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
4/9 16:16
ジロボウエンゴサク
ミツバツチグリ
2015年04月09日 16:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
4/9 16:18
ミツバツチグリ
ナガバノタチツボスミレ
2015年04月09日 16:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
4/9 16:19
ナガバノタチツボスミレ
ダンコウバイ?
2015年04月09日 16:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4/9 16:30
ダンコウバイ?
ヤマブキ
2015年04月09日 16:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/9 16:31
ヤマブキ
キブシかな?
2015年04月09日 16:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/9 16:31
キブシかな?
タチツボとナガバノタチツボが混在
これはナガバノです(*^^*)
2015年04月09日 16:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/9 16:35
タチツボとナガバノタチツボが混在
これはナガバノです(*^^*)
ナガバノモミジイチゴ
2015年04月09日 16:38撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/9 16:38
ナガバノモミジイチゴ
アケビの雌花
2015年04月09日 16:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
4/9 16:42
アケビの雌花
群生するタチツボスミレ
2015年04月09日 16:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/9 16:47
群生するタチツボスミレ
ヤマブキ
2015年04月09日 16:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
4/9 16:50
ヤマブキ
今日はいっぱいお花見れてヨカッタ〜♪
2015年04月09日 16:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/9 16:54
今日はいっぱいお花見れてヨカッタ〜♪
L(゜□゜)」オーマイガ!
駐車場と反対方向に歩いてた( ̄Д ̄;) ガーン
8
L(゜□゜)」オーマイガ!
駐車場と反対方向に歩いてた( ̄Д ̄;) ガーン
ポツンと寂しそうに待っていました(^^;
8
ポツンと寂しそうに待っていました(^^;
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人

コメント

もみじ谷
2度ほど行ったことあるけど、最後お約束のアリ地獄でもう行く気にはならない(笑)
このルートならまだましかな?
2015/4/10 19:51
Re: もみじ谷
何をっしゃるrenくん
楽勝でしょう〜
2015/4/10 19:56
すごい種類
攻めてますね〜金剛山!
しかし金剛山はホントに花の名所で四季折々花が咲いてますね。
私も豊富な花が見たいので近日行ってきますよ。
触発されましたって?ハイ、その通りです(^^;
2015/4/10 21:39
Re: すごい種類
ikajyu さん
金剛山なら平日でも登山者とけっこうお会いするので 独り歩きでも何とか行けそうです(^-^)
平日の独り金剛山 頑張ってみようと思います
何よりお花を思う存分楽しめるのがいい
2015/4/10 22:04
早春!たくさんのお花と遊べましたね
お花がわんさか、ワンサカ、
今月下旬ごろに私もゆっくりのんびりと落ち着いて・・・お花めぐりを味わいたいですぅ〜!!
お花の接写 きれいですね
2015/4/11 0:21
Re: 早春!たくさんのお花と遊べましたね
cics_1954 さん こんばんわ♪
すっかり金剛山お花散策にハマってしまいました
cics_1954 さんはやっぱりニリンソウお花畑狙いでしょうか♪
下手な鉄砲・・・方式で頑張ってます(^^;
2015/4/12 19:04
てんこ盛り、。
multifloraさん、こんにちは。
方向指差しでワルノリさん(ナミノリさん)を思い出さされ、手のひらサインのkobe j氏へのリスペクトが感じられ。圧巻だったのは、自生するバランの発見でした。
最後の道間違いも「笑い」でした。
2015/4/11 7:36
Re: てんこ盛り、。
DCTさん こんばんわ♪
あ〜 気づいてくださいましたかっ♪♪♪
サスガDCTさん
独り楽し〜く遊んできました(笑)
まさかの車道で遭難 アリエナ〜イ
2015/4/12 19:07
独りモミジ谷いいね
最初の?はアオキですね。
鳥はコガラかな?
ワサビ?はユリワサビでしょうか?

水越峠に下りてから奈良県側に歩いてたの?
気付いてよかったね。
2015/4/12 1:07
Re: 独りモミジ谷いいね
NB3 さん
ありがとうございます^^
ユリワサビはかなり小さいお花なので 写真のはワサビだと思います(*^^*)
写真ではよくわかりませんね(^^;

駐車場がどっちなのかよくわかってなかったです(^^;
アケビの写真撮りながらどんどん歩いていて え??こんなに遠かった?って(;・∀・)
もっと早く気づけ〜
2015/4/12 19:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら