ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 61164
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

守門岳(山頂付近まで行けたと思うけど敗退?)

2010年04月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
youtaro その他1人
GPS
--:--
距離
11.9km
登り
1,098m
下り
1,086m

コースタイム

06:10除雪終点の駐車スペース→06:45猿倉橋→08:15谷内平→
10:00青雲岳山頂周辺の何処か?(30分休憩)10:30→11:10谷内平→11:45猿倉橋→
12:10駐車スペース
天候 曇り(晴れの予報だったのに。。。)
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
○二口の登山口へ
・二口の登山口となる猿倉橋手前の駐車場を目指しましたが(行けないことは分かって
 いましたが。。。)手前2.5キロ前後の所で除雪の終点になりました。10台程駐車可能
 なようになっています。
・歩いて二口の登山口を目指しましたが、この時期に二口から入山する人は少ない
 ようで、途中の分岐から踏み跡がグッと減りました。

○登山道など
・猿倉橋からはトレースがなくなりました。
 (週末の雪で消えてしまったと思われる)
・雪が多く、リボンなど目に見えるところにはありません(今日見たリボンは一つだけ)。
 前回登った時の記憶と、地図を見て地形からルートを判断する必要がありました。
 今回は1/25000の地図を持っていたので、何とかなりました。
・谷内平へのルートは夏道だと谷内平に直接出るトラバースルートを通りますが、この
 時期は谷内平の西側の一番高い所を目指して登り、谷内平へ下るようにした方が
 安全と思います。
・1000メートルを越えた辺りから20センチ前後の重たい新雪があり、軽いラッセルに
 なりました。
・オカバミ滝を過ぎてからガスの中に入りました。山頂付近の稜線までは尾根伝いとなる
 ため、かすかに見える視界で判断しながらなんとか辿りついたと思いますが、稜線の
 何処に着いたか分かりません。(広い平坦地だったことから青雲岳周辺と思われる)
・稜線の広い所に出ると、ホワイトアウトで打つ手なし。動き回ると危ないので(雪庇
 を踏み抜いたり。。。)登った時のトレースを忠実に戻りました。

○その他
・往復とも誰にも会わず。
・帰路、県道70号線沿いにある、神湯温泉に立ち寄りました。600円。(5回目かな)
 内風呂、露天ともに広く洗い場も使い易い。
雪の猿倉橋を渡ります
2010年04月18日 06:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 6:47
雪の猿倉橋を渡ります
トレースありません(動物の足跡は沢山)
2010年04月18日 06:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 6:50
トレースありません(動物の足跡は沢山)
谷内平の西側のピーク。この時期はここをめがけて登ってきた方が、やっかいなトラバースがなくて良いと思う。
2010年04月18日 08:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 8:11
谷内平の西側のピーク。この時期はここをめがけて登ってきた方が、やっかいなトラバースがなくて良いと思う。
広い谷内平
2010年04月18日 08:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 8:15
広い谷内平
ここからしばらくは痩せ尾根が続きます。
2010年04月18日 08:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 8:28
ここからしばらくは痩せ尾根が続きます。
2010年04月18日 08:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 8:44
痩せ尾根が終わり、標高1000メートル付近からガスの中に。
2010年04月18日 08:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 8:57
痩せ尾根が終わり、標高1000メートル付近からガスの中に。
ほとんどホワイトアウトの状態。しかし尾根伝いなので、なんとか登って行けます。
2010年04月18日 09:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 9:12
ほとんどホワイトアウトの状態。しかし尾根伝いなので、なんとか登って行けます。
霧氷ぐらいしか写真の被写体がない :-)
2010年04月18日 09:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 9:47
霧氷ぐらいしか写真の被写体がない :-)
青雲岳の山頂そばまで来たと思うのですが、動くと危ないので少し休憩して晴れを待ちます。(でも晴れません、諦めました)
2010年04月18日 10:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 10:16
青雲岳の山頂そばまで来たと思うのですが、動くと危ないので少し休憩して晴れを待ちます。(でも晴れません、諦めました)
下山開始
2010年04月18日 10:33撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 10:33
下山開始
快調に飛ばします。(苦労した登りはあっという間)
2010年04月18日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 10:35
快調に飛ばします。(苦労した登りはあっという間)
下の方は明るいのですが。。。
2010年04月18日 10:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 10:42
下の方は明るいのですが。。。
雪はまだたっぷりです。
2010年04月18日 10:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 10:44
雪はまだたっぷりです。
オーイ!という声が聞こえたので、対岸の尾根を見て見ると登っている人が二人。
2010年04月18日 10:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 10:46
オーイ!という声が聞こえたので、対岸の尾根を見て見ると登っている人が二人。
2010年04月18日 10:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 10:51
少し晴れ間が見えるようになってきました。
2010年04月18日 11:04撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 11:04
少し晴れ間が見えるようになってきました。
ここにきてやっといい感じの青空が。
2010年04月18日 11:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 11:34
ここにきてやっといい感じの青空が。
林道まで下りました。
2010年04月18日 18:00撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 18:00
林道まで下りました。
いい感じに晴れてきた。
2010年04月18日 11:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 11:39
いい感じに晴れてきた。
猿倉橋手前の駐車場にあるトイレです。まだ分厚く雪が積もっています。
2010年04月18日 11:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 11:43
猿倉橋手前の駐車場にあるトイレです。まだ分厚く雪が積もっています。
大岳が姿を現しました。
2010年04月18日 11:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 11:55
大岳が姿を現しました。
この時期だけ現れる滝かな?
2010年04月18日 12:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 12:08
この時期だけ現れる滝かな?
2010年04月18日 12:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 12:08
駐車スペースまで戻ってきました。車が増えています。
2010年04月18日 12:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4/18 12:12
駐車スペースまで戻ってきました。車が増えています。
撮影機器:

感想

東洋一の大雪庇が見たい!ということで、守門岳を目指しました。
前日の夜に駐車スペースまで入り、6時10分頃に出発します。

大岳へ直接登るルートへの道は沢山のトレースがありますが、猿倉橋方面へ曲ると
とたんに踏み跡が薄くなります。(それに多分この踏み跡も釣り人のものです)

猿倉橋からトレースがなくなりましたが、秋に一度登ったルートであり、適当な場所
から斜面に取り付きました。
地図で場所を確認しながら慎重に進みます。

谷内平までは思った通りのルートをトレース出来ました。地図を見てルートを確認しながら
歩くのも楽しいものです。(雪道なので、ルートを間違っても忠実に自分のトレースを戻れば
いいという安心感もあります)

谷内平を過ぎてからは尾根伝いの道となるため、ルート間違えの危険は下がります。
しかし、オカバミ滝の展望地を過ぎるまでは、とても痩せた尾根を行くため、痩せ尾根が
苦手な人は、この時期はやめた方が良いです。(視覚で恐怖を感じるとダメかも)

1000メートルを過ぎ、ガスに入ってからはほとんど視界がありません。20センチ前後の重い
新雪も相まってなかなかハードな登りです。しかし、尾根伝いなので、なんとか山頂周辺
の稜線か?と思われるところまで行きました。。。が、平坦な場所になりほんとに
ホワイトアウト状態。

この状態で歩きまわっていたら危険なので、30分ほど休憩しながら晴れないかなあ〜、と
待ちました。諦めました。忠実に登りのトレースを辿って下山することにします。

雪道の下山は快適!で楽しい!
ということで、あっという間に猿倉橋まで下ってしまいました。
駐車場所に近づくと晴れて山頂部が見えてきましたが、大雪庇はまたの機会に取って
置きます

長男とは六日町駅で別れ、帰路に着きましたが、関越道から見る越後三山、谷川連峰の
眺めが素晴らしかった。(まだまだ真っ白)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人

コメント

低山ですが、やはり雪が凄いですね。
youtaroさん

今後増えそうな越後の山ですね。
やはり雪の量は凄そうです。

山梨県の山はその点、少ないですよね。
大菩薩が2000m超。
守門岳は1500mちょっと。
低山なのに侮れません。

天気良かったら、周囲は雪山だらけで、
眺望素晴らしそうですが、、、。

Y-chan
2010/4/18 22:09
ホワイトアウト
Y-chanさん、こんばんは。

雪は多いですね。
先月登った会津駒ヶ岳よりも多いと思いました。

また、ホワイトアウトでどっちへ行ったら良いのか
分からなくなったのは初めてです。
トレースがあるので怖くはないですが、茫然としますね。

晴れていれば最高の展望のはずなので、また来年リベンジ
します。
越後の山、うちからだと行く労力は山梨の山とあまり
変わりません。(湯沢まで2時間かからない)

それではまた。
2010/4/18 22:29
ゲスト
越後の山
雪の量が半端じゃないですね
東洋一の大雪庇なんですか。

ホワイトアウトといえば昨年苗場山で
すごいガスにあったのを思い出しました。
道がわからないのとはまた違った怖さです。

一瞬でもガスが晴れると方向がわかって
山頂が目の前だったかもですね。
2010/4/18 23:34
大雪庇
yasuhiroさん、こんばんは。

そうなんですよ。1500メートルそこそこの山なのに
東洋一とうたわれる雪庇が出来るのだそうです。

ホワイトアウトですが、雪の中で濃いガスに巻かれると
地面と空の区別すらつきません。足元を見ると足跡が
見えるだけ。。。粉雪で風でトレースが消えて行く
ような状況は想像したくないですね。(そんな時は
つっこまないですが)

ガスが晴れて、目の前に絶景が!を期待して30分ほど
待ったのですが、願いはかないませんでした
来年リベンジです。
でも、雪道の下りは楽しかったです
(yasuhiroさんも金峰のシリセードで楽しそうです)

それではまた。
2010/4/19 1:29
長距離お疲れ様でした
youtaroさんおはようございます。

湯沢まで2時間だと長距離にはなりませんかね(笑)
昨日はポカポカ陽気の埼玉、所変わればまるで
別世界ですね!!
そんな陽気でありながら山へは行けませんでし
たが…。

息子さんとの山はやはり楽しそうですね
六日町駅で…の下りちょっと寂しさが伝わって
くるように感じてしまいました。
2010/4/19 7:41
中距離かな。。。
saichanさん、こんにちは。

ここのところ麻痺しているのか湯沢あたりだと遠く
感じません
(うちから守門岳は、八ヶ岳の美濃戸口へ行くのと
時間、距離ともにほぼ一緒)

守門岳も、ポカポカ陽気の中で雪庇が見られるつもり
で計画したのですが、見事に外れました。
しかし、雪山は楽しかったので、行ってよかったです。

田舎の駅でのさようなら、何か情緒があっていいでしょ
平日は友達と好き勝手しているようですが、休日はお金
をかけず、少し遠征したいようです。なので、今年も
長男との山行はあまり変わらない感じで続くかもしれません
2010/4/19 12:43
リベンジですね
youtaroさん、こんにちは。

守門岳お疲れ様でした。
ここまで来て大雪庇と日本海が見れなくて
残念でしたね。リベンジですね

この辺りの山、曇りがちで気温が上がると
ホワイトアウトになり易そうです。
注意が必要ですね。
2010/4/19 13:54
残念!でも楽しかった
kankotoさん、こんばんは。

大雪庇と日本海、さらに欲張って飯豊連峰の眺めも
期待して登ったのですが。。。
しかし、雪山は楽しかったので(特に下りが)
今回は良しとします

来年は必ずリベンジしますよ!

上越の山の雲のかかり具合は悩ましいですね。
アルプスだと山頂は雲の上で雲海が素晴らしいような
時も雲の中だったりしますので。
上越に行くと、晴れの勝率が低いです
2010/4/19 17:38
上越国境の山
こんばんは、youtaroさん。

ホワイトアウト、凄いですね。
この辺りの山々の難しさが伝わってきます。

そう言えば上越の山で、すっきり
快晴になった記憶がありません。
私達もリベンジをしなくては!

manabu
2010/4/19 23:55
ほんと、スッキリしないことが多い
manabuさん、こんばんは。

当り前ですが、地面が雪だとどこを見ても真っ白
で視界のとっかかりがなく、変な感じです

上越の山は雲が付き易いですよね。
谷川岳は今まで3回行って全て×でした
リベンジしましょう。

でも良い山が多いので行ってしまいます。
そろそろスキーシーズンが終わって関越道の
渋滞も落ち着いて来ましたし、山菜も楽しみです

それではまた。
2010/4/20 1:09
大雪面
youtaroさん、こんばんは。

守門岳は何年か前に同じルートで登ったことがありま
す。稜線に出ると大雪面が広がっていて、ここでガスに
巻かれたらちょっと厄介だなと思った覚えがあります。

上越はまだまだ雪がたっぷりみたいで、行きたくなって
きました。何とか都合をつけてシーズン最後の雪山に行
きたいものです。越後駒・火打山・常念・白馬など妄想
だけは膨らんでいるのですが
2010/4/20 21:29
大雪原見たかった
yoshi629さん、こんばんは。

yoshi629さんが見た大雪原を見たかった!
来年ですね。

越後駒、そろそろ駒ノ湯まで入れそうです。
それとも銀山平から。。。と妄想は
膨らみますね

メジャールートですが、燕岳から蝶ヶ岳の縦走路も
歩いてみたいなあ。
(GWどうしよう。。。)

考えていると楽しいですね

それではまた。
2010/4/20 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら