ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6116828
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

みちのく遠征<DAY1・2> 移動to青森、八甲田大岳&酸ヶ湯温泉泊

2023年10月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
arumisu 580 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
10.8km
登り
783m
下り
780m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
1:07
合計
5:46
8:57
7
9:04
9:04
42
9:57
10:00
2
10:02
10:04
2
10:06
10:07
5
10:12
10:12
20
10:32
10:32
8
10:40
10:49
3
10:52
10:52
6
10:58
10:58
24
11:22
11:24
5
11:29
11:35
14
11:49
12:10
5
12:15
12:15
20
12:35
12:35
26
13:01
13:02
10
13:12
13:31
11
13:42
13:42
14
13:56
13:57
24
14:21
14:22
20
14:42
14:42
1
14:43
ゴール地点
天候 Day1
出発時:曇☁️
埼玉あたり:雷雨
栃木、福島、宮城、岩手:おおむね晴れ
青森:曇りのち雨、時々激雨、朝方まで雨
Day2
起床時:曇ちょっと晴れ間
移動中:雲多めの晴れ
登山口到着:曇
登山中:曇>雨>雨+風+ガス
下山中:曇
下山後:下山すると晴れる。登山あるある
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
DAY1
関越道>圏央道>東北道750km位移動
十和田湖、八箇峠に立ち寄り
R454、冬期ゲート閉鎖、通行止め注意
平川温泉 花の湯
平川市自然の森キャンプ場泊
DAY2
平川市>
八甲田山酸ヶ湯登山口
八甲田山大岳
酸ヶ湯温泉泊
コース状況/
危険箇所等
登山部分
酸ヶ湯登山口から路面は一部ぬかるみ
途中渡渉箇所あり、火山性ガス注意エリアあり
山頂付近、一部路面に雪があったが通行に支障なし
仙人岱避難小屋 トイレあり
大岳避難小屋 トイレあり
湿原の木道は濡れていたり一部水没している所もあったが意外に滑らず
その他周辺情報 DAY1
平川温泉 花の湯
http://www.hanano-yu.net/
大人400円 格安だが石鹸・シャンプー類は備え付けられていない
(購入可)
平川市自然の森キャンプ場(泊)
無料 水洗トイレ、屋根付き炊事場あり
https://www.city.hirakawa.lg.jp/bunka/bunka/sizennnomori2020.html

DAY2
酸ヶ湯温泉(泊)
https://sukayu.jp/
さて、今回は青森までの大遠征。
初日の核心部はその移動距離・・・
仙台でまだ半分とか、本当に陸の奥
700km以上を走破して、十和田湖薄荷峠にに到着
2023年10月28日 14:02撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
10/28 14:02
さて、今回は青森までの大遠征。
初日の核心部はその移動距離・・・
仙台でまだ半分とか、本当に陸の奥
700km以上を走破して、十和田湖薄荷峠にに到着
紅葉の時期はちょっと過ぎちゃってたかな・・・
この後平川市街に移動して風呂と買い出し。
日没後、本日の泊地「平川自然の森」へ到着
しかし雨・・・一時的に激雨
こんな天気でテン泊とか馬鹿なの?って位雨降った
とりあえず炊事場には屋根があり、電気も付くので
そのまま宴会モードに移行。
夜更けにテント張って寝たような気がする(笑)
2023年10月28日 14:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
10/28 14:05
紅葉の時期はちょっと過ぎちゃってたかな・・・
この後平川市街に移動して風呂と買い出し。
日没後、本日の泊地「平川自然の森」へ到着
しかし雨・・・一時的に激雨
こんな天気でテン泊とか馬鹿なの?って位雨降った
とりあえず炊事場には屋根があり、電気も付くので
そのまま宴会モードに移行。
夜更けにテント張って寝たような気がする(笑)
雨にも負けず幕営した翌朝
まだ雲が多いが天頂には青空も・・・
2023年10月29日 06:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
10/29 6:27
雨にも負けず幕営した翌朝
まだ雲が多いが天頂には青空も・・・
平川自然の森、イイ感じのテントサイトだった。
トイレきれいだし、タダだし、貸し切りだったし・・・w
適当に朝食、バタバタ撤収準備
自分で背負わないと思うと、荷物が多くなりがち…
ULには程遠い大荷物だった
2023年10月29日 06:27撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
10/29 6:27
平川自然の森、イイ感じのテントサイトだった。
トイレきれいだし、タダだし、貸し切りだったし・・・w
適当に朝食、バタバタ撤収準備
自分で背負わないと思うと、荷物が多くなりがち…
ULには程遠い大荷物だった
で、DAY2の目的地、八甲田山、酸ヶ湯温泉登山口へ移動。
微妙な天気だが、ここまで来て登らない選択肢は無い
2023年10月29日 08:53撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
10/29 8:53
で、DAY2の目的地、八甲田山、酸ヶ湯温泉登山口へ移動。
微妙な天気だが、ここまで来て登らない選択肢は無い
温泉からちょっと登って、VC横から登山道へ
2023年10月29日 09:06撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
10/29 9:06
温泉からちょっと登って、VC横から登山道へ
この時点では青空も見えていたのだが・・・
2023年10月29日 09:17撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
10/29 9:17
この時点では青空も見えていたのだが・・・
・・・雨がポツポツと・・・
そしてガスガス
まぁ、予想通り(笑)
一応同行者には出発前に謝罪済
2023年10月29日 09:55撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
10/29 9:55
・・・雨がポツポツと・・・
そしてガスガス
まぁ、予想通り(笑)
一応同行者には出発前に謝罪済
この辺りはまだ風も弱く、傘さして歩けた
2023年10月29日 10:01撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
10/29 10:01
この辺りはまだ風も弱く、傘さして歩けた
渡渉したり…
2023年10月29日 10:03撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
10/29 10:03
渡渉したり…
火山性ガスに注意とか・・・
2023年10月29日 10:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
10/29 10:05
火山性ガスに注意とか・・・
この先、稜線に出ると風が強くなるので
その前にカッパ上下装着
とりあえず寒い・・・
仙人岱ヒュッテ(避難小屋)に寄ってちょっと休憩
2023年10月29日 10:15撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
10/29 10:15
この先、稜線に出ると風が強くなるので
その前にカッパ上下装着
とりあえず寒い・・・
仙人岱ヒュッテ(避難小屋)に寄ってちょっと休憩
仙人岱小屋出て、大岳への登り
山頂直下はちょっと急
這松とか、標高1500mとは思えない高山感
さらに路面に雪が・・・結構深い
2023年10月29日 11:20撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
10/29 11:20
仙人岱小屋出て、大岳への登り
山頂直下はちょっと急
這松とか、標高1500mとは思えない高山感
さらに路面に雪が・・・結構深い
ガスはさらに濃く
風も強まり・・・
2023年10月29日 11:28撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
5
10/29 11:28
ガスはさらに濃く
風も強まり・・・
八甲田大岳到着
日本百名山 新・花の百名山 一等三角点百名山 あおもり110山 東北百名山 新日本百名山 青森県の山 温泉百名山 ふるさと百名山・・・
2023年10月29日 11:30撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
10/29 11:30
八甲田大岳到着
日本百名山 新・花の百名山 一等三角点百名山 あおもり110山 東北百名山 新日本百名山 青森県の山 温泉百名山 ふるさと百名山・・・
もう今更だが、真っ白で何も見えず。
風が強くて寒くてしょうがないので、さっさと下山開始
2023年10月29日 11:30撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
10/29 11:30
もう今更だが、真っ白で何も見えず。
風が強くて寒くてしょうがないので、さっさと下山開始
こういったものが見えるらしいww
2023年10月29日 11:33撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
10/29 11:33
こういったものが見えるらしいww
山頂からちょっと下って大岳避難小屋
ここで昼食
テルモスのお湯で、暖かいものを補給
FDの豚汁でも効果絶大・・・
風雨をしのげる小屋は本当にありがたい
2023年10月29日 11:49撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
10/29 11:49
山頂からちょっと下って大岳避難小屋
ここで昼食
テルモスのお湯で、暖かいものを補給
FDの豚汁でも効果絶大・・・
風雨をしのげる小屋は本当にありがたい
大岳の斜面を下って上毛無岱
木道完備だが、濡れた木道恐怖症なのでビビりながら歩く
同行の隊長はスパイク付き長靴で無双モード
2023年10月29日 13:05撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
10/29 13:05
大岳の斜面を下って上毛無岱
木道完備だが、濡れた木道恐怖症なのでビビりながら歩く
同行の隊長はスパイク付き長靴で無双モード
雲の下まで降りてガスは切れたが、出来れば晴れの日に歩きたかった場所だな
2023年10月29日 13:36撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
10/29 13:36
雲の下まで降りてガスは切れたが、出来れば晴れの日に歩きたかった場所だな
下毛無岱への階段
下る前に庭園のような光景にしばし見とれる
階段は歩幅が合うせいか歩きやすかった
2023年10月29日 13:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
10/29 13:42
下毛無岱への階段
下る前に庭園のような光景にしばし見とれる
階段は歩幅が合うせいか歩きやすかった
遠くにうっすら岩木山
2023年10月29日 13:56撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
8
10/29 13:56
遠くにうっすら岩木山
毛無岱から樹林帯に下るとゴールは近い
2023年10月29日 14:22撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
4
10/29 14:22
毛無岱から樹林帯に下るとゴールは近い
酸ヶ湯温泉が見えた
2023年10月29日 14:33撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
6
10/29 14:33
酸ヶ湯温泉が見えた
ゲザ〜ン
2023年10月29日 14:41撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
7
10/29 14:41
ゲザ〜ン
下山すると晴れる登山あるある
・・・とは言うものの、この青空は何!
2023年10月29日 14:42撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
10
10/29 14:42
下山すると晴れる登山あるある
・・・とは言うものの、この青空は何!
本日のお宿「酸ヶ湯温泉」
今回の最大の目的ここに泊まって温泉入ることなので、本番はこれから
色々ドキドキしながらチェックイン
とりあえず登山お疲れ様でした
2023年10月29日 14:44撮影 by  DMC-FX77, Panasonic
9
10/29 14:44
本日のお宿「酸ヶ湯温泉」
今回の最大の目的ここに泊まって温泉入ることなので、本番はこれから
色々ドキドキしながらチェックイン
とりあえず登山お疲れ様でした

装備

個人装備
ザック:アルパインライトパック20(montbell) 靴:TERREX AX4 MID GTX(addidas)(三代目) DAY1宿泊用シェルター:ヘリテイジCROSSOVER DOME2

感想

登山を始めて7年。
いろんな山に行って、どの山も素敵で、好きな山って一つに絞れない、って思っていた時、2人でたくさんの山を歩かれる素敵なご夫婦に、「どこの山が1番印象に残っていますか?」って伺ったら、「八甲田山」という答えでした。海外の有名な山の名前ではなく、あの八甲田山⁇って、映画のイメージしかない私は、すごく行ってみたくなりました。
実際行ってみたら、硫黄の香りのする登山口から、素敵な樹林帯、荒々しい火山らしい岩岩の登山道、渡渉、湿原、池塘、かわいい避難小屋🛖、あいにくのお天気でしたが、山の楽しみがぎゅっと詰まっていて、景色は、おとぎの国の様に美しく、とても良い山行になりました。ここは、反時計回りがいいですね!東北の山の秋って本当綺麗です!

隊長、ありがとうございました。
580先輩、ありがとうございました。

隊長から「宿取れたから、土・日・月の3日間で遠征」との指令が・・・!?
何処行きたいか聞かれた時に、
「どこでもいいっす・・・何なら温泉だけでも可」
と答えたのは確かなのだが、まさか青森まで遠征するとは思わなかった。
自分一人なら絶対計画しないようなプランだが、
逆にそこが楽しい所でもあり・・・w

10月28日土曜の早朝、東京発
関越>圏央>東北道で陸奥、青森を目指す
朝方、埼玉あたりはザーザー降り+稲妻でかなり不安なスタートだったが、
北上していくうちに天気も良くなり、
宮城あたりでは、晴れていい感じの行楽日和と思ったのもつかの間、
ゴール手前の十和田湖では何かポツポツ落ち始め、
平川のテントサイトでは本降りの雨・・・
とは言え帰る訳にも行かない
屋根のある炊事場で宴会モード突入・・・
その後は適当に寝た模様w

翌10月29日、日曜日
朝6時過ぎ、すっかり明るくなった頃には雨も上がっており
天頂付近は青空も見える状態
およそこれから山に行くとは思えないタラタラモードで
起床・朝食・撤収開始
大荷物を車に積み込み、八甲田山の酸ヶ湯登山口へ

八甲田山と言うと「死の彷徨」のイメージしかなかったが、
丁度良い感じのハイキングコースだった・・・
山頂からは何も見えなかったが・・・
そう何度も行ける所では無いので、ガスガスだったのは残念至極

で、6時間程で一回りした後は、いよいよメインの温泉なのだが、

 「酸ヶ湯温泉・・・色々凄いわ」

翌朝まで何度も温泉タンノーした
食事も十分おいしく、布団でぐっすり眠れたのも良かった

お疲れ様でした・・・

DAY3に続く

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら