ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 611751
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 編笠山

2015年04月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.0km
登り
1,191m
下り
1,183m

コースタイム

09:12 富士見高原GC駐車場より登山開始
11:08 1900mでアイゼンを着ける
13:15 2400m森林限界
14:00 頂上(昼食)
14:30 下山開始
17:07 駐車場着
天候 曇り(ガス)〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
今回は特に危険な所はありませんでした。
ルート上の標識や赤布、木に巻かれたテープも充実していました。
これから暖かくなり雪が融けるまでは、踏み抜きで苦労するかもしれません。
富士見高原ゴルフコースの登山者用駐車場に停めさせて頂きました。
ありがとうございます。
富士見高原ゴルフコースの登山者用駐車場に停めさせて頂きました。
ありがとうございます。
車はたったの二台のみ・・
2
車はたったの二台のみ・・
昨日の雪で、周りの木にも雪が積もっています。
3
昨日の雪で、周りの木にも雪が積もっています。
ガスガス。景色も登山口も判りません(-.-)
1
ガスガス。景色も登山口も判りません(-.-)
あぁありました。ここですね。
1
あぁありました。ここですね。
ゲートがあります。
おや?何か看板が・・
2
ゲートがあります。
おや?何か看板が・・
エェッ!?熊ですか!( ̄□ ̄;)
かなり心配・・
1
エェッ!?熊ですか!( ̄□ ̄;)
かなり心配・・
ここからは道が細くなります。
1
ここからは道が細くなります。
この丸太橋は危険で使えないようですが、使えたとしても雪が乗っていて怖くて歩けそうにありません・・
この丸太橋は危険で使えないようですが、使えたとしても雪が乗っていて怖くて歩けそうにありません・・
分岐がいくつもあります。
1
分岐がいくつもあります。
何だか寂しそう・・
誰か登っている人はいるのかしら・・もしかして私一人?(--;)
5
何だか寂しそう・・
誰か登っている人はいるのかしら・・もしかして私一人?(--;)
五叉路分岐です。
ひたすら編笠山方面へ。
五叉路分岐です。
ひたすら編笠山方面へ。
盃流し(さかずきながし)入口分岐です。
1
盃流し(さかずきながし)入口分岐です。
盃流しとは?
ちょっと寄ってみよう。
盃流しとは?
ちょっと寄ってみよう。
ふむふむ。
これがそうでしょうか・・
3
これがそうでしょうか・・
登山道には昨日の雪が積もっています。
2
登山道には昨日の雪が積もっています。
林道を横切ります。
林道を横切ります。
山頂までこんな看板がたくさんあり、道案内をしてくれました(^-^)v
1
山頂までこんな看板がたくさんあり、道案内をしてくれました(^-^)v
あぁ良かった。先行者がいます(*^_^*)
1
あぁ良かった。先行者がいます(*^_^*)
また林道です。何度か林道を横切りました。
1
また林道です。何度か林道を横切りました。
展望台とありますが、周りは樹林でそれらしき場所はありませんでした。何処?・・
でもガスで見えませんね・・
展望台とありますが、周りは樹林でそれらしき場所はありませんでした。何処?・・
でもガスで見えませんね・・
雪のない所もありました。
1
雪のない所もありました。
臼久保岩小屋という岩小屋。
この辺りは大きな岩がたくさんあり、岩小屋も多くありました。
2
臼久保岩小屋という岩小屋。
この辺りは大きな岩がたくさんあり、岩小屋も多くありました。
信仰の対象だったのでしょうか。
1
信仰の対象だったのでしょうか。
足跡に勇気付けられて。
1
足跡に勇気付けられて。
おっ!?少し明るくなってきたかな?でもやっぱりダメです。
1
おっ!?少し明るくなってきたかな?でもやっぱりダメです。
この辺りから傾斜が急になり、雪の下は凍っていてアイゼンを装着しました。
2
この辺りから傾斜が急になり、雪の下は凍っていてアイゼンを装着しました。
つづら折れに登って行きます。
1
つづら折れに登って行きます。
ありがと(⌒‐⌒)
1
ありがと(⌒‐⌒)
登っても登っても山頂は遠いです・・しかも頭上からは雪が融けて雫がポタポタ落ちてきて、とても鬱陶しい(/_;)
あぁそれが分かっているから今日は誰も登らないのかな。髪や服が濡れてしまいました(x_x;)
3
登っても登っても山頂は遠いです・・しかも頭上からは雪が融けて雫がポタポタ落ちてきて、とても鬱陶しい(/_;)
あぁそれが分かっているから今日は誰も登らないのかな。髪や服が濡れてしまいました(x_x;)
大きなダケカンバの木に励まされて(〃⌒ー⌒〃)
1
大きなダケカンバの木に励まされて(〃⌒ー⌒〃)
山頂近くなり漸く日が差してきました。道には雪が残っていましたが、昨日の低温のお蔭で踏み抜きはありませんでした。
1
山頂近くなり漸く日が差してきました。道には雪が残っていましたが、昨日の低温のお蔭で踏み抜きはありませんでした。
矢印方向には、しゃくなげ公園があるのですね。
矢印方向には、しゃくなげ公園があるのですね。
やっと森林限界です!
9
やっと森林限界です!
振り返ると、おぉ!!
10
振り返ると、おぉ!!
素晴らしい♪
こちらは南アルプス。
カッコいいネ\(^_^)/
15
こちらは南アルプス。
カッコいいネ\(^_^)/
こちらは?
う〜む。雲で良く見えません・・
4
こちらは?
う〜む。雲で良く見えません・・
標高2400m〜山頂の2520mまでの120mは、ガレ場登りです。
一旦アイゼンは外しました。
3
標高2400m〜山頂の2520mまでの120mは、ガレ場登りです。
一旦アイゼンは外しました。
気を付けて。
あれ?!あそこが頂上かな??
2
あれ?!あそこが頂上かな??
「了解♪」
最初は元気でしたが、
3
「了解♪」
最初は元気でしたが、
あれれ??
その上にまたこんな光景が・・
一体山頂は何処(?_?)
5
あれれ??
その上にまたこんな光景が・・
一体山頂は何処(?_?)
ハイ、わかりました(~_~;)
5
ハイ、わかりました(~_~;)
アッ!?お隣の西岳だ^^/
3
アッ!?お隣の西岳だ^^/
ふぅ〜あそこがそうか?
もう随分登って疲れました・・
4
ふぅ〜あそこがそうか?
もう随分登って疲れました・・
ホント?・・
む・無理・・
と、顔を上げるとーー
な、何と!!
6
と、顔を上げるとーー
な、何と!!
着きました〜〜♪\(^-^)/
遠かった〜〜〜('〜`;)
10
着きました〜〜♪\(^-^)/
遠かった〜〜〜('〜`;)
やったね!
素晴らしい!
素敵ですね(^^)
8
素敵ですね(^^)
あれは甲武信岳方面ですか?
3
あれは甲武信岳方面ですか?
何枚も(*⌒▽⌒*)
山頂は少し風があるものの寒くはなく、ゆっくり景色を眺めながらいつもの昼食です。
素敵な景色とコーヒーと。
8
山頂は少し風があるものの寒くはなく、ゆっくり景色を眺めながらいつもの昼食です。
素敵な景色とコーヒーと。
さぁ時間がありません。
そろそろ下山しましょう。
3
さぁ時間がありません。
そろそろ下山しましょう。
ここから樹林帯に入り、来た道を戻ります。
2
ここから樹林帯に入り、来た道を戻ります。
帰りも雪は緩みませんでした。
午後は頭上からの水はなく良かった!
5
帰りも雪は緩みませんでした。
午後は頭上からの水はなく良かった!
帰りはすっかり雪は融けていました。
帰りはすっかり雪は融けていました。
こんな景色だったのですね。
2
こんな景色だったのですね。
丸太橋の雪も消えていました。
丸太橋の雪も消えていました。
駐車場に戻ってきました。
もう一台はあの青年だったのですね。ありがとうございましたm(_)m
4
駐車場に戻ってきました。
もう一台はあの青年だったのですね。ありがとうございましたm(_)m
帰りには編笠山と西岳が姿をみせてくれました。
ありがとうございました(^-^)/
11
帰りには編笠山と西岳が姿をみせてくれました。
ありがとうございました(^-^)/

装備

個人装備
アイゼン

感想

ここのところお天気の悪い日が続いていて、唯一9日がいいという。
これは行くしかないでしょう!さて何処にしようか・・
丹沢という手もあるけれど、折角覚えた雪山ハイキング。前から行きたかった編笠山に行こう♪という訳で仲間を募集する暇もなく、単独で出かけて来ました。ところが、いい天気の予報なのに現地はガス・・編笠山はこれまで一度も登ったことがありません。なのに前日雪が降り登山道にはうっすら雪が乗ってルートが判りづらい。でも唯一先行者1名の足跡がある。良かった。
トレースは途切れることなく山頂まで続いていました。そのトレースがなかったら、
もしかしたら途中で不安になり引き返したかも知れません。
その先行者のお兄さんとは山頂直下でお会いしました。トレースがあり助かりましたとお礼を言うと、私も初めてでめちゃくちゃに歩いていたでしょうとご謙遜のお言葉。いえいえあなたのトレースのお蔭で私はここまで来ることが出来ました。本当にありがとうございました。
結局この日編笠山に登ったのは、私達二人だけのようでした。丹沢ならいざ知らず、
天下の編笠山にたった二人だなんて、とても贅沢な気分でした。

今回は、ほぼ山頂直下まで全く展望なしのひたすら登るだけの試練の山。
編笠山って山頂で晴れてくれないと、何の楽しみも無い山なの?・・
などと考えながらへロヘロヨロヨロ登りましたが、その頑張りが山頂で実を結んでくれました
目の前に素晴らしい展望が広がり驚くやら嬉しいやら。本当に感謝です。頑張って良かった。
それにしても編笠山の名物という、山頂直下のガレ場の登り下りは結構大変!
岩登りは嫌いではないけれど、下りは特に疲れました。
でも面白さもありましたよ。まだの人は是非出掛けてみて下さいね。良い景色が待っていますように。
八ヶ岳・編笠山。本当にありがとうございました。またいつかお邪魔します♪(^▽^)/


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら